見出し画像

MiliのKey Ingredientが天才すぎてnoteをTwitter扱いしてしまった

タイトル通りです。
すみません。
キャノです。

Miliの新アルバム、

Key Ingredient

なんと、全曲が公式YouTubeで公開されてしまいました。え?どういうこと?


リアタイはできなかったのですが、
突然の供給過多に叫びが溢れて止まらないので、ツイートだと思って聞き流してください。



A Turtle's Heart

えええこれで始まるのあまりにエモい。
チケットくん🐈‍⬛と戯れながら楽しそうに口ずさむキャシーの可愛さプライスレス。
2番のリズムがお洒落すぎます。ジャズピアノ風アレンジ?
粋だ…


world.execute(me);

先行公開されて一度聴いているはずなのに前奏でブチ上がった…!
身体が勝手にリズム取りました。
どうしたらこんなアレンジ思いつくの?
トマトトマトもミャオーンもファン全員好きでしょ。 
何度でもブチ上がれる。

Iron Lotus

歌声だいすきナンバーワン。
まず映像が薄暗く寒色になるのが突き刺さりました。
弦楽器のような歌声が大好きなので、この二胡の音色を思わせるような裏声が曲調にもピッタリで好きすぎて頭抱えました。

RTRT

あわわわわRTRTじゃないの!!
タラララララララ タラッタータ(伝われ)の前奏と、
たまに挟まるチャイナな装飾音が大好物です。
これも二胡ボイスで好き……
あと、キャシーが気づいたらなんか食べてて可愛い。アイス?


TOKYO NEON

前奏で何の曲かわかんなかったけど、
あ!?TOKYO NEONだ!って気づいた瞬間の鳥肌たるや。
幾千に~♪からの部分、このアルバムで一番好きかもしれないレベルで好きすぎて好きすぎて良すぎて意味わからん。
いくせんン~~~のところ!
お~↑どるまぼろし~のところ!
からの、ピアノに合わせてチケットくん🐈‍⬛にちょっかいかけるキャシー。平和。


Rubber Human

無邪気さが切ない…
こんなにかわいい音なのに、どうしてこんなに切ないのか……ピアノってすごい……
間奏ピアノソロがそれだけで一曲発表できるぐらい素敵でお洒落で惚れました。ここだけ抽出して3時間耐久みたいなの作ってほしい。


Birthday Kid

一気に空気が変わった。
湿度。温度。表情。
え…なにが起きたの……?
I did this to me の歌い方があまりにも苦しそうで。ノリノリでアイス(?)食べてる人と同じとは思えないのよ。
そして、原曲でも間奏のピアノが大好きなのですが、ちゃんと残っていてすごくすごく感動しました!最高の新曲でありながら最高のカバー曲でもある、このアルバム最強か?


String Theocracy

大変だ!元から超お洒落ジャズピアノだったのに、さらにお洒落化してきよった!
なにわろてんねん。好きだよ。大好きだよそういうの。
歌声に笑い声を混ぜられる人もれなく全員大好きです。


Ga1ahad and Scientific Witchery

こ、これは…!奇跡のピアノガラハド。
今までピアノと歌声の1対1バトルだったのが、1対1対1バトルになりました。三者が絶妙なバランスで絡み合い支え合って成り立っている…
なんてことを考えながら聴いていたのにテルルの早口言葉部分が良すぎて脳が溶けちまった。


Lemonade

チルの極み。
メインの背後でピアノがちろちろと鳴っているのが心地好い。
だんだんと盛り上がり華やいでいくのがなぜだか涙を誘います。
消えゆくようにその時間は終わり、余韻の中で口をパクパクさせることしかできない。


Summoning 101

これはまじで前奏から泣いてました。
なんて…なんて切ない音色なの……
歌が始まった瞬間の映像のキャシーの笑顔も相まって泣いてしまう。
ピアノの音にも物語があって、映画一本観ましたか?ってぐらいお腹いっぱい。
最後、声が掠れているのよね…嗚呼……(泣)


From a Place of Love

この流れでこの歌い出し。涙腺に追い討ち。
こどもたちーーー!
対して、メインボーカルは聖母のような慈愛に満ちた歌声。
一貫して優しいピアノ。
泣いていいのか笑っていいのかわからない、
気持ちをぐちゃぐちゃにかき乱されて呆然。
静かで優しい絶望。


Chocological

最後にチョコロジカルですか…
なんてこった。
モモカさんが見ている夢なのかな。
このアルバムすべて、パラレルワールドか何かなんじゃないかと、夢の世界だったんじゃないかと思ってしまう。
エンドロールのような、カーテンコールのような。

あ、キャシーさんじゃなくてモモカさんと呼んでしまったな。チョコロジカルのときはモモカさんと呼びたくなってしまいます。



とんでもないものが公開されてしまいましたね……っていうか公開ってこういうことなの!?
一度に大放出されすぎて戸惑いと喜びを隠せません。

その上、ピアノインストもあるだなんて…
㍉のインストアルバム欲しいー!って一生に一度は誰もが願ったことでしょう。
いざ叶ってしまうとポカーンとしてしまう。

心を落ち着けて、何度でも聴いて。

さあ、インスト版いってみよう。




え!?白ワンピ!?!?!?

キャノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?