マガジンのカバー画像

宇宙・防衛・半導体・脱炭素産業に関連するはなし

10
時にねらい目の株式銘柄を紹介しながら、宇宙・防衛・半導体・脱酸素産業を中心にニュース記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#石炭

毒性を克服したアンモニア燃料船!:アンモニアのメリットとデメリットとは

毒性を克服したアンモニア燃料船!:アンモニアのメリットとデメリットとは

明るいニュースをひとつ。アンモニアの毒性を克服したアンモニア輸送船を、世界初で日本企業(日本郵船等)が開発することとなった。

このニュースを機に、「アンモニアとは何か?」について、簡単にまとめてみたい。

毒性を克服したアンモニア燃料アンモニア輸送船の建造・運航へ!日本の脱炭素技術で期待できるのは、水素とアンモニア、そしてつなぎとしての石炭、だと思っている。水素と石炭については、これまでたびたび

もっとみる
COP26での石炭叩き:日本は環境後進国なのか?

COP26での石炭叩き:日本は環境後進国なのか?

「石炭」についてはたびたびテーマにしているが、あまり読んでいただけない傾向がある・・・さもありなん、「石炭」って聞いても、何もワクワクしないw

けれど、「石炭」という切り口で世界を俯瞰すると、普段とは全然違う切り口で世界が見えてくるので、しつこく記事にしてみている。実は、けっこう面白いんです!笑

今回はCOP26で日本が環境意識に遅れているという、「化石賞」が送られたという話題についてである。

もっとみる
EUが石炭発電の廃止に行き詰まりつつある件:石炭復権は、日本の復権!

EUが石炭発電の廃止に行き詰まりつつある件:石炭復権は、日本の復権!

「石炭火力を温存する日本は時代遅れ」と、SDGs脳の欧州諸国にさんざん批判されてきた日本であるが、ここにきてEUが石炭火力の廃止に行き詰まりつつあるという、面白い記事を見つけた。

ブルガリアが、石炭火力発電の廃止を事実上撤回した、というニュースである。

かねてより日本の石炭火力の可能性に着目しているブログ主としては、非常見興味深い報道である。

そ・れ・み・た・こ・と・か・! (笑)

「環境

もっとみる