マガジンのカバー画像

仕事や働き方

22
公務員→無職→フリーランスの道のり
運営しているクリエイター

#公務員

公務員を辞めて無職になった話。

公務員を辞めて無職になった話。

最近ふと思い出したエピソードがある。

小学校2年生の授業参観の日、
普段とは違った状況に僕は高揚していた。

保護者が見守る異質な環境の中、
僕はシンプルに「お客さんを楽しませよう」
という気持ちで一人で騒ぎ立てていた。

さながらエンターテイナーのような
気分だった。

しかし、当然のごとく周囲には困惑され、
怒られた。当時はなぜ怒られたのか
理解できず、自分と他者の認識のギャップに
窮屈な想

もっとみる
僕は「名刺」というものが大好きだ。

僕は「名刺」というものが大好きだ。

僕が大好きなものの一つに「名刺」がある。

名刺はその人の顔だ。何でもオンラインで済ませることのできるこの時代に、ちょっとしたお作法で相手に渡す所作なんかも微笑ましい。
ここ10年近く僕は市役所の職員としてまちづくりの仕事をしていた。カッコよく言えば新しい出会いこそが新しい仕事のきっかけだったので、出会いの瞬間に付加価値を付けたいと思い目を付けたのが名刺だった。

お勤めの方に話すとよく驚かれたの

もっとみる
12年間地方公務員でいたことで培われたもの

12年間地方公務員でいたことで培われたもの

地方公務員のイメージ地方公務員という職業にどんなイメージをお持ちでしょうか。

法令遵守。お堅い性格。楽な人たち。

逆に最近ではメディアの影響でブラックな働き方をしている公務員も意外にいるという認識も広がってきました。

一般的に接する機会があるのは区役所の窓口で住民票の手続き(最近だと特にマイナンバー関連)などをする場合に限られると思います。

一方で、目立ちませんが税金の管理や上下水道や道路

もっとみる