くるまじ(秋元伸平)

看護師×小説家×カウンセラー Youtube:https://www.youtube.…

くるまじ(秋元伸平)

マガジン

  • 私がプロの小説家になるまでの軌跡と気付き

    私が、小説を出すまでに起こった出来事とその中で気づいた気づきについてです。同じように小説家を目指す人、それだけじゃなくて何か目標達成をしたいと思っている人にお勧めです。

最近の記事

譲れるものと譲れないもの

悩み続ける方の思考癖 みなさん悩みはありますか? 私ももちろんあります。たくさんあります。けれど、その悩みは生活を脅かしたり、自分の気持ちを大きく揺さぶることはありません。 もしあなたが悩みのせいで「毎日に影響している」「感情がコントロールできない」などあるとしたら、こんな思考癖がついているかもしれません。 その思考癖とは、「失敗したくない。自分が悪いと認めたくない。謝りたくない」という強い想いです。 というのもの、私がよく相談をされるのが、 「〇〇って思われたくなく

    • しっている、と、やっている

      私の大きな欠点 先日、先輩コーチから「今度の試験うける?」と連絡がありました。 この試験というのは、私の師匠の宮越大樹さんが行っている上級認定というもので、日本には十数名しか認定を受けられていないかなりハードルの高いものです。 私は、今年からこれにチャレンジしているのですが、5月に一度落ちて(たぶんあと少しでした……と思いたい笑)、今月再チャレンジする予定だったんです。 まぁ、このことはいいのですが、私はコーチングにおいても多くの事柄においても「全体を理解する」という能

      • 本当にやりたいことは何だろう?

        本当にやりたいこと、あなたはわかっていますか? 「やりたいことはなんですか?」 この質問をしても、多くの人はぼんやりした答えだったり「わからない」と答えたりします。 それは悪いことではありません。 けど、とてももったいないことだと思っています。 この記事では、あなたのやりたいことを明確にするために書いておりますのでぜひぜひ有効活用して、あなたの人生をより豊かなものにしていってください! やりたいことがわかると何がいいの? 突然ですが、あなたは旅行に行くとき、何から決

        • 変わることに「すごいこと」は必要ない

          今の自分を変えたい方へ 皆さんは、今の自分に欠点があると思いますか?それともないですか? 多くのひとが自分の欠点は?と聞かれて思いつくと思います。ただ、その欠点を「このままでOK」と思っている人と「絶対に変えたい」と思う。この違いだと思うんですね。(欠点がない、と言い切れる人はすこし客観的な目線を持った方がいいかもですね) なので、今回の話は「欠点を変えたい」と思っている人に向けてになります。ぜひ最後まで読んでいただき「変われる!」という気持ちになってもらえたら嬉しいで

        譲れるものと譲れないもの

        マガジン

        • 私がプロの小説家になるまでの軌跡と気付き
          7本

        記事

          イライラするのは、自分のことに集中していないから

          耳が痛い! イライラする理由 みなさんはイライラしますか?私はしょっちゅうです! お腹がすいて子どもの生意気な態度にイライラ。車が渋滞すればイライラ。ゴム手袋がすぐに脱げなくてイライラ。聞いたことに答えてくれないとイライラ。 どれだけ短期やねん、って感じですが、これが事実なんですね。温厚と言われますが、結構こんな感じです。 じゃあ、なぜイライラするかっていうと、どこかでもお話しまいたら「イライラ=相手(何か)を思い通りにしたい」という気持ちがあるからなんですね。 生意

          イライラするのは、自分のことに集中していないから

          偽解決という落とし穴

          あなたの頑張りは本当に欲しい結末を手に入れられるもの? 皆さんは、今の人生に心から満足していますか?ちなみに私はしていません笑。 だって、仕事で成し遂げたいビジョンはまだまだ全然叶えられていないし、もっとお金も稼いで旅行に行きたいし、キャンプにもたくさん言ってみたいし、自転車の練習も始めたいし、小説もまた出版に向けて書きたい。 ぱっと思い浮かべただけで、これだけの願望が出てきます。そう、人って欲深いんですよ。 だからこそ、日々頑張って何かやってみたり、苦しみを耐えてみ

          偽解決という落とし穴

          無理!と思ってることを叶える方法

          なぜ、私達は「無理」だと思ってしまうのか 皆さんは、「やれる」「やれない」関係なく夢や理想ってありますか?そして、それを思い浮かべたとき、「絶対できる!」と思えていますか? 私の勝手な想像ですが、多くの人が「本気でできる」と100%信じているということはあり得ないと思っています。 やれそう、と思っていても「もしかしたら‥‥」という不安はありますし、そもそも「いや、現実的に考えて無理でしょ」と思う人もいるわけです。 そして、この「できる」と「無理」を判断しているのは、私達

          無理!と思ってることを叶える方法

          自己投資はスピード命!

          自己投資の重要性 皆さん、自己投資はしていますか? 私は、常にしています。自分のために「時間」「お金」「労力」を投資することで自分の未来にとって有益だと思うから投資するんですね。 今日は、そんな自己投資に重要な「スピード」についてお話していこうと思います 自己投資が必要なわけ そもそもなぜ自己投資が必要か? 「時間」で考えるとわかりやすいですが、今皆さんが、仕事や睡眠、食事や排せつなど、必ず必要なこと以外の時間ってどれくらいありますか? 私の看護師時代は、朝6時に起

          自己投資はスピード命!

          あなたの人格や性格と、結果は何も関係がない

          この題名をみて何を思いますか? 少し前の私なら「そんなことない! 自分はこんな性格だから人と関わるのが苦手だし結果がでないんだ!」と叫んでいたと思います。 でも、たくさんの人と関わってきて、自分の人生をも少しずつ変えることがえきて、実は違うんだよなーと思うことも増えてきました。 今日は、「自分の性格が原因で夢がかなわない」「こんな性格だからしょうがない」と思っている人に伝えたいないようです。少し、厳しい内容かもしれませんが、ぜひ受け取ってください。 性格と行動の関係性

          あなたの人格や性格と、結果は何も関係がない

          「我慢しない」を追い求めると、間違いなく幸せになれる

          「我慢しない」のは、いいこと?悪いこと? 私は常々、「我慢したくない!」「やりたいことをやるんだ!」という想いで生きています。 でも、こういうことを言うと「まぁ、そう思うのはわかるけど……」「そんなこと言ってたらねぇ……」といった感じで、あまり好意的には思われません。 きっと、「我慢しないと周りから良く思われない」「我慢しないと、欲しいものが手に入らない」などのように思っているのかもしれません。 ただ、一つ言えるのはみなさんの考えは間違いではない、ということです。ただ、

          「我慢しない」を追い求めると、間違いなく幸せになれる

          「私はあなたにコーチングがしたい」

          ****【35歳 女性 寛子 看護師】**** 寛子は、今年三十五歳になる看護師だ。三歳の息子と夫と、経済的に何不自由ない毎日を送っている。  今日も、彼女は勤務している病院で仕事をした後、保育園へと走っていた。朝から預けている息子を迎えに行くためだ。 「こんな日に、緊入(緊急入院)とかついてない!」  すでに、迎えにいかなきゃならない時間は過ぎている。  契約上は定時で帰れるはずなのだが、病棟が忙しいと残業せざるを得ない。  息を切らしながら病院を出た寛子は、保育園に延長

          「私はあなたにコーチングがしたい」

          なぜ、あなたの言うことは伝わらないのか? ~だれも聞いてくれない原因は〇〇だ!!~

          あなたの話は誰も聞かない? 皆さんはこういった悩みを持ったことないですか?  例えば職場で仕事をしていて 「何でこの人、自分の言うこと分かってくれないんだろう?」 と思ったこと。  私は、たくさんありました。どうして、これが伝わらないんだろう、なんでこれが必要だといったのに分かってくれないんだろう。これやってくださいと言ってるのに何でやってくれないんだろう、どうして皆に伝わらないんだろう……そうやって憤っていたときがありました。  これは誰しも思っていることだと思います。

          なぜ、あなたの言うことは伝わらないのか? ~だれも聞いてくれない原因は〇〇だ!!~

          自己肯定感を手に入れるための「本当の望み」を見つけるワーク

          さて。 皆さんは、自分が本当に望んでいることをわかっていますか? 私は、生まれて30年間、ずっとわかっていなかったんですが、いろいろ勉強するにあたって少しずつ分かってきたことがあります。 今日は、自分が気づいていない「本当の望み」を見つけるワークをご紹介しようと思っています!! 「本当の望み」とは「本当の望み」って言われてもよくわからないですよね? 一応定義しておこうと思うんですが、 ――生きている理由、生きていく目的 と、ちょっと格好いい風に書いてみます。 こう

          自己肯定感を手に入れるための「本当の望み」を見つけるワーク

          「引き寄せの法則」は、無知ゆえの非効率な考え

          引き寄せの法則ってなんぞや引き寄せの法則という言葉があります。 スピリチュアルの領域で使われる言葉ですが、ググると 「たくさんある望みの中から、特に自分にとって大切な望みを選び、強く成功したときのことをイメージすることで、その夢が叶うという法則」 らしいです。 他にも、チャネリングという見えない世界の存在とつながる技術を使ったり、思考が波動を持っていて、それが思考したものを引き寄せるといった理論だったり。 他にも、ウォレス・ワトルズの「引き寄せの法則」などでは、「思考する

          「引き寄せの法則」は、無知ゆえの非効率な考え

          自己肯定感の影響力と希望

          自己肯定感とはなんぞやなにやら自己肯定感ってなんだかピンとこない人もいそうなので、まずはウィキペディアにて検索してみましたら、以下のようです。 **********************************自己肯定感(じここうていかん)とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり、自尊心(英語: self-esteem)、自己存在感、自己効力感(英語: self-efficacy)、自尊感情などと類似概念であり

          自己肯定感の影響力と希望

          最高のパフォーマンスの作り方

          人は心で出来ることが変わる 仕事で失敗をしちゃいけな人、スポーツをして試合がある人、いろいろな趣味で発表する人、スピーチでうまく話さなければならない人。そんな場面、だれしもあると思います。  この記事では、失敗したくない人たちが求める「最高のパフォーマンス」が出せる状態ってどんなものなのか、そして、それを決める要因は何なのか、について解説したいと思います。 パフォーマンスが出せる状況 さて。人が最高のパフォーマンスを出せる状況ってなかなかに難しい。なぜなら、失敗しちゃいけ

          最高のパフォーマンスの作り方