あなたの人格や性格と、結果は何も関係がない

この題名をみて何を思いますか?
少し前の私なら「そんなことない! 自分はこんな性格だから人と関わるのが苦手だし結果がでないんだ!」と叫んでいたと思います。

でも、たくさんの人と関わってきて、自分の人生をも少しずつ変えることがえきて、実は違うんだよなーと思うことも増えてきました。

今日は、「自分の性格が原因で夢がかなわない」「こんな性格だからしょうがない」と思っている人に伝えたいないようです。少し、厳しい内容かもしれませんが、ぜひ受け取ってください。

性格と行動の関係性

性格と結果は関係ないと言いましたが、結果はなにがしかの行動をすることによって起こります。
「行動」をすることで「結果」が生まれるわけです。

しかし、面白いことに、実は性格と行動には大きな関係性があるわけです。ここ、私が言っていることに矛盾が生じていますが気にせず話していきますね。

例えば私の場合、「人づきあいが苦手」な性格です。これは今も変わりありません。
昔から「絡みづらい」などとクラスメイトから言われることも多く、飲み会に行くと端っこでちびちび一人でお酒とご飯を食べているか、誰かが話していることに「うんうん」と頷いているキャラです。

この「人づきあいが苦手」は、私が私自身のことを「誰かを楽しませることができない」と思っているからなんですね。
「誰かを楽しませることができない」と思っているからこそ、私は「誰かに気さくに話しかけたり」「相手のことが気になって自分の話」ができないわけです。
これが、性格と行動を関係性です。
ここまではきっと、「当たり前のことだよね」と思ってらっしゃると思います。

人づきあいが苦手でも、仲良くなれることもある

私の「人づきあいが苦手」は、私の行動に影響を及ぼしていることがわかりましたが、そんな私でも仲良くなれる人はいるし友人もいます。
それはなぜでしょう?

それは、「その人たちとは、話をしたり、お互いに協力したり、信頼につながる行動」ができているからです。
当然ですよね。
友人とは気兼ねなく話せるし、相手を楽しませようと思わずとも好き勝手自分のことを話したり、相手の相談にのったりしながら賢明に頭を悩ませるわけです。

不思議ですよね。人づきあいが苦手だった私も、「その人たちとは、話をしたり、お互いに協力したり、信頼につながる行動」ができると、友人ができたり仲良くなれたりするんです。

何が言いたいかと言うと、「性格」はそのままでも、ある特定の「行動」をすれば「結果」が変わるということです。
「人づきあいが苦手」な私も「その人たちとは、話をしたり、お互いに協力したり、信頼につながる行動」をすれば「誰かと仲良くなれる」というのが伝わったかと思います。

重要なのは「行動」

今、私はなぜだか婚活・恋愛コーチとしても活動しており、そこではたくさんの悩める女性がいらっしゃいます。
私はその方たちに、決して「性格を変えないといけない」とは言いません。伝えているのは、「出会いがないなら出会うための行動をしよう」「好きになってもらえないならあなたの魅力が最大限発揮できる行動をしよう」「付き合えないなら関係性を深める行動をしよう」「結婚できないなら、結婚するための行動を一つ一つ積み重ねよう」と伝えています。

ここまでくるとお分かりかと思いますが、「性格」はそのままでもいい。
けど、「どんな行動をとるか」で結果は変わってきます。

そして冒頭に言いましたが、「自分の性格が原因で夢がかなわない」「こんな性格だからしょうがない」と思っている方には少し厳しい言い方になってしまうと思いますが、こういう方は「夢がかなわない行動」をしているし、「しょうがないと妥協する結末に向かう行動」をしています。ここだけは間違いなく断言できます。

もちろん、私も「人づきあいが苦手」な性格はそのままです。だからこそ、誰かに話しかけることは苦手です。だからこそ、「やらない」という選択をしてしまうんですね。この「やらない」という選択をすると、「誰とも仲良くなれない」という結果が生まれます。
だからこそ、私は仲良くなりたい人と話すとき「相手の話に興味を持って楽しむ」「自分を強く見せるじゃなく、自分のわかってほしいダメな所を伝える」「仲良くなりたいという気持ちを隠さず表現する」といった行動をとろうと決めているんですね。
もちろん、抵抗はありますよ? 「こんなこと言ってどう思われるんだろう?」といつも不安です。

けど、私は「仲良くなる!」という未来と掴みたいから「行動」をおこすんです。そうすると、何もしないときよりも誰かと仲良くなる確率は上がります。

まとめ

結局、性格はそのままだったとしても、欲しい結果のためにささいな行動でもいいから積み重ねていけば、欲しい結果が手に入る確率ががるわけです。

ですから、「こんな性格だから」とすべてを諦めるのではなく、「こんな性格だけど、欲しい結果のためにやれそうなことはなんだろう?」そう思うことが、私達の未来を大きく変えていきます。

あなたの欲しい結果はなんですか?

そのために、どんなことができそうですか?

一緒に、その一歩を積み重ねていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?