見出し画像

【英語表現】「トイレ」を英語で正しく言える?

Hey guys! 今回も役立つ英語に関する知識をシェアします!

みなさん、「トイレ」に関する英語表現に自信はありますか?
トイレは生理現象なので、海外旅行や留学では必須の表現ですよね。

画像1

でも Toilet? Bathroom? 呼び方がたくさんあってどれが正しいのか分からない…という方もいるかと思います。

というわけで今回は「トイレ」に関する英語表記をまとめます!
Hope this will be helpful for you!

アメリカで一般的なのは Bathroom

アメリカで「トイレ」と言いたい時、Bathroom が最も一般的に使われる言葉です。

これは bath、つまり「お風呂の部屋」という意味ですが、英語圏ではお風呂とトイレが一緒になっているユニットバスが一般的です。

そこから Bathroom だけで「トイレ」を意味するように使われました。これは家のトイレでも、公共のトイレでも使われます。

画像2

"I'm looking for the bathroom." - "It's over there."
「トイレを探しているんですが。」-「あちらです。」
Can I use the bathroom?
トイレを借りてもいい?

※なお「トイレを借りる」は borrow ではなく use を使うので要注意!

私はロサンゼルスのホテルに泊まったとき、トイレを探していたら、陽気なホテルマンが軽くダンスをしながら "Bathroom?"(トイレを探しているの?)と聞いてくれたのを覚えています(笑)この時に「あ、公共の施設でも Bathroom と言うんだ!」と感じたので、印象に残っています。

初心者の方だと「トイレ= Bathroom」がなかなかすぐに出てこないかと思います。ぜひインプットして、会話で使ってください!

Restroom はアメリカで上品な言い方

画像3

その他にも Restroom という言葉もあります。
これは Bathroom よりも少し上品な言葉で、日本語だと「お手洗い・化粧室」という感じに近いかと思います。看板などに書かれて見かけることが多いです。

アメリカで少しファンシーなホテルやレストランに行った際には、下記のように言ってもいいかもしれません。

Do you mind if I go to the restroom?
お手洗いに行ってもいいですか?

Restroom もぜひインプットしておいてください!

Washroom はカナダでよく見かける

画像4

Washroom という言葉もあります。これも Restroom とほぼ同じ意味ですが、私はカナダに行ったときに看板などでよく見かけました。

似た言葉が多すぎて混乱しそうですが、全て「トイレ」という意味でインプットしておいてください(笑)

イギリス・オーストラリアで一般的なのは Toilet

画像7

日本語の「トイレ」の語源となっている Toilet イギリス英語で、
その影響を受けているオーストラリアでも一般的です。

なおアメリカで Toilet と言うと「便器」を指したり、もしくは Bathroom よりも丁寧な言い方だという認識を持たれます。でもほとんどの方が文脈で「トイレ」と理解してくれると思います。

オーストラリア人の友人が言っていたセリフを思い出したのでシェアします。

I want to go to the toilet. I'm busting!
トイレに行きたい。漏れそう!

これを聞いたとき、「ああ、国が違えば使われる単語も違うんだな~」と感慨にふけりました。

イギリス・オーストラリアではぜひ Toilet を使いこなしてみましょう!

イギリスでは Loo という言葉も

画像5

よくイギリス映画を見ていると Loo という言葉を耳にします。
これはイギリスで使われる表現で Toilet よりもカジュアルな表現です。

Loo って Toilet よりも言いやすくて、なんかかわいいですよね。
イギリスに行かれた際にはぜひ使ってみて下さい。

Lavatory は機内やアナウンスなどで使われる

画像6

あまり日常会話で使われることはないかもしれませんが、Lavatory という言葉もあり、これは機内で見かけたことがある方もおおいのではないでしょうか?

その他、アナウンスなどでよく使われる表現です。「トイレ」の最も丁寧な言い方という感じですね。

日常会話で使わなくてもいいですが、聞いたら理解できるくらいにしておくと役に立つかもしれません。

おわりに

以上、私の知っている「トイレ」に関する知識をまとめてみました。

もちろん一口にアメリカ・イギリスと言っても、地域によって例外もあるので、上記が当てはまらないケースもあるかと思います。

もしみなさんが知っている「トイレ」に関する英語知識があったらぜひコメント欄に書き込んでみて下さい^^

Thank you so much for reading!
この記事が役に立ったと思ったら、ぜひスキ・シェアお願いします!

良かったらフォローもお願いします!

【Buy me lunch. 】 (日本語訳:私に昼食をご馳走してください。笑)