見出し画像

第9回就活報告note はじめてのOB訪問

今回はOB訪問と新たにリクルート、ベネフィット・ワンと人材系企業の説明会に参加したのでその記録を書いていきます!

第1回の就活報告はこちら!🔽

本記事の想定読者
・就職活動をどうやるのかわからない人
・就職活動の全記録を見たい人

目次は下記の通りです!今後も基本的に下記の流れで報告していきます!

1.就職活動のために行ったこと

・マクロミルOB訪問
・リクルートマネジメントソリューションズ説明会
・ベネフィット・ワン説明会

マクロミルOG訪問

マーケティングリサーチのマクロミルの二次面接を終え、OB訪問アプリを使ってOB訪問してきました。入社4年目のリサーチャーの方です。OB訪問の目的は「リサーチャー」という仕事の理解のためです。

《OBの方への質問》
Q:リサーチャーの仕事でやりがいを感じたことは?
たくさんある!でも最近だと自分が携わった案件で商品がローンチ(世に出る)した時!コンビニで売り出してる所を見たときとか。

Q:リサーチャーの業務範囲は?
全体のハブのような感じ営業に同行もするし、課題の整理、リサーチ、集計、分析の工程で他の職種の協力を得ながら取り組む。なので分業はしっかりしてる。

Q:一人前になるまで3年かかるって聞いたんですけど、長くないですか?
経験がものをいう仕事だから分析方法とかのインプットよりも先輩について様々な案件に参画する。ケースによって分析方法とか変わるから、常に勉強しながら経験を積んでく。だからリサーチャーは結構ベテランの人が多い。

Q:マーケティングリサーチ業界の他社の印象はどうですか?
クロスマーケティングの人は真面目な人が多い印象。
インテージは安定志向が強い気がする。マクロミルは2社に比べて挑戦的な社風がある企業。現状の売上は劣るが、時価総額は上

《OBの方からの逆質問》
Q:どうやって企業選んでる?
社風、規模、職種、様々な業界に携われる仕事、企業が好きと思えるかどうか。

Q:マクロミル好きなの?どんな所が?
挑戦を応援する文化、選考の制度(振り返りアンケート、フィードバック等)、説明会の雰囲気から好印象を受けました。

Q:就活は実際のところどんな感じですか?
3月以前から始まってましたが、徐々に面接が増え始めました。
(途中鼻水が出て退出したので、体調管理とティッシュ等の準備には気を付けようと思いました。)

リクルートマネジメントソリューションズ説明会

会社説明会と社員の方への質問会、グループワークの3本立てでした。

①会社説明会
内部の人事制度に関するコンサルティング企業です。
社風として他リクルートとは異なりがつがつしてなく、リクルートキャリアから事業単位で独立したため、小規模なのが特徴。

研修の講師や企業内の業務改善等も行っているそう。働き方としては納期も無ければ何をやるかも自分たち次第なのであまりメリハリがないそう。

②グループワーク(たぶん選考じゃない)
ケースディスカッションに近いものでした。架空のメーカーの抱えている問題点を資料から推測、洗い出し、最も解決すべき部分を特定するというものでした。時間管理、積極的な発言の2つを心がけてやりました。

③質問会
リクルートグループなのに選考統合してないのか?
リクルートのがつがつした感じとか他のグループと求めている人物像が異なる。

リクルートのようにビル倒しの営業も行うか?
そのようなゴリゴリの営業は行っていない。
こちらからアプローチするよりも引き合いが多い。

ベネフィットワン説明選考会

パソナの新規事業として立ち上がり、スピンアウトした企業です!
大手町にて3時間のうちに説明会、社員の方への質問会、筆記試験、集団面接が行われました。

①会社説明会
飲食店割安情報とかを集めたサイトを運営事業をしていて、サービスの流通と創造を理念に掲げている。

顧客企業に対して福利厚生サービスを提供しているようなもの。
パソナ内部で元営業の人が立ち挙げた企業。ホットペッパーやぐるなびと違い企業からの掲載費は頂かず、会員から月額費用を頂く料金体系で、法人向けに営業して会員数を急拡大している。

②パネルディスカッション
企画職3年目の方に対しての質問会でした。
配属はどれくらい通るのか、また、どのように決まるのか?
会社都合もあって必ず通るわけではない。個人の適性が見られる

Q:Q:どんな強みが評価されて配属されたと思うか?
元々長期のインターンで飲食店向けに事業展開しているベンチャー企業で働いていた経験があるので、そこでの経験が評価されたと思う。

③筆記試験 
国・数・英・時事の簡単な問題でした。時間も内容も余裕があり、感覚だと9割ぐらいは取れました。

④集団面接(社員2:学生6)
仕事命という雰囲気の方と穏やかな役職の高そうな人が面接官でした。
回答には30秒以内に応えるよう念を押され、端の学生から学生時代の経験とその深堀り、企業選びの軸について聞かれました。

《面接》
Q:学生時代にやり切ったことは?(現在継続中も可)
組織論の実践と研究に取り組んだこと。
ボランティア企画団体でチームメンバーのモチベーションを上げることを目的に業務改善をした。そこで興味が湧いてどのような仕事の特性がボランティアのモチベーションを引き出すのに有効かを卒業論文で研究している。

Q:ボランティア団体ではどんな立場で関わりましたか?また団体の規模は?
18人チームのリーダーでした。全体の規模は総勢500人くらいです。

Q:卒業研究の結論は?
まだ研究途中ですが、活用しているフレームワークは業務の特性を「多様性」や「難易度」など4つの指標に分類していて、その中で仕事に対する「フィードバック」がもっともモチベーションを引き出す要因なのではないかと仮説を立てている。

Q:卒業研究にあたってそのフレームワークを選んだ根拠は?
仕事に関するフレームワークは金銭報酬が指標になっているものが大半だったが、私の研究対象はボランティア団体に所属する学生なので、これに当てはまるという理由から選択した。

Q:あなたの強みは何?
上昇志向があり、様々なことに挑戦すること。
母子家庭で育った事や金銭面で苦労してきたことから培われました。
強みを生かした経験として学部内の研究発表会があります。
2年次に参加したときは人生初のプレゼンで大失敗しましたが、そこからプレゼンやディスカッションの授業を受けてアウトプットの経験を積むことで3年次では最優秀賞を頂くことができた。

《結果》
すぐに連絡があり、無事に通過してました。

2.選考の進捗状況

マイナビ⇒ES⇒説明選考会(7月20日)⇒3dayインターンシップ参加(8月22〜24日)⇒面談案内来ず⇒再度インターン(9月19〜21日)⇒個人面談(10月1日)
みずほリサーチ&テクノロジーズ⇒ES提出⇒1dayインターンシップ(10月5日)⇒面談⇒グループディスカッション
マクロミル⇒説明会⇒一次面接⇒二次面接⇒OB訪問⇒二次面接結果待ち
リクルートマネジメントソリューションズ⇒説明会参加
ベネフィット・ワン⇒説明会選考会(説明会、筆記試験、一次面接)⇒通過⇒2次面接
船井総研⇒ES通過⇒webテスト(C-GAB)通過⇒AIマッチングテスト(5月2日)⇒リクルーター面談待ち

《選考を終えた企業》
マイクロアド⇒合同選考会⇒⇒落ち
エイチーム⇒合同選考会⇒⇒落ち
IDOM⇒合同選考会⇒辞退
ビズリーチ⇒インターン説明選考会⇒落ち
オプト⇒インターン説明選考会⇒落ち
フルスピード⇒1dayインターン参加⇒叙々苑⇒秋インターン⇒一次選考免除⇒2次面接⇒辞退
IBJ⇒ES⇒2dayインターン参加⇒優先選考案内あり⇒辞退
イトクロ⇒ES⇒落ち
リブセンス⇒辞退
コロプラ⇒辞退

3.選考の改善点と改善策

ベネフィット・ワン通過理由の考察

周りの学生が基礎スキー、社交ダンス、サッカーなど部活勢が半数と多かったです。みんな面接慣れしていて伝え方が非常に上手く、勉強になったと同時に、伝え方については負けていたと思います。

通過理由としては下記2点があると感じました。
・家庭環境など強みが育まれた背景を語れたこと
・頑張ったこと(研究)が他と差別化できていたこと

4.次のアクション

・パーソルプロセス&テクノロジー説明選考会
・ソフトバンクテクノロジー1次面接
・船井総合研究所リクルーター面談
・ベクトル説明会

今回の報告は以上です!読んでいただきありがとうございました!
次回のnoteはこちら🔽

就活関連の他noteはこちらから🔽



この記事が参加している募集

就活体験記

振り返りnote

公式ラインで副業初心者が0⇒100達成するための 4点セットをプレゼントしてます ✅即10万稼げる具体的マニュアル ✅1日10分で月5万稼ぐ5ステップ ✅オリジナルコンテンツの作り方 ✅自動販売システムの構築法 追加はこちらから👇 https://lin.ee/812fZQn