見出し画像

頭グチャグチャ

いろんな思考や想いが錯綜している。

noteを書こう。

ゲームしたい。

しっかりしなきゃ。

朝早く起きよう。

夜更かししないようにしよう。

楽しいことがしたい。

綺麗になりたい。

文章上手く書きたい。

暑い。

雨降りそう。

汗が鬱陶しい。

かゆい。

noteを書こう。

note書かなきゃ。


こうなった時、一端止まるようにしている。

noteは強制され「やらされている」ものではなく、自分の意思で「やりたくて」やっているもの。

誰も僕の文章を求めてはおらず、でもあれば読むし、良ければスキする。

その程度のものだから、あとはほんとに自分次第

だから自分の選択で自分が苦しまないようにすること。


こういう判断がパッとできるうちはまだまだ元気なので、今思ったことをネタにnoteを書けばいい。

なんでこんなに落ち込むというか、不安になってるんだろう。

一つ思い付いたのは、ひろゆきさんの切り抜きを見てたからかなと。

考え方や発言から学べることがたくさんある。

だけど聞いてて現実的というか、少し元気が減る。

最低を想定した上で「それでいいじゃん」とか、質問者さんの質問を聞いて「それやべぇっすよ」とか、現実的で実践的だけど元気にはならない。

だからひろゆきさんの動画は見ないようにするって話でもない。

これを元気がある時に聞けば、聞くとこだけ聞くというのができるのだが、元気が無い時に聞くと元気が吸われる。

今回は後者だったのかなと。

それだけ。


今は元気がもらえるものを取ろう。

もちろんそれを取り過ぎて現実が見られなくなるのもいけない。

だけど今回みたいに現実を見過ぎてもいけない。

そこの真ん中を行くのが一番の理想。

だがそれも現実的ではないので、振れ幅を小さくするよう努める。


こういう思考や想いで頭がグチャグチャになってる時は紙に書くといいっていうよね。

今回はnoteにしてアウトプットしたけど、プライベートなものは紙の方がいい。

んで、「考えるもの」「考えるけど後でいいもの」「考えなくていいもの」に分ける。

そうするとグチャグチャが整理される。

僕も整理した結果「noteを書こう」になったので書いている。

これでnoteは片付いたので、次を考えよう。

以上!くろだでした。

読んでくれてありがとうございました。

スキやコメント、フォローをよろしくお願いします。

ではまた👋


【くろだの自己紹介】

こんなおもしろい文章を書く「くろだ」ってどんな人なんだろう??

その疑問は是非、このnoteでチェック👆


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,301件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?