黒虎

好きな作品に関してのあれこれを語ったりなんかしちゃったりして。 2024年は日本テレビ…

黒虎

好きな作品に関してのあれこれを語ったりなんかしちゃったりして。 2024年は日本テレビでノイエ銀英伝48話(原作4巻相当)が1年をかけて放送されます。その感想も一話ごとに綴っていけたらいいな!

最近の記事

  • 固定された記事

【タグ仕様書】#ノイエ銀英伝TVer同時視聴

1/16から日本テレビで始まる「銀河英雄伝説 Die Neue These」が全国どこでもリアタイ視聴ができないようなので、TVerでの見逃し配信でなんちゃってリアタイしましょうの会を発足します。 「会」とか言いながら特に名簿に名を連ねる必要はありません。 便宜上、管理人:黒虎とさせていただきますが、特に権限は想定していません。 経緯などはこちら参照。 開催曜日・時間帯毎週土曜日22時とします。 火曜日に放送がなかった場合は、その週のTVer同時視聴はお休みします。 曜

    • 【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 22話「黄金樹は倒れた」(2ndシーズン 星乱 ep10)

      はああああああ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(デカ溜息) 22話、行きまぁぁぁぁぁ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥行きたくねえ!!!!!!!!(泣) ふたりはひとつアバンからしんどい。バルバロッサかっこいい✨っていつもならキャッキャするところなんだけど、ダメです。姉上の優しい声が‥‥‥。 お手紙。アンネローゼさまからのお手紙。 優しい声。寵姫であった頃よりも、キルヒアイス家の隣に住んでいた頃の、ただの少女だった頃の飾らなさも感じられる、素直な音。 まるで夢のよう。 それだけ遠くな

      • 【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 21話「誰がための勝利」(2ndシーズン 星乱 ep9)

        はああああああああ。 前回のしんどさを引きずりながら、21話いきまぁああああっす‥‥‥。 ハイネセンを守る十二の「宝石」アルテミスの首飾り、めちゃくちゃかっこいいな。 でもアルテミスの首飾りに照準合わせたビームがちょっと外れたら、ハイネセン直撃では??ってちょっとハラハラした(笑)。 同盟艦が攻撃しているのは、ヤン艦隊が来てもこうなるって想定だね? (今日2024/6/8のちょこっとネタで、廃艦を利用した実験・訓練だったのだと判明。なるほどー!!一応感想としては先に書いた方

        • 【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 20話「惨劇」(2ndシーズン 星乱 ep8)

          サブタイトルからきついんだよぅ。 前回で既に惨劇だったけど!?とみんなが突っ込んだだろう、サブタイ。実際「惨劇」でしたね(泣) 一刻も早くおそばにリッテンハイムの軍、5万隻???多くない??? 貴族連合、上にいる連中はアレなやつばっかりなのに、数だけは多いんよな。 「これを撃破せよ」 「御意」 無理とか一ミリも思わんのよな。相手5万隻よ??? 数的優位の状況を作り出せば勝てると言いつつも、やはり率いる者がダメダメならば、結局寡兵でも勝ててしまうんだなああ。 辺境星域の

        • 固定された記事

        【タグ仕様書】#ノイエ銀英伝TVer同時視聴

        • 【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 22話「黄金樹は倒れた」(2ndシーズン 星乱 ep10)

        • 【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 21話「誰がための勝利」(2ndシーズン 星乱 ep9)

        • 【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 20話「惨劇」(2ndシーズン 星乱 ep8)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 19話「ドーリア星域の会戦」(2ndシーズン 星乱 ep7)

          同盟のターン! ヤン艦隊進撃戦艦の音がちゃんと右後背から聞こえてくるのがいい。 あらゆる意味で大きな人が多いから、ラオの近くにいるユリアンを見るとちょっとほっとする。ラオくんの「普通」、ユリアンにも良い影響があるといいな。 クーデターを予測し、すでにビュコック司令長官からお墨付きをもらってるよ!なヤン。怖いわ。ユリアン、あの時そんなことをって気付いた顔だね。いつか分かるようになるんだろうかって考えてたけど、その結果が今ここで分かったわけで。 回想のこのシーン、ヒューベリ

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 19話「ドーリア星域の会戦」(2ndシーズン 星乱 ep7)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 18話「流血の宇宙」(2ndシーズン 星乱 ep6)

          この回の放送前後に、ノイエのキャラデザやコンテなどを担当されている方がオフレッサーのイラストをはじめとして投稿をいっぱいしてくださってて、めっちゃほくほくしてます☺️(寺岡さんありがとうございまーす!!) だめだこいつら‥開幕、ガイエスブルク要塞より。 ガイエスブルクのあの広間?的なところ、階層構造になってるけど、柵ないのめっちゃ怖ない??テンション上がってうぉおお!!ってやってる時に誤って転落する人とか出ない?大丈夫? 貴族はそんな間抜けなことしませんか、そうですか。

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 18話「流血の宇宙」(2ndシーズン 星乱 ep6)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 17話「ヤン艦隊出動」(2ndシーズン 星乱 ep5)

          サブタイトルのそこはかとない戦隊モノ感はなんだろう?(笑)。 17話!! 正論では止まらないのが狂気ウィンタースポーツのCMがまだあったり、ちょっと天気悪かったり、どんより気味のハイネセンの雑踏の中にいるのは‥フォーク!!! 様子がおかしいフォークくん。やべえよぉ…。大半の人は無関心だけど、おじさんにちらって見られてるのとかちょっとリアル。目は合わせたくないけど見ちゃうよな…。 クブルスリーさんは、同盟の数少ない良識的で有能なお人のひとり。 フォークの声が空々しいほどに明

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 17話「ヤン艦隊出動」(2ndシーズン 星乱 ep5)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 16話「発火点」(2ndシーズン 星乱 ep4)

          14、15話くらいで動き始めた物語の下準備がしっかりと整って、こっから点火!という感じの16話!! 才媛登場マリーンドルフ領、風光明媚だ…✨ ヒルダー!!!!!!かわいいよ、ヒルダ!!!! ドレスっぽい服装の領民たちと対比して、パンツルックの軽装姿の伯爵令嬢。 ヒルダは、女性らしくありたくないということではなくて、そもそも女性らしい男性らしいというようなことを気にしない人という捉え方がされているノイエ版のヒルダ。女性らしくありなさい、という忠告や圧力に対しては反発するけど、

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 16話「発火点」(2ndシーズン 星乱 ep4)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 15話「嵐の前」(2ndシーズン 星乱 ep3)

          もう15話か。この回で大体の仕込みが終わって、あとは24話までノンストップ展開だね。ああ‥……。 イゼルローン組が充実してきた!まずは両陣営の地理的情報とイゼルローン回廊の情報おさらい。 「要衝」とか銀英伝で知った言葉いっぱいあるなあ。卿呼びに触れたのはBASARAの松永の方が早かったんだけど(笑)。 先輩おかえり!!!!!! 以前エコニアの時は先輩が呼び戻してくれたもんね。今度は逆に、ヤンがキャゼルヌを呼び戻す。立場も階級も変わっても、変わらない先輩後輩の悪友感が好き。

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 15話「嵐の前」(2ndシーズン 星乱 ep3)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 14話「皇帝崩御」(2ndシーズン 星乱 ep2)

          14話!! 開始早々不穏集められたと思ったら、皇帝の死に対してめっちゃ怒ってる上官、怖いな???元帥府のメンバー、直接的ではなくともラインハルトの目的をある程度共有してるんだよなあ。それでもついてくるんだから、この帝国の体制下においてはすごい度胸の人たちだ。 その不穏の塊に元帥の地位を与えた(与える道筋をつけた、後押ししたという形かな)皇帝は死んでしまったわけで、あとはお前ら(=貴族)で何とかしろ感が‥。あ、結局華麗なる滅びを見られずに、F4は逝ってしまったんだな。折角お膳

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 14話「皇帝崩御」(2ndシーズン 星乱 ep2)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 13話「アムリッツァ」(2ndシーズン 星乱 ep1)

          13話。今回から星乱に突入だよ! 激突アムリッツァ‥の前!!アバンでアムリッツァ集結前の状況をさらりとまとめ。下山さん良い声〜☺️ しれっと採掘惑星にスタンバってる同盟艦を映していくのがいい👍 OP終わりのでっかい戦艦は補給艦だっけ。輸送艦だった(鈍器確認)。 キルヒに襲撃されてたやつ、まだあったのかと思ったけど、アムリッツァはイゼルローンの帝国側出口に近いところだったはずなので、新しい補給がようやく届いたってことかな。 機雷原の設置、ヤン発案ぽいけど司令部の命令なんだ

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 13話「アムリッツァ」(2ndシーズン 星乱 ep1)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 12話「死線(後編)」(1stシーズン 邂逅 ep12)

          1期の最終話! 48話まで一挙放送なので区切りなくそのまま次回の13話に続くわけだけども、シーズンの区切りとしてはここで一応最終話。 文字通りの無惨セリフの裏で、前線で数少ない食糧を分け合ってる兵士の描写いいよね。受け取って半分割って返すのも。 前線の兵士は、まだ隣の人間を労わることができる。帝国臣民と今から和解は絶対に叶わないんだけど、それでもまだ隣にいる人間と食糧をめぐって殺し合うほどの地獄ではない。 車両のタイヤ跡が刻まれた前線基地。何度も何度も搬出の車両が出入りし

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 12話「死線(後編)」(1stシーズン 邂逅 ep12)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 11話「死線(前編)」(1stシーズン 邂逅 ep11)

          邂逅があと2話で終わってしまう。48話のうちの1/4が‥。 もう3月も終わっちゃうし、早いなー。 ワープアウトシーン最高ノイエの好きなところはいっっっっっっっぱいあるんだけど、ワープギミックも好きなところの一つ。のちの話数でさらに大好きなワープシーンが出てくるんだけど、11話のこれも勿論良い。 星の設定もめっちゃ凝って作ってあるのも最高に好き。関係者の方が呟いてくれてはった資料でわくわくした。星の情報は載ってないけど設定資料集はめちゃくちゃ細かく色々載せてくれてるのでおすす

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 11話「死線(前編)」(1stシーズン 邂逅 ep11)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 10話「幕間狂言」(1stシーズン 邂逅 ep10)

          いつもアマプラで見ながら感想書いてるので見て、止めて、書いてを繰り返してやたら時間がかかってんな、と気付いた(遅)。 昨日同時視聴で見たので多分大丈夫、なはず!! 黒狐と白狐ドミニクさんのおみ足のアングル‥/// レムシャイド伯だー!!!この人のお髪が素敵だねえ。フェザーンの黒狐と、帝国の白狐。年古し白狐のさまよ…。ノイエのキャラデザ好きだ!! フェザーンの夜空は赤いんだな。それぞれの星の違いがあっていいね。 おじちゃんたちおつまみなしでお酒を!?体に悪いよ!!???(笑

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 10話「幕間狂言」(1stシーズン 邂逅 ep10)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 9話「それぞれの星」(1stシーズン 邂逅 ep9)

          ノイサガのβ版テストの開始(落選したのでみなさんの投稿を見ながらやってる気になってる)やら、ラインハルトさま(最推し)の誕生日やら、今年一年の公式さんからの誕生日絵のフォーマット発表(写真、ありがとうございます!!!撮影者やシチュエーションの予想でさらに楽しくなります)やらあって一週間が早い!!!!! 大好きな回、始まるよー! ジェシカの決断4話からの流れでだと何年経ってるんだっけ。エルファシル時ヤンが21歳。ジェシカが20歳。ラップがその後で最近会ってない、音楽学校で教

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 9話「それぞれの星」(1stシーズン 邂逅 ep9)

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 8話「カストロプ動乱」(1stシーズン 邂逅 ep8)

          お久しぶりの帝国回!! イゼルローンの話は、物語としてもしっかり描いておかないといけないエピだしもちろん同盟陣も好きだし、なんと言っても面白いので不服はないんだけど、帝国好きのわしとしては、ちょこっと物足りなさが漂っていたここ数話。やっと!!帝国のターンだよ!!!! 仲間が増えたよ!!!カストロプ公マクシミリアン登場。 の前にマリーンドルフ伯☺️ カストロプ動乱の報を受けてのキルヒアイス。意味深。事前に今度武勲を立てる可能性のあるイベントが起こったらおまえを采配するよって言

          【感想】銀河英雄伝説Die Neue These 8話「カストロプ動乱」(1stシーズン 邂逅 ep8)