マガジンのカバー画像

身体の事

111
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

自分の軸ができると生理も整う?

少し前から

「自分を生きられるようになったら、生理が28日周期でピタッとくるようになった」

という話をする方に出会うことが増えたり、そういう話をよく聞くようになった。

私は・・・まだまだな感じで、28日でピタッとくることもあれば、40日くらい間が開くこともあったりして、今年に入ってからはちょっと不安定だった。ピタッときて、いい感じと思ったり、40日くらいできて、何か身体や心に負担がかかってい

もっとみる

くらげ体操の成果

毎日取り組んでいるもの。くらげ体操。

上下にポニョポニョ動くだけの体操で、くらげ体操をすることで身体に怒ってくる変化を認識するだけなのですが・・・

これが奥が深い。

色々なレシピがあり、それを使うことで、引き出される身体の変化があったり・・・

日々、違う動きになったり・・・

身体の奥深さを毎回感じるものなのですが

最近感じていることがあって、

くらげ体操、上下にポニョポニョ動くだけな

もっとみる
日常生活がエクササイズ

日常生活がエクササイズ

くらげ体操をするようになってから、日常動作でも、身体を動かすときに、どこがどういう状態になっているのかを認識しながら動くことが増えてきた。

特に掃除の時。

雑巾掛けしながら、身体のどこに力が流れているか、どこが緩んできているか、どこが活発になっているかを感じながらすることがある。

雑巾掛けをするだけでなく、掃除機をかけるとき、洗濯物を干すとき、モップをかけるとき、いろいろ応用中。

身体を認

もっとみる

セルフケアと施術と

最近、自分の身体のセルフケアをするようになった。

身体に優しく触れてほぐしたり、クラゲ体操で緩むことを認識していったり。

先月末に、教えてもらっている整体の手技が一通り覚えられたので、週1回練習をしてるのだけど、合間にセルフケアをしながら、週1回整体をする。身体の認識が変わったり、感じ方が変わったり、周りの反応が変わったりという変化の速度が上がっている気がする。

自分の身体触れることで、どの

もっとみる

捻挫からの気づき・・・自分の見ている世界

私の普段の仕事は保育士。3歳児担任。一人で担任している。

捻挫をしてしまい、担任を持っているにも関わらず、保育に入れない。代わりに主任さんが入ってくださる。運動会2週間前。コロナのお陰で練習して頑張る的な運動会ではないのが救い。ただ、もう少し詰めたいことはいくつかあるのにできない日々。主任さんにサポートしてもらいつつ、できる事をしつつ・・。そんな感じ。

ただ、保育に入れない私が、何かできないか

もっとみる

捻挫からの気づき・・安静を選ぶこと

月曜日の朝、出勤する時に、自宅前の10センチくらいの段差を踏み外し、左足を捻挫した。

まだ、家を出てすぐだったし、右膝も服が破けるくらいに擦りむいていたので、一旦家に戻り、職場に遅刻の電話を入れ、捻挫した箇所を冷やしながら、傷の手当てをして、着替える。

整体を教えてもらっている先生に応急処置を聞きながら、対処。

その後、職場に電話したら、「遅刻したついでに受診しておいで」との言葉もいただき、

もっとみる

鉄分不足から・・・

3ヶ月くらい前から、プロテインと鉄分を意識して摂るようにしている。

特に鉄分。

アッガイさんの鉄塊を入れて沸かしたお湯でお茶を入れたり、夏の間は、経口補水液を自作したりしてました。

今回、鉄分を意識して摂り出しての2回目の生理。前回は経血の量が少なくてよくわからなかったのだけど、前回も28日でピタッときた。今回も28日でピタッとくる。

で、経血。

色がめっちゃ濃い。鉄分を摂る前と比べると

もっとみる