くっぴー@アラサー女の奮闘記

よく「愛が深いんだね」と言われます。恋愛は多くはしていません。ただ私は一人の人を愛した…

くっぴー@アラサー女の奮闘記

よく「愛が深いんだね」と言われます。恋愛は多くはしていません。ただ私は一人の人を愛したい、愛そうと思い愛します。私はかなりの不器用人間ですが人への思いだけは熱いです。恋愛が多めかもしれないですが、仕事、人生、人間関係、日々の悩みなどについて投稿します。よろしくお願いします!

マガジン

最近の記事

クズ男を好きになった女の末路〜Vol.2〜舐められまくってた日々

土日も終わり、明日からまた出勤DAYSが始まる。 前回の投稿を読んでくださった人はご存知だと思うが、私はクズ男に恋心を抱いてしまっていた。そして、その恋愛は虚しくも終わったのであった。 (むしろ実際は始まってもないのかもしれない) 今、これまでの彼の発言や行動を思い出すと発狂しそうなくらい腹が立ってくるし、めちゃくちゃイライラしてくる。正直、ここまで人にぞんざいに扱われたことというか、ここまで屈辱的な経験はないと思う。本当に腹が立っている。 これを読んでいる皆さんには同じよ

    • クズ男を好きになった女の末路〜Vol.1〜絶対自分を安売りするな!の巻

      こんにちは。お久しぶりです。 もう、9月ですね。今年もあと3ヶ月。あー1年ってなんでこんな速いんだろ。 さて、自分ですが今年転職してきて、同じプロジェクトのメンバーとしばらくの間、一緒に長く過ごすことになるのだけれども、 メンバーの1人と恋愛関係(?)になってしまい、散々な思いをしました。。。今回から数回にわたって心の内を書いてみようと思います。 出会いそのAさんとの出会いは4月。プロジェクトに配属され、初めて会った時、物腰柔らかくて、話しやすそうな人だなと思った。 そこか

      • 振られて改めて思うことーーきっと自分は寂しかったのかもしれない

        無惨かつ無慈悲に元彼に振られてから約4ヶ月が経った。 本当に時間が過ぎるのは早い。 ここ数ヶ月はこの失恋の一件もそうだし、他のことでも本当に嫌なこと続きで、と言ってもその「嫌なこと」を招いたのは他でもなく自分であるのは十分わかっていて、なぜ自分がこうにも至ってしまったのか?を 最近しばらく考えていたところだった。 その過程で、元彼のことももちろん思い出し、色々と振り返っていたのだが、内省する中で新たな発見があった。 マンネリ期?元彼に別れたいと言われてから最後に会った時に

        • 「お前、変わったね」と言われたことを思い出して

          こんにちは。 先日に引き続き、noteを書いています。 先日もちょうど「変わる」ということに関連したnoteを 書いたのですが、(読んでいただけるとありがたいです!) タイトルにもあるように、ふと思い出したことがあるので書いてみようと思います。 小学生時代恥ずかしがり屋 遡ること、もう20年くらい前になるだろうか。。 自分の小学生時代。 今思い返すと、いい思い出と、思い出すだけで恥ずかしくなってしまうような嫌な思い出、どちらも5割くらい。 自分は昔からずっと恥ずかしが

        クズ男を好きになった女の末路〜Vol.2〜舐められまくってた日々

        マガジン

        • 26歳初恋を経てー「相手本位」すぎた自分
          6本

        記事

          約30年を経てようやく気づいた成長とは。「変わり続ける」ことと「自分への小さな約束を守り続けること」

          こんばんは。 もう2月半ば、今年のバレンタインデーはなんの縁もなく終わり(苦笑)、 去年のバレンタインデーは初めて彼氏にチョコレートを買いに行って、渡して、そんな些細な一瞬が楽しかったな〜なんてしみじみと 感じている夜です。 人生で初めての彼氏とは初っ端から理解できないことが多すぎるし、他の人に言わせれば「モラハラ彼氏」でバレンタインデーもお互いの誕生日を祝うまでに至らず短期間で終わり、次にできた彼氏とは不安が0だったかといえば嘘にはなるけれど、比較的安定した関係が築けてい

          約30年を経てようやく気づいた成長とは。「変わり続ける」ことと「自分への小さな約束を守り続けること」

          振られたのがなぜ悔しいか友達と話したら激しく共感した件について

          こんにちは。 もう1月も終わりに近づいていますね。 なんて時間は早いのであろうか。 コロナになって、テレワークになってからの時間の経過速度が異常に速い。 それって思い出が作られなくなったからだよね、なんて元彼と話していたわ。。。 出社すれば誰かしらと何気ない会話があり、会社との往復の間にお店に寄ったりご飯食べに行ったり何かしらの思い出が生まれる。 でもテレワークだと朝起床→仕事開始→仕事→仕事退勤って感じで 人との接触が極端に減り、何気ない人との会話もなく、いわゆる「思い出

          振られたのがなぜ悔しいか友達と話したら激しく共感した件について

          散々な一年でした。。。

          こんばんは。 もう本当に数日で今年も終わってしまいますね。 1年を良い気持ちで振り返りたいところ、こんなネガティブなタイトルになってしまい申し訳ありません。 昨日仕事納めして、今日から休みだというのに、 原因はまだ不明だけど私が仕事でたまたま休日にPCで調査していた 日にインシデントがあったようで、そのことが今日わかり、 明日出社することになり、他の社員の方も出社させることになってしまったり、、 あと何と言っても「振られたこと」。これに尽きる。 人に直接はっきりと「嫌い

          散々な一年でした。。。

          振られた女のその後の変化〜vol.1 断捨離編〜

          もう今年もあと10日で終わってしまいますね。 本当に一年は速いです。 今年一年どうだった?と聞かれたら、 今年初めに元交際相手と付き合いだして、 今年終わりにその人に無惨にも振られたので、 その人のことがまず第一に出てくるのは もうしょうがないでしょう、、笑 そんな私ですが、元彼に本当に無惨にも無慈悲に 突然振られたのでその後、怒りに変わって きてこんにゃろ〜!!って 少しばかりか変化が起きたので そのことについて書いてみようと思います 怒涛の勢いで断捨離 私が振られた

          振られた女のその後の変化〜vol.1 断捨離編〜

          人生で初めて振られました…振り返って思うこと-彼氏といえども所詮は他人である-

          今年ももう終わりに近づく12月ですが、 今年に入ってお付き合いしていた方とお別れしました。 振られた、、と言った方が正しいだろう。 1人でいて誰にも話さないでいると、壊れてしまいそうで、彼は自分の何が嫌だったのか、きっと あそこも、ここも嫌だったのか、いつから違和感を感じていたのか、なぜ自分は気づかなかったのか、など延々に悶々としてしまい、親しい仲の人に話すことで一時的ではあるけれど落ち着けた部分があるのでやはり自分は回復のためにもアウトプットをする必要があるのだと思い、今回

          人生で初めて振られました…振り返って思うこと-彼氏といえども所詮は他人である-

          浮ついた恋がとても危険だった話

          こんにちは。 自分は今付き合ってる彼とは10ヶ月くらいになるのですが、これまで正直喧嘩という喧嘩も、大きな不満も持つことがなく、所謂円満な関係だったのですが、最近とても嫌なことがあってはっきりと彼にやめてくれ、と言ったことがありました。そして、つい、前の彼のことを思い出したのです。今日はその時のことを書いてみようと思います。 初めての彼氏 私のnoteを読んでくださったことはご存知かと思いますが、私は2年前くらいに初めての彼氏が出来たのです。それまで中高女子校育ちで、大学

          浮ついた恋がとても危険だった話

          人を好きになるのが怖かった話

          今日は初めて真面目にnoteのHOME画面の一覧に掲載されている最新記事を読み漁った。 恋愛記事を読む中でふと思い出したことがあるので書いてみようとおもう。 恋愛臆病者 初めに、私は自分に自信がない。これっぽっちとさえ。 周りは自分のことを褒めてくれることもなくはないが、 実生活では仕事でも私生活でも悩みは尽きず、その根源には自分に原因があると思っている。 まして私は中高と女子校出身で男性への免疫がそもそもないのだ。 大学は共学だったもののそれまでの名残で女の子としかほ

          人を好きになるのが怖かった話

          恋愛・結婚がデリケートな話題になる、アラサー結婚適齢期になって思ったこと

          こんばんは!! 久しぶりの投稿です。 最近結婚式に出席して思ったことがあるので記事を書いてみました。 最後まで読んでいただけれるととても嬉しいです! 結婚式に初めて出席しました最近、初めて結婚式・披露宴に招待してもらって行ってきました。 感想一言、いや〜結婚式っていいですね笑 なんか、人生のダイジェストを見ている気がするし、招待される側も、する側も改まってああやって、家族・親戚・友達の一人一人とのこれまでを振り返ってその人が自分にとってどういう存在だったかとか、普段は考える

          恋愛・結婚がデリケートな話題になる、アラサー結婚適齢期になって思ったこと

          マッチングアプリに潜むやばい男の話

          こんにちは。もう今年も1ヶ月がすぎてしまって早いものですね。 そんな私ですがもうアラサーなのでそろそろ結婚を考え始め、とりあえずマッチングアプリに登録して婚活をしているわけですが、、やはりいろんなところからいろんな人が集まってくるわけで色んな人がいるわけです。本当に嫌な思いをした時もありました。今回私が今となってはネタになってはいますが、マッチングアプリで会ったやばい男性について紹介しようと思います。 エントリーナンバー1ーハイスペ全面出しだが恋愛スペック皆無男ー Aさ

          マッチングアプリに潜むやばい男の話

          腹が立つ相手ほど、思いやりを

          こんばんは。久しぶりの投稿です。最近人間関係で色々あり悶々と悩む日が続き、明日早起きだっていうのになかなか眠りにつけないのでこの際もう寝るのは諦めて起きてよう!ということにしました。 私が悶々としているのは、私の中学時代からの友達ともう2年くらい会えておらず、連絡も年1、彼女から来るお正月のLINEだけくらいです。彼女は10年近く付き合った元婚約者と、彼が体を崩したことで別れることになり、それから毎日たわいもないことで連絡をとっていたのにそれがきっぱりなくなってしまいました

          腹が立つ相手ほど、思いやりを

          経験することの本当の意義とは?

          こんばんは。もうすっかり涼しい季節になりましたね。 私の投稿を読んでくださってる人はご存知かと思いますが、私は例の彼と別れてもう5ヶ月が経とうとしてます。時間っていうのは本当に良薬で、あの思い出は、、私、夢見てたのかな?なんて思えてしまうくらいです。 さて、私はその5ヶ月前にしていた恋愛が私の初めての交際相手で、初めての恋愛経験だったわけで、恋愛を知る前の私を振り返ってみると、1人でいることが普通すぎて、慣れまくって寂しささえ知らない無知な人間だったなぁと思います。 この初

          経験することの本当の意義とは?

          別れを経て「覚悟」の意味がわかったとき

          こんばんは。 今もう深夜3時半になり、 布団の中に入っていろいろもやもやと 考えてたのですがふと気づいたことがありました。 別れを振り返ると、、私の以前の投稿を読んでくださってる方はご存知かと思うのですが、約4ヶ月前に自分からお別れする形で短い間でしたが、お付き合いしていた方とお別れをしました。 それはそれは、、もう知ってる方には何度も同じ話してきっと飽きて聞くのも嫌だろう、、って感じなのですが、ここ最近生きてきた中でトップ3に入るくらい頭を悩まし、、いや、頭だけではなく

          別れを経て「覚悟」の意味がわかったとき