マガジンのカバー画像

僕が歩いている道(現)

41
140文字SNSではいろんな意味で話せないことを話してみたりするつもり。仕事がらみのつぶやき多め。
運営しているクリエイター

#仕事

休職から退職へ

休職から退職へ

今日は退職届を出してきました

とはいっても、郵送なので実際に会社が受け取るのは明日か明後日か

まだいろいろ手続きもあるから退職した実感はまだないけれど、

ひとまず、ひと区切りかな

結局は合わなかったとしか言いようがなく、悔しい気持ちでいっぱいだけどそうなってしまったことは仕方がない

就職をする人達に向けて、誰かが言っていた

「新しい仕事場では居場所を作ることが大事です」

の言葉が本当

もっとみる
やっぱ合わないんだろうな

やっぱ合わないんだろうな

仕事、会社、どっちもやっぱ合わないんだろうな

できる人にとってはやりがいのある仕事場なんだろう

でも、そうじゃない人にとっては・・・

ここが悪い、そこが悪いと言われて凹むしかないし

その一方でやらなきゃいけない仕事がどんどん積もり、

もうどうしたらいいかわからなくなる

逃げたくなる

ここで書いてても何があるわけでもないけど、

心の中でもやもやするよりは、な感情で書いてしまっている

もっとみる
5連勤の5日目

5連勤の5日目

ふぅ・・・

頭の回転が悪いのか、経験が圧倒的に足りないのか、どっちもなのか、ほんとじぶんがじぶんで嫌になる案件がまた発生

普通じゃない事態が発生した時に、やっぱりパニックになってになって、適切な対応ができない

あとで、こういうときはこうすればいいでしょ?わかるよね?

ってあとで言われて、言われれば理解はできるんだけど、その時その場ではできないのがくやしい

あと、コミュニケーション不足を指

もっとみる
どっかの港で黄昏たい心境

どっかの港で黄昏たい心境

毎日、何かやらかして怒られてるのに(注意されてるというより)

それでもって自信をもってお客さんと接すようにしろだなんて

それは無理と言う話だ

少なくともじぶんは無理だ

それでも自信ありげに振舞うなんて演技力がないとやっていけないのであれば、じぶんはそんな接客の舞台を降りたい

もちろん、最初から演技が上手い役者なんてほとんどいないように

最初からうまく接客できる人なんていないだろうけど

もっとみる
いっそ実家に戻ろうかという気持ち

いっそ実家に戻ろうかという気持ち

もともとゲーム専門学校に通うために東京に来た

なんだかんだで、長いこと東京に居ついてる

ここ最近は、舞台観劇が、特に推してる役者さんや団体さんの舞台を観ることが趣味になったのもあって、実家に帰るという選択はほぼほぼなかった

だけど、舞台観る機会もめっきり減り、以前ほどは東京にどどまる意味も見出せなくなってしまった

もちろん、今は仕事に就いてるのもあるし、舞台公演の絶対数も前より増えたと言え

もっとみる
同じような失敗ばかりする

同じような失敗ばかりする

ほとほと嫌気がさす

毎回同じような失敗ばかりして怒られてそのあとの処理をして。

そうならないよう、努力しろ。なんでできないのか。何度言わせるのか

そんなようなことをまた言われてしまう

努力なのか・・・?じゃあ何をすればいい?

答えは見つからない

ある程度、抑える方法は見付けて実践するものの、これだというもの残念ながら見つかってはいない。見つかるのかどうかも分からない

結局、どうしたら

もっとみる

新しい仕事場ももう半年

やたらなパワハラを受けて今の職場に移って半年

人間関係も大体形作られて

じぶんのことをあまりよく思ってない人、特に関心がない人、ある程度は認めてくれてる人、どう思ってるのかわからない人、となんとなく見えてきた矢先、同じくらいに今の職場にやってきた新人さんが今日で退職した

一度、やめそうになったことはあったけど、踏みとどまって、でもやっぱりということらしい

同じくらいの時期に、全く同じではな

もっとみる

じぶんにできることってなんだろう

今の仕事場だとただの会社の歯車として働いてる感がぬぐえない

じぶんでなくてもいいんじゃないか

そんなことばかり考える

実際、知識も経験も何もかも足りないし

かといってそれを身につけるまでの気力もないぐらい、

現場は忙し過ぎて

もちろん、仕事内容そのものに興味がもっとあればと思うし

仕事なんだからそのぐらい勉強しろと思われるだろうけど

それでも、そんなこともできないぐらいやらねばなら

もっとみる
朝から具合悪かったけど、会社行った

朝から具合悪かったけど、会社行った

昨日はお休みだったんだけど

ご飯食べた後ぐらいから調子悪くなって

夜もちゃんと寝れなくなってて

出勤日である今日の朝も起きてもあんまよくなくて

でも、とりあえず土曜日だし電車すいてるだろうし

座って眠ったりすれば回復するだろうと思ってたけど

目的の駅に着いてもちっともよくならなかった

(具体的には倦怠感と吐き気、ただし熱はなし)

だから、会社休もうと思った

LINEでお休みする旨

もっとみる

ちゃんとって何だろう

ある商品を受け取りに来られたお客さんの要望にお応えするため、

その場で対処を考えなくちゃいけない場面があった

考えられたことはAという案と、Bという案だ

Aという案はお客さんにとって手間のかかることだった

Bという案はもっと手間のかかることだった

だから、先輩にほかの方法はないか聞きに行った

どういう案が考えられると思うのかと聞かれたので

AとBだと答えた

「本気で言ってる?ちゃん

もっとみる