見出し画像

朝から具合悪かったけど、会社行った

昨日はお休みだったんだけど

ご飯食べた後ぐらいから調子悪くなって

夜もちゃんと寝れなくなってて

出勤日である今日の朝も起きてもあんまよくなくて


でも、とりあえず土曜日だし電車すいてるだろうし

座って眠ったりすれば回復するだろうと思ってたけど

目的の駅に着いてもちっともよくならなかった

(具体的には倦怠感と吐き気、ただし熱はなし)


だから、会社休もうと思った



LINEでお休みする旨を書いて

しかも先月に続いて今日もだと

あまりにも休みがちだからこれ以上迷惑かけられないから

今後のこと相談させてください、みたいなことも書いて

送ろうとした


でも、やめた


ここで休むともういよいよ仕事行けなくなる気がしたから


そして出社して、具合悪いながらも仕事始めて

午前中から昼休憩終わってしばらくもよくならなかったんだけど


いつの間にか調子はよくなってた

(元気?かと聞かれて元気!って即答できるほどでは全くない)


ただ会社行きたくなかっただけじゃない?

という心の中の声が聴こえてくるけど

それが問題なんだよね…


だって、本当に具合が悪かったんだもの


コロナ事情もあってか

仕事先では体調悪い人は出社しないように!

と口酸っぱくなるぐらい言われてはいるけど

実際に出社しない人がどれだけいるんだろうか


具合悪いけど、働こうとしたら働けなくはない

なら働いてしまう人が多いんだろうな・・
(熱があるなし等だとまた違ってくるだろうけど)


じぶんはそんな時、どちらかというと休んじゃう派だから

会社にとっては正直いい印象ないだろうけど

ムリしてまでは働かなくてもいいんじゃない?とは思う


みんな休まな過ぎだよ・・・・


それか、みんなほんとうにいつも元気なんだろうか

こんなに体調悪くするのほんとうにじぶんぐらいのもんなの?

(少なくとも自分の周りの人は)

とか思ってしまった


明日は気持ちよく目が覚めますように…

(今日はほんと気持ち悪かった…)


読んでくださってありがとうございました

おやすみなさい


「サポート」を頂けたらnoteを書く大きな、大きな力となります。よろしければお願いしたします。