見出し画像

1/3も伝わらない

締め切りのある仕事。
ちょっと焦る。
だがめちゃくちゃ集中できてる。
乗ってる、乗ってるぞ俺!
という思考さえも浮かんでこないくらい熱中。

そんなとき

「ちょっとすみません、今いいですか?」


・・・。
中断された熱中。
でも笑顔で対応、「なんですか?^^」


対応後は、先ほどの集中は嘘のように。やる気まで消えてる不思議。
ちょっと話しかけてきた子を恨んだりなんかする。





この時実は自分の中の前提がいくつかあって

集中してるのは見たらわかるはず

集中してる時は話しかけないのが普通

時間泥棒は悪

みたいなもの。
けど実はこれって全ての人にとって当たり前なことではないんですよね。

だから、

「集中してるのみたらわかるだろ!」

みたいなキレ方してる人がたまにいるけど、
①まずわからないし、
②仮にわかっても話しかけていいかどうかは別問題だし、
③さらに、話しかけたほうがいい場合かどうか判断もまだだし、
みたいに前提が様々すぎて何の意味もないキレ方になってる。


そんな風になりたくなければ普段から前提を伝えておくか、


「俺今まっじで集中してて、これ逃したくないんでこの期間話しかけないでください」

とポストイットに書いて背中に貼っとくくらいがいいと思います。
それで自分も含めてみんなハッピーに。
おあとがよろしいようで。


#エッセイ #ビジネス #きりくちぶろぐ #仕事 #生き方 #日記 #ブログ #ひとりごと #cakesコンテスト #ベンチャー #スタートアップ #コラム #常識


ここまで見てくださって...ありがとうございます!! 赤裸々な内容はメンバーシップ(100円/月)に書いてます。初月無料なので覗いてみてください。