見出し画像

自分に対する「期待値」

もともと弁護士である。
さらにイケイケのITベンチャーで、IPOとか担当してた。

そんなぼくは自分に対する「期待値」がべらぼうに高く、

**
俺ならここまでできるはずだ**

みたいなのをいろんな分野でたくさん持ってた。

ただそれを最後まで全てこなすことはできなくなり、自分の「期待値」を大幅に下回る「成果」を出し続けた。

その時のぼくの内面は

「俺ならここまでできるはずなのに、こんな成果しか出せないなんて気付かないところで怠けたに違いない。不甲斐ない。もっとやれる。」

みたいな感じ。

ストイックで格好良くも見えるんだけど、本当に大切なのは、頑張ることじゃなかった。

ちゃんと、自分の「期待値」と「実力」のギャップを認識して、今の自分ができることを見直すことだった。

そしたら自分がちゃんと頑張ってることにも気付けたし、見直した後は当初よりも「成果」がではじめた。


自分の伸びに期待するのはすごくいい。自分の可能性を信じられるなんて最高だ。
だけど、今の自分をしっかり見つめるのだって同じくらい最高なんだと思う。
おあとがよろしいようで。

#エッセイ #ビジネス #仕事 #生き方 #日記 #ブログ #ひとりごと #ベンチャー #スタートアップ #コラム #仕事術 #成果


ここまで見てくださって...ありがとうございます!! 赤裸々な内容はメンバーシップ(100円/月)に書いてます。初月無料なので覗いてみてください。