マガジンのカバー画像

交通ルール 交通マナーに思うフォルダ

69
日々車の運転やジョギング中などに感じた危険や迷惑、モラルやリテラシーを考えずに居られなかった記事を纏めてこちらへ。
運営しているクリエイター

#交通違反

いやーしかし信号無視が多いこと多いこと

いやーしかし信号無視が多いこと多いこと

黄色信号でブレーキ踏んでるのに
離してエイヤーでアクセル踏んじゃうんだねえ
なぜだ?

その先の信号で引っかかるのに、、
何をそないに急いどるんやろか

右折レーンも我慢できないねえ
矢印信号があろうがなかろうが関係ない
もう赤なんだけど行きたいから
ショートカットの軌道
前の車はギョッとするのよね
右側に後ろにいた車がいたりするから

曲がった先の対向車は青信号で
これまたこのショートカット野郎

もっとみる
思い込みでイキリ散らしておりました謝らねば。ごめんなさい

思い込みでイキリ散らしておりました謝らねば。ごめんなさい

車を走らせていて
本線合流ってあるでしょ

高速道路ならPA.SAから本線に入る時
一般道なら陸橋横の側道から本線へ等

何かとありますね

その時に指示器(ウインカー)を出して
後続車や周囲に入りますよー失礼しやすー

これ右か左かどっち出すの指示器?私は数年前にけん引免許を取りましたので
道路交通法は少し勉強したり試験で
試験用のトレーラー引っ張るので
頭をシャキッとさせて真剣に試験に取り組ん

もっとみる
休日はなるだけ車に乗りたくない。

休日はなるだけ車に乗りたくない。

イライラが爆発しそうになる
こんなこと言うとダメなのはわかっているんだけど
変なリミッターを発動したくないから始めた
noteなのでガンガン書いていく
運営から叱られるまでやる

荒っぽい運転が
上手な運転と思い込んでる勘違いしているアホが多いこと多いこと、、
こんなのは平日でもふつうにいるが
休日は下手くそやら気狂いじみた運転している車がガッーッと増える怖い

高速道路にて進路変更で方向指示器出

もっとみる
ウチの親父が車の運転中、一旦停止違反で捕まった。

ウチの親父が車の運転中、一旦停止違反で捕まった。

信号のない交差点の一旦停止違反
曲がった先に横断歩道、、

まぁ年齢も77歳なんで
事故だけやらないでいてくれたらもうそれでいいです

かっ飛ばす人じゃないし知らないところには行かないし近所くらいしか運転しないから
ガミガミ言うつもりもないです

気をつけなあかんでー罰金もったいないからーくらいで
やめておいた

次の車検で車はもうやめようか、、と言ってますし
そんな意思はあるみたいだし。

それ

もっとみる
元旦の初日の出RUN。晴れやかな気分が台無しになった話

元旦の初日の出RUN。晴れやかな気分が台無しになった話

これはもう前から決めてました
今年は元旦の初日の出RUNやるぞ!!って
したからなんか変わるんか?
そんな簡単なもんじゃないのはわかってますが
喝が欲しくて自分を鼓舞したくて
正月はどーやっても体重が増えてそのままズルズル微増していく悪い癖があるんで
当日は5:30にアラームをセット
くしくも天気予報では
気温を確認するとマイナス2度、、
最低気温氷点下表記なんて一番寒くなる
1月半ばから2月にか

もっとみる
こんなキチガイが普通にいます。イラッとしても反応せず人間1回目のバカなので巻き込まれないようにしよう。

こんなキチガイが普通にいます。イラッとしても反応せず人間1回目のバカなので巻き込まれないようにしよう。

最近ニュース見てると
飲酒運転で検挙、逮捕されてるヤツが多い
ネットニュースで流れて来たコレなんかも

もうね、、
正気の沙汰じゃないんだよね、、
タイヤ鳴らして追いかけて来て前に出て止めて
降りてくるなりボンネットに登ろうとする
社内では子供が泣き叫び
鬼の後退で逃げるも
猛スピードで追いかけてくるキチガイ、、

この出来事(映像)の前になにがあったかわからないけど
明らかなヤリスギ
もう後のこ

もっとみる
これはもうちょっとアカンなおもて。

これはもうちょっとアカンなおもて。

方向指示器いわゆるウインカー
これ出すの遅過ぎないか?法ではこうなっている

道路交通法で定められた使用方法は以下になります。 交差点などで右左折しようとするときは、右左折する地点の30メートル手前からウィンカーを点滅させ、右左折が終わるまでウィンカーを点滅させます。 転回する地点の30メートル手前からウィンカーを点滅させ、転回が終わるまでウィンカーを点滅させます。

つまり信号待ちで止まってても

もっとみる
無謀な運転つか完全に違反です

無謀な運転つか完全に違反です

昨日
夜のジョギングに出てたんですよ
PM9:00頃

夜ってのは視界が悪いので
慣れたコースじゃないと危ないんですよね
ちょっとした道の凸凹で
脚取られちゃったり
見えてなかった車の輪止めで足引っ掛けて
大転倒した事もあります

なるたけ明るい道
そんなもんは田舎にはないw
街灯がLED化していくらかマシにはなりましだが


やっぱり国道を目指すんです
大動脈
距離も長いんで一部を除いて
一桁

もっとみる