見出し画像

高血圧をもった方が妊娠するとどうなるの?

こんばんは(^ ^)クマです!

高血圧をお持ちの方、意外と多いと思います。

特に男性で多い傾向にあり、30代男性の5人に1人は高血圧なんだそう。

通常、血圧は130mmHgを超えると注意が必要な値になります。アメリカで発表された新しいカテゴリーでは140/90mmHg以上を高血圧、収縮期血圧120〜139mmHgまたは80〜89mmHgを高血圧前症と定義しています。




◎高血圧前症と妊娠

高血圧前症では正常な方と比べると高血圧になるリスクが2倍以上高くなると言われています。

妊娠初期の高血圧前症の方で、血管の内皮障害が疑われる方(血管が少しボロボロになっている可能性がある場合)では、妊娠高血圧症候群の発生率が高く、妊娠高血圧腎症を発症するような場合ではさらに高血圧付加が加わり、分娩後も症状が遷延する傾向があります。

*妊娠高血圧腎症とは妊娠20週以降に初めて高血圧及び蛋白尿が生じる病態のことです。




◎白衣性高血圧は妊娠初期〜中期に多い!?

白衣性高血圧とは、病院で測ったときだけ血圧が高くなる現象です。

白衣高血圧症の原因は、緊張で自律神経の乱れがおこり、交感神経が優位になるなどで一時的に高血圧になることが考えられています。特に女性に多いと言われています。

白衣性高血圧は正常な血圧の人よりも、持続的な高血圧症へ移行しやすいことが明らかとなっています。

妊娠中に初めてその症状が現れる場合もあり、妊娠初期〜中期にかけてその発生頻度が高くなると言われています。




◎血圧が高かった場合はどうすればいいの?

血圧が高い場合、塩分など日頃の食生活を気をつけていく必要があります。また、肥満の場合、高血圧になる可能性がさらに高まりますので、日頃から運動習慣を身につけ、適正体重をキープする必要があります。

それ以外に、自宅での血圧を測ることが非常に重要になります。可能であれば1日3回(朝・昼・夜)測り、日内変動を確認していくのが望ましいです。

自宅での測定は、白衣性高血圧との鑑別にも繋がります。自宅で測った時と病院で測った時ではどれくらいの差が生まれるのか把握しておく必要があります。

ちなみに血圧計に関しては以前の記事でも紹介させていただきましたが、手首につける小さいタイプのものや、普通の血圧計でも一人でも巻きやすく小ぶりのものなど沢山種類が出ていますので、是非こちらのページを参考にしてみてください。

手首に巻くタイプ


巻きやすいタイプ



いかがでしたか?

是非自分の普段の血圧を把握し、高血圧にならないような生活を送りましょう。また、高血圧をお持ちの方は、これ以上悪くならないような生活を送り、しっかり自分でも血圧の変動に気を配っていきましょう。



本日もご閲覧いただきありがとうございます!

スキやフォロー励みになります!

是非お願いします( ^ω^ )


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

#スキしてみて

526,955件

サポートして頂けるとすごく嬉しいです(^ ^) レベルアップできるよう、参考書等にあてさせていただきます!