くろだしゅんすけ

人生は七転八倒🤣✨ プロフィールではおさまらないから記事にする📖 35歳でADHD発覚…

くろだしゅんすけ

人生は七転八倒🤣✨ プロフィールではおさまらないから記事にする📖 35歳でADHD発覚🧠 37歳でプロの作家から文章を学び✍️ 加圧トレーニングしたり💪 38歳で家族を失い独身に👧👶 それでも僕は前を向く🚶 誰かの役にたつために‼️

マガジン

  • アラフォー男子ピアノ初心者の物語

    40歳を間近にひかえ、要領よく生きれるようになってくると同時にやってくる、人生このままでいいのか?という安定に葛藤を抱いた私は、喜怒哀楽とともにいつもあった、大好きな「ピアノの音色」を自分で奏でたいと思いつく。 意を決して、ピアノ教室の体験レッスンに申し込んだ。 音楽の奥深さ、想像もできなかった、人生を揺るがす世界がそこにはあった。

  • 本で人生は変わる

    この世で一番価値あるものは「時間」 僕はこう考えている。 人は変えられない、変えられるのは自分。 ネットが普及して 誰が投稿したのかわからず 正しいかどうかもわからない情報が錯綜する すでに情報に価値はなくなってきた。 本は僕の血となる。 自分の思い描く未来の自分のために 先人の知恵を学ぶために僕は本を読む。 僕の人生をかえた 愛すべき本たちを紹介いたします。

  • プロに文章の書き方を4ヶ月間教わったらこうなった😳✍️

    天狼院書店の「人生が変わるライティング・ゼミ」を受講しました✍️ 本当に人生が変わるんだな、というのが一番わかりやすい感想です😌

最近の記事

  • 固定された記事

日日是好日

ものごとを 正面からみると 気づけないことがたくさんあります。 長く生きるほど、いろんな経験や知識から きっとこうだろう、、、 と、勝手にまだ何も起きていないのに お決まりのパターンで無意識に結果を 決めてしまうこと、ないでしょうか。 転んだり、倒れたり、這いつくばったりして 普段と違う角度で 偶然、ものごとをみれたときに 思わぬことに気づきを得たりします。 僕は、人に甘えたり頼ったりする事が とても苦手で、それをできずに生きてきました 一人で抱え

    • カレーと人生に必須のアレ

      記事  くろだ しゅんすけ カレーライスを作りましょう。 とりあえずビーフカレー。 牛肉、玉ねぎ、にんじん、カレールウ、塩コショウ、水、米 ビーフカレー、できそうですね。 では、人生を作りましょう。 ・・・。 誰かの役に立って わりと必要とされて あぁ、いろいろあるけど なんか幸せだなぁ。 って言うカレー作りたいです。 この場合、材料は何でしょうかね? 人脈?技能?環境? うーん。 これは、読者にもコメント募集したいところw さてさて カレーに欠かせない

      • 唯一絶対と言える約束ごと

        「今度にしよう。」 あぁ…。 また先延ばししてしまった。 人との約束は守れど 自分との約束を守る事は難しい。 そして自分との約束を果たせない度に 自分を責め、愛せなくなってしまう。 生きるうえで誰しも平等で 絶対と言い切れる約束ごとが一つだけある。 それは 「人は誰しも必ず死ぬということ」 30代半ばを過ぎた頃から 年々 「描いていたはずの理想」との ギャップに苦しめられてきた 理想とは? 自分の人生とは? 自分とは? たくさん苦しんで、も

        • ピアノは僕という曲を奏でる

          「さて俊介さん、ドはどこでしょう?」「……。」「ここ……、ですか?」「そこは、ファですね〜!」「……。」 「ド」がどこなのかすらわからない男が 40代を目前にして 初めてピアノを習い始めました。 結論から言います。 「何かに挑戦して自分を変える」これが習いはじめた理由です。 なぜピアノだったのか とてもシンプルで 昔からピアノの音が好きでした。 特に意識していなかったのですが どんなジャンルの曲を聴くときも ピアノの音が入っている曲が多かったように思います。

        • 固定された記事

        マガジン

        • アラフォー男子ピアノ初心者の物語
          1本
        • 本で人生は変わる
          0本
        • プロに文章の書き方を4ヶ月間教わったらこうなった😳✍️
          8本

        記事

          花は、なぜ尊いのか

          儚いものには心打たれます 乗り越えたものがあってこそ尊く感じます 夏、秋、冬を越え 待望の開花 自然からは学ぶことが多いです 尊敬するイチロー選手の言葉です。 「全くミスなしで そこにたどり着いたとしても 深みは出ない 無駄なことは 結局無駄ではない 遠回りすることが一番の近道」 と、言われていました。 ただ、がむしゃらに時間をかけるということではなく 試行錯誤を繰り返して たくさん失敗をしながら精進していくこと 「深み」 これは費やした時間

          花は、なぜ尊いのか

          雛が卵の中のから殻をつつく音に耳を傾けているか

          「生きていると不思議な事がある」 新たな挑戦や精進を繰り返していると 思いもよらない方面から 力を試すチャンスがめぐってきたりする。 実は、これは僕が与えた経験ではない。 ごく最近、与えてもらった経験から自分自身が強く感じた話である。 「啐啄同時(そったくどうじ)」 これもまた僕の好きな禅の言葉の一つ これを、ふと思い出した。 「啐(そつ)」とは、卵の中の雛が「もうすぐ生まれるよ〜!」と内側から殻をつつく音のこと 「啄(たく)」とは、その変化に気づいた親鳥が「ここか

          雛が卵の中のから殻をつつく音に耳を傾けているか

          数字には意味があった

          今日は、「暗示」について書いてみます✍️ 暗示を調べてみたらところ 心に無意識のうちに、ある観念を与えるような刺激と出てきました。 例えば 「〇〇ちゃんは落ち着きないねぇ〜」 とよく言われて育った子どもは 落ち着きなく育ちやすいそうです😰💦 まさに 「落ち着きない」という暗示にかかるわけです。 良くも悪くも、言葉にして心に刺激を与え無意識に行動を引き出す感じでしょうか😌 サンマーク出版 幸輝(こうき)さんの 「悪運をはねのけ強運を引き寄せる陰陽師の教え」 という興味深い

          数字には意味があった

          結果に繋げている人の、誰でもできる超シンプルな法則☝️👀✨

          「もちろん僕のことではない🤣」 この記事が嘘か本当かの実証を これからやっていく身である。 とりあえず記事の♡の数が物語っている😭 美容師という仕事は あらゆる役割の人とお会いする機会に恵まれているのだが 不覚にも僕は 世界しゃべらない美容師ランキングがあれば 確実に上位にランクインするほど しゃべらない。 (もちろんしゃべるときもある笑) 狙ってそのスタイルをとっているわけではなく 結果そのスタイルに落ち着いているという感じだ。 カウンセリング時の「

          結果に繋げている人の、誰でもできる超シンプルな法則☝️👀✨

          諦めるか明らめるか

          「ここに壺があります🏺」 その中に「順に」モノを入れていきます。 まずは、岩🪨 続いて、小石をその隙間に入れます。 「さて、みなさんこれ以上何も入らないですか?」 「……。」 さらに、あいている隙間に砂を入れます。 「さて、みなさんこれ以上何も入らないですか?」 「……。」 最後に、水を注ぎます こうなると、その後に何かを入れると 確実に溢れます。 仮にこれを 自分の限界だと と言うとします。 この話は、詰め込めば 入れれるものはまだあるぞ…✊

          諦めるか明らめるか

          アウトプットが超下手で、実はインプットも超下手だった話

          「早く終わらないかなぁ😤😵😭😡🤢」 話が下手で長い🌀 僕の部下達は大変だ😵 もともと超アウトプット音痴(伝える・行動する)なのかもしれない😵 いや絶対そうである😂 頭の中の言葉や情報を まるで「ウナギのつかみ取り」のように 不器用に追いかけて必死につかんでは伝え 逃してはつかまえてつかんでは伝える。 いつ着地するかわからないうえに 支離滅裂な話をきかされるスタッフ達はたまったもんじゃない😣 あっち行ったりこっち行ったり この人はどこに行きたいのか🥵 結局みん

          アウトプットが超下手で、実はインプットも超下手だった話

          自身に耐震構造を

          記事:くろだ しゅんすけ 「バキっ」っと音を立てて心が折れた。 ときには 「バキバキっ」っと😵 そのたびに、もう絶対に折れたくないと 心に誓い、勉強して努力して 強固な自分をつくろうとしてきました😤 不思議と 何をどうやっても、また 「バキっ、ボキッ」っと 折れます😂 そんな僕は ある話を聴いて 救いの光がスッと差し込みました💫 どうやら強さとは 「しなやかさ」の事を言うらしいと😳 自分を守ろうと武装して固めたほうが がより折れやすい。 竹を思

          自身に耐震構造を

          あぁ俺失敗したなぁ…って思わせてくれる人

          「みなさんにはいますか?」 僕はよく、めっちゃ頑張ってるとか すぐ思ってしまうタイプなのですが ぐうの音もでないくらい 別次元の努力や苦労をしている人。 自分を井の中の蛙と思わせてくれている人。 そういう人と出会える自分に不思議だなぁと感じる事がよくあります。 スタッフ達に 細かくピーピー言ってしまう僕自身に恥ずかしさを感じます…… 生きていると 役割が増えてきます。 いち人間、子供、大人、夫、父、美容師、店長、ベテランスタッフ、管理職、おっさんw など

          あぁ俺失敗したなぁ…って思わせてくれる人

          父と会って話せる残り時間

          記事:くろだ しゅんすけ 「仕事はどがんや?」 「暇ではないよ」 「……」 父と会ったときの会話である。 この会話は、まだ良い方だろうか。 会うのは一年で二回くらい。 「父は不器用な人」 「父は寡黙な人」 「父は真面目な人」 誇張していない。 いま記事を書く事で、生まれて初めて父がどんな人なのかを冷静に考えた。 そう実感した。 …… わからない。 僕は37歳、38歳を目前にひかえているのだが。 おやじは本当はどん

          父と会って話せる残り時間

          持ちつ持たれつ、人生いろいろ

          影があって 紅葉を際立たせたり 光が射して 赤、黄、緑、橙と 色鮮やかに魅せてくれたり 全景、中景、後景と 構図と奥行きがあって 空間や空気感が生まれる それぞれの役割がある 違うことが良かったりして それを 誰に美しく魅てほしいか 日々考えます 個性豊かなスタッフ 様々な能力を兼ね備えたスタッフ 今この瞬間の 僕の役割は何だろう それは時によって変わります 親として 子として 上司として 部下として 同僚として 親友として ライバルとして 際立たせたり際立たせてもら

          持ちつ持たれつ、人生いろいろ

          もう二度と髪を切ることは叶わない

          この記事は、僕を美容師として何段階も成長させて下さった ある一人の女性に向けて書いています。 このたび嬉しい事に 天狼院書店のメディアグランプリに掲載していただけました。 書く事で僕自身も心の整理ができ これからも精進していく志となっています。 もしよろしかったらご覧くださいませ。

          もう二度と髪を切ることは叶わない

          間違いなくあなたは経営者である

          記事:くろだ しゅんすけ  「経営とは仏教の言葉なんです」 今から経営について書いていく僕は、経営者ではない事を先に宣言しておく 経営者ではないからこそ、この記事は書ける物だと思っているからである。 読み終えた瞬間から、誰かの毎日のキラキラが増せばもう最高である! 「経」とは、道筋や道理を通すこと 「営」とは、行動に現すことである 修行では「布」に例えられるようだ。 経は縦糸、時が経っても変わらないもの、変えてはいけないものとされ 創業の精神や理念、伝統や価値観をあら

          間違いなくあなたは経営者である