見出し画像

アウトプットが超下手で、実はインプットも超下手だった話

「早く終わらないかなぁ😤😵😭😡🤢」

話が下手で長い🌀

僕の部下達は大変だ😵

もともと超アウトプット音痴(伝える・行動する)なのかもしれない😵

いや絶対そうである😂

頭の中の言葉や情報を

まるで「ウナギのつかみ取り」のように

不器用に追いかけて必死につかんでは伝え
逃してはつかまえてつかんでは伝える。

いつ着地するかわからないうえに
支離滅裂な話をきかされるスタッフ達はたまったもんじゃない😣

あっち行ったりこっち行ったり
この人はどこに行きたいのか🥵
結局みんなの時間を無駄にくってしまう🙇‍♂️

38歳をもくぜんにひかえた僕だが

小学生でも作文がすらすら書けるようになると評判のドリルをやっている✍️💦
意外と脳トレになってよい🧠✨

実は、マスが埋まらないときも
そこそこあったりする😅

けど、話が少しでも上手くなるためなら
諦めずコツコツやるのみ☺️

今回のテーマは

「インプットも超下手だった話😂

本は基本的にたくさん読む方なのですが

たくさん情報を仕入れるわりに
全く整理できないタイプ
🤯

なので

僕の頭の中は賞味期限切れの情報であふれた冷蔵層のような状態でした😅

昨日、以前から気になっていた

この2冊をようやく購入したのですが

超ざっくり言うと

3インプットしたら😳✨
7アウトプットしないと忘れる😵💦

って言う感じで

記憶に定着させる方法を詳しく学べる本です📘

昨日で半分読み終わったのですが
そこまでで一番の学びとなったのは☝️

「正しいインプットの仕方」😳✨

です‼️‼️‼️

正しいインプットって何❓

例えると

八百屋に何を買いに行くか決めてから行け‼️
という事のようです。

本を読むなら
どんな情報をインプットしたいか決めてから読め
‼️
それだけで飛躍的に理解度と定着率が上がる
⤴️

……。

みんなは普通なのかな😅

僕にとっては衝撃の出来事でした🤯⚡️

理由は、読書の最中にその中でも特に自分が欲しい情報に対してのアンテナが立つから📡⚡️

勉強下手な僕は、本を買ったら
一冊全てをおぼえようとしてきました。

「情報」と「知識」は大きく違って

学びを求めた本は知識を得るために読みます。

その取捨選択を間違えないために

その本をよむ目標と目的を決めて読む事で

確かに理解度が飛躍的に上がり

記憶に定着している実感が湧いてきました。

その成果として

この記事は昨日までの150ページを

一切振り返ることなく書いております✍️

こんな僕ですが。

求められたら、短く簡潔に面白く話せて☝️

理想は背中で語れるような男を目標に精進してまいります🙇‍♂️

今日も失敗したけど、フィードバックして
明日は変えます😌

「志っ‼️

《終わり》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?