マガジンのカバー画像

好きな本

10
運営しているクリエイター

#小説

一緒に写真を撮りたい人は誰ですか?

一緒に写真を撮りたい人は誰ですか?

ヨーガ講師です☺️

毎年夏に1回30分ほど会う方がいます「いとう写真館」の皆さま。この季節に家族写真を撮って頂いて今年で6回目!大自然の中、フィルムカメラでの撮影。出来上がった写真は約2ヶ月後(忘れた頃)にモノクロで届きます。私達は「開封の儀」と呼び、正座をして届いた箱を開け、ドキドキしながら見ることになります。

この「いとう写真館」さんが「LIFE」という関西圏テレビ番組で紹介されていました

もっとみる
人生ってなんだろう?

人生ってなんだろう?

友人にマヤ暦鑑定をしてもらいました。
私は黄色い太陽に黄色い人。表も裏も真っ黄色🌞

自分との付き合いや、人付き合いのコツが分かるので
「マヤ暦ってすごいなー!!」と心底感動しました。
生まれてからこれまでの人生を改めて考える機会を頂き
ふと「何ごとも流れ」かな?と思いました。

「あの時にあの選択をしていなければ」
「もう一つを選択していたら?」
誰でも一度ならず考えた事があると思います。

もっとみる
ヨガの教えと旅気分

ヨガの教えと旅気分

今、行きたい場所はどこですか?

友人から「少し古い本だけど、旅をした気分になり
優雅な気持ちになれて楽しいよ!」とオススメされて読みました。

 「花ホテル」 平岩弓枝 著 

物語の舞台はコートダジュールのリゾート・ホテル🌴
宿泊される方々の様々なトラブルがあり
旅を終えてホテルを出る頃には解決されています。

人の問題って
「○○すればいいのに」「○○だからじゃない?」
と簡単に思えるのに

もっとみる
セーヌ川を撮り忘れていました

セーヌ川を撮り忘れていました

「たゆたえども沈まず」 原田マハ著
史実を基にしたフィクション小説📘

ゴッホ、弟のテオ
当時パリで画商をしていた林忠正が登場します

ゴッホというと
「片耳を全部切り落とした人」

と思っていましたが、
実際にはチョンと耳の先を切っていただけ
(だけ、というもの変ですが…)なんですね!

「もう少し長く生きていたら!」と
私までが悔しく思うほど、
描いた絵が陽の目をみない事に対して
苦しみが伝

もっとみる