スポーツ障害の専門家あっくん

柔道整復師 歴3年目。 整骨院の治療でただ筋肉をマッサージしたりするだけの仕事に違和…

スポーツ障害の専門家あっくん

柔道整復師 歴3年目。 整骨院の治療でただ筋肉をマッサージしたりするだけの仕事に違和感を感じ2年目で退職を決意。 転職後180度考え方がわかり少しでも多くの人に正しい知識を届けたいと思い再始動! 合う、合わないはあるので必ずしも正しいものはない! アウトプットとしても使います✨

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介!

こんばんは🌆 スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日は僕の簡単な自己紹介をします! 趣味筋トレ、スイーツ巡りです! 野球9年間してました! 兵庫県在住です。 まず柔道整復師3年目です。3年目で何偉そうにしてるねん!とか言われるかもしれませんが20年してるから凄い治療家なのかと言われれば僕は違うと思っています! 2年間普通の整骨院に勤務してました。 そこで治療をする中でマッサージするが中々改善されない(ヘルニア、分離症.狭窄症.捻挫、腰の痛み、変形性股関節症)など多く

    • オスグッド=成長痛ではないとご存じですか?

      こんばんは。スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日はスポーツ障害・疾患で多いオスグッドについてのお話をします! 結論から言いますとオスグッドは成長期の子供が全員がなるわけでもありませんし、太ももの前の筋肉だけが固くなるわけでもありません。 安静にしていても痛みが治るわけでもありません。 なぜか?オスグッドになったのも結果であって大元の原因が他に存在しているからです。 例えばスポーツ疾患のほとんどは体の間違った使い方やその競技特有の偏った動かし方を続けた結果負担が

      • 変形性膝関節症は現状維持しかないのか?

        おはようございます。 スポーツ障害専門院で働くあっくんです 電車に揺られながら時間が空いてるのでブログ書いてます笑 今日は変形性膝関節症についてです。 これも非常に多い疾患で特にご高齢の方に起こりやすいですね。 女性に頻度が高いですよね。 軟骨がすり減ってるから… 変形してしまってるから… これ以上悪化しないようにしましょう! 歳だから仕方ないよね… 筋トレしてください! 酷かったら手術されますか? などほとんどの場合が現状維持or対処療法、もしくは手術をするしかないと

        • 体重が減らないと変形性股関節症の痛みは改善しないのか?

          こんにちは。 スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日はご高齢の方に多い変形性股関節症についてです。 まず結論から言うと体重の増減はそんなに関係ないです! 変形性股関節症とは一般的には、骨頭と寛骨臼の噛み合わせが上手く行ってない=凸凹がしっかりハマってない事により痛みが生じたり、軟骨がすり減ったりと言うような事が原因と言われます。 今の体重から-5キロにして筋トレをして筋肉をつけましょうと言われる事が多いと思います。 ではなぜ股関節の噛み合わせが上手く行かないのか

        • 固定された記事

          ケアの重要性理解してますか?

          こんにちは。スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日はケアの重要性についてです。 家でのストレッチ、運動、エクササイズとかめっちゃ大事ですよ! 皆さんは痛いから治療しよう、痛いからストレッチ教えてになっていませんか? そもそも日常生活で動き回ってたり、仕事してたら体に疲労溜まってくるのが当たり前なんです。 疲労が溜まってるのに何もしてないから限界を迎えた時に痛くなるんです。 もちろん施術を重ねて行くと良くなっていきますが、そんなに通わないと行けないの?と言われる事

          ケアの重要性理解してますか?

          腰痛に対しての治療を皆同じにしてませんか?

          こんばんは。スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日は腰痛に対する施術方法に対するお話を少ししておこうかなと思います。 腰痛になる原因は人それぞれ違うのに腰痛にはこの治療と決めつけていませんか? 確かに似たような症状なら同じアプローチでも良いかも知れませんが、全く同じを全員にやっていても意味がありません。 腰が痛いからと腰の筋肉をただひたすらに「硬いですね〜」とマッサージして電気してで終わっていませんか? 腹筋がないから腹筋を鍛えましょうとEMSなどの回数券を勧めて

          腰痛に対しての治療を皆同じにしてませんか?

          しもやけと似ているレイノー現象について!

          こんにちは。スポーツ障害専門員で働くあっくんです。 今日は先日診た患者さんでおもしろい症例があったのでアウトプットも兼ねて話します。 レイノー症候群の方なんか初めて見ましたけど焦らず対応できたかなと思います! もう半年以上通ってくださってる75歳の男性の方ですが元々はふくらはぎの痛みで来られてましたが自分でスーパーをやられてるのもあり野菜手で洗ったりとか朝3時から夜20時まで働かれてるんです! ありえないですし、凄いですよね! 1ヶ月ぶりに来られたのですが、またメンテナ

          しもやけと似ているレイノー現象について!

          パフォーマンスアップには子供の時から脳を使うのが大事?!

          お久しぶりです。スポーツ障害専門院で働くあっくんです。今日は運動に置いて非常に大事な脳についての説明です。 先日東京大学名誉教授の小林先生のある動画を拝見させて頂き確信に変わった事があります。 運動神経が悪い子、トップアスリートになれる子などスポーツや運動に置いて1番大事なのは 「脳」です。 筋トレや体幹ももちろん大事ですし、メンタルなども関係して来ますがやはり脳=運動の質が大事になってきます。 運動の質とは自分の思い通りに体を動かせているかと言う事です。 例えば野球で

          パフォーマンスアップには子供の時から脳を使うのが大事?!

          たった○分で痛み改善!は嘘!?

          皆さんこんばんは。スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日はこの業界でよく目にするたった何秒で何分で、一回で改善する!と言ってる技術などについて話そうかなと思います。 はっきり言ってそんな魔法みたいな施術は世の中に存在していません。 確かに自分も数分で改善する事ができますが、果たしてそれが治ったと言えるのでしょうか? もちろん症状にもよりますけど、例えば1年間痛みが続いてた人が数分で変化が見られたとしても2〜3日で症状は戻るはずです。 なぜか?1年間も痛みがある状態が

          たった○分で痛み改善!は嘘!?

          変形性頸椎症でも首を動かしていいってほんと?!part2

          こんにちは。 スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日は前回の投稿の続き。 変形性頸椎症のお話です。 変形性頸椎症でまず1番初めに見るのは胸椎の可動性です。 なぜ胸椎なのか?ですが。 胸椎は本来回旋したり可動性があります。 胸椎が硬くなることで可動性がなくなり首や腰で補正して動きすぎてしまうから、腰や首に疾患がでます。 動きすぎる部分がヘルニアの好発部位になります。 皆さん大好きL4・5、C4〜6にヘルニアは好発します。 脊柱は満遍なくバランスを取れてるのが普通で

          変形性頸椎症でも首を動かしていいってほんと?!part2

          反り腰だから腰が痛いと本気で思ってますか?

          こんにちは。スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日は多分ほとんどの整骨院さんが言ってる「反り腰」についてです。 来院される患者さんでも多いのですが、腰が痛いんですけど反り腰なんですよー!反り腰が原因だと思って言われる方非常に多いです。 僕からしたら反り腰やからなんなん?ってなります笑 考え方としては反り腰だから腰痛が起こるわけではありません。 機能してない所がたくさんあり腰を過剰に使いすぎてしまったり、間違った体の使い方を続けた結果として反り腰になって症状が出ている

          反り腰だから腰が痛いと本気で思ってますか?

          理学療法士・柔道整復師必見、分離症の原因は○○筋!

          皆さんこんにちは。 スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日は子供に多い腰椎分離症についてです。 皆さん分離症は安静にするしかないと思ってませんか? コルセットして運動しないって本当に最善策ですか? 3〜6ヶ月もの間休んだのにまた再発したらスポーツ辞めることかもでてきますよ? 本当にそれでもいいんですか? 安静にしなくても普通に運動しながらでも骨は引っ付いていきます。 特に8.9歳でなる分離症なんかは体の使い方間違ってるケースがほとんどです。 良く骨が🦴成長しきってない

          有料
          300

          理学療法士・柔道整復師必見、分離症の原因は○○筋!

          変形性頸椎症でも首を動かしていいってほんと?!part1

          こんにちは。 スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日は意外に多い変形性頸椎症についてです。 まず結論から言いますが変形性頸椎症でも 「首を動かしても良いです」 もちろん全て症状に当てはまるわけでは無いですが、安静にしずぎるのもよくありません。 ☆変形性頸椎症とは・・・ 一般的には首の骨いわゆる頸椎が加齢などにより変性して神経が圧迫される状態を言います。 骨同士の摩擦や衝撃により場合によって骨棘が出来ることもあると言われてます。 ☆症状 主に首や腕・肩に痛みや痺れ

          変形性頸椎症でも首を動かしていいってほんと?!part1

          スポーツ疾患になる子の共通点。

          こんにちは。スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日はスポーツ疾患の話をしようと思います。 結構凄い内容です。 教科書の知識ももちろん大事ですがその固定概念も捨てないとダメだと自分は思ってます。 この順番で説明します。 スポーツ疾患が起こる原因 共通点 競技復帰のタイミング まず大まかに分けますがスポーツしてる学生でシーバー病、オスグット、分離症、野球肘・肩、テニス肘・ゴルフ肘などになる子に多い原因。 ①体の使いすぎ(ケアしてない。栄養などエネルギー不足) 普通

          スポーツ疾患になる子の共通点。

          一回で治る!そんな魔法の治療はありません。

          おはようございます。 スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日は若い治療家の方も患者さんもよく勘違いしやすい事について。 結論から話しますが一回で完治する事はほぼありません。 たまたま軽傷で一回で良くなる場合もありますが痛み無くなった=治ったではないと言う事です。 どう言うことか?といいますとよく僕の所に来てくださる患者さんでも多いのですが一回治ったのに同じ所が痛くなってまた治って、痛くなってを繰り返してるんですよ!と言われるんですね。 心の中でそれ治ってないですよ!

          一回で治る!そんな魔法の治療はありません。

          あなたのお身体1番硬いですね!と言われて改善しなかった人へ

          こんばんは。スポーツ障害専門院で働くあっくんです。 今日は最近自分が疑問に思ってる事について書こうと思います。 皆さんの考えを共有頂ければ幸いです。 よくスポーツをしている学生さんを診ているのですが、今の痛みが出てるのは体が硬いからだ!今までで1番硬い!と言われましたとかって言う学生さんめっちゃ多いです。 僕からしたらだからなに?ってなります笑 その硬いの治ったん?って聞いたら治らへんってみんな言います笑 え?硬いって言われたんやろ?何してもらったん?って聞いてます。 ま

          あなたのお身体1番硬いですね!と言われて改善しなかった人へ