見出し画像

秋の菜園記録 11/20

先週の様子です。気合いを入れつつやっていた秋冬の耕しと土作りはほぼ終了!もう少しして落葉が終わったら、落ち葉を集めて腐葉土作りです。

画像1

花が終わって種を採った後のフェンネルは根元まで切り戻しているのですが、続々と新芽が出て冬の間も殆ど傷まずきれいでいてくれます。真冬でもフレッシュハーブでフェンネル料理が楽しめるのは嬉しい♪

画像2

にんにく。同日に定植したそら豆の1/3位は引っこ抜かれて種を食べられていました😫再度蒔くか迷い中。

画像3

スティックブロッコリーだと思っていたけど、なんか違う気がしてきた…💦

画像4

ミニ人参も私も泥まみれ。この日は紅芯大根、スイスチャード、ルッコラ、茎ブロッコリー、ごぼう、ハーブ類なども収穫しました。

画像5

木のようになって形が崩れていた大株ローズマリーを処分して、夏に挿し木から更新して植えたもの。ゆっくり育っています。

画像6

北外れにある花壇エリアは木々に囲まれていて、完全に落ち葉で覆われます。こぼれ種からの勿忘草がいっぱい。先日チューリップの球根を植えました。春が楽しみ!

画像7

冬越し用ビーツ。葉っぱを鳥につつかれながらもぬくぬくと落ち葉に埋もれて冬を過ごします。


#家庭菜園 #キッチンガーデン #野菜 #ハーブ #自給自足 #ガーデニング #フェンネル #ローズマリー #ビーツ #人参 #にんにく #無農薬 #休日のすごし方

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?