見出し画像

伊豆を愛する!コトウダ社長の一週間【ドット・ツリー マルシェ|香川県へ家族旅行|伊豆総ミュージアム】

みなさま、こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。

富士山の雪化粧がうつくしい今日この頃、いかがお過ごしですか。


伊豆市では、冬が近づき、空気が澄んだことで、富士山が綺麗に見える日が増えました。とくに、雨が降った次の日には、道路脇に車や自転車を停めて、富士山を撮影している方がちらほら見られます。狩野川や駿河湾、旬の野菜や果物が実った畑など、富士山の写真映えスポットがたくさんあるのも伊豆市の魅力ですね!


さて、今回は2022/11/16(水)~11/22(火)までの一週間から3つのトピックを取り上げてご紹介します。



■11/16(水)ドット・ツリー マルシェ開催

午前中の仕事を終えたコトウダ社長が向かった先は、『ドット・ツリー修善寺』。コトウダ社長がオーナーをつとめるオフィス付き賃貸住宅です。


この日は、ドット・ツリー修善寺でマルシェが開催されていました。

整体や頭皮マッサージが体験できたり、パン屋のGRASPAさんや、キッチンカーでラテアートを販売するmuucoさんたちによる食品販売がおこなわれていたりと、わいわい賑やかな時間が流れました。



このように、ドット・ツリーが、人と人とが交流できる場であることが、何よりうれしいコトウダ社長です。



■11/18(金)~11/20(日)香川県へ家族旅行 ♪

奥さまと娘さんと一緒に、香川へ旅行に出かけたコトウダ社長。3日の間に、小豆島・直島・高松をまわり、香川県を堪能しました。
小豆島のオリーブ園では、愛娘のまいさんが箒にまたがり、軽やかにジャンプ!真似したコトウダ社長は…、華麗にずっこけました。

コトウダ社長のInstagramより
魔女見習いのコトウダ社長。
まだまだ練習が必要そうです(笑)


芸術の島 直島では、ビリビリと五感に刺激を受けながら、心身ともにリフレッシュできました。

家族旅行を楽しみながらも、観光地ならではの工夫や知恵を学ぶコトウダ社長。伊豆の観光に活かしていきたいと思うのでした。



■11/22(火)修善寺駅南口『伊豆総ミュージアム』を訪問

伊豆総ミュージアム 

朝の仕事を終えたコトウダ社長は、修善寺駅南口にある『伊豆総ミュージアム』を訪れました。

伊豆総ミュージアムとは、修善寺駅南口すぐ隣にあるオープンスペース。伊豆総合高校の生徒さんたちの作品が飾られたり、高校生と地域の皆さんが交流できたりする場となっています。

そして、そんな伊豆総ミュージアムは、伊豆市観光商工課支援のもと、先週からリニューアル・リスタートしました!


伊豆総合高校さんのInstagramより


いまは、伊豆総合高校の写真部の皆さんによる作品が展示中!伊豆市の街を走るサイクリストを写した作品や、東部写真コンクールに出店した作品などが展示されています。展示内容は定期的に入れ替えられる予定です。


伊豆総ミュージアム
■住所   :静岡県伊豆市柏久保633-9 田中ビル1F
      (修善寺駅南口より徒歩30秒です。)
■営業時間 :9:00~17:00
■定休日  :水曜日・木曜日

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!


以上がコトウダ社長の一週間でした。

この記事では、

■11/16(水)ドット・ツリー マルシェ開催
■11/18(金)~11/20(日)香川県へ家族旅行 ♪
■11/22(火)修善寺駅南口『伊豆総ミュージアム』を訪問

の3つのトピックを取り上げてご紹介しました。

今週は、家族旅行で香川を訪れたコトウダ社長。たまには伊豆から離れて外の世界の刺激を受けるのも大切ですよね。五感を研ぎ澄ましながら、深呼吸できた3日間になったようです。



では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の一週間』でお会いしましょう。
毎週金曜日に更新予定です。ぜひお楽しみに♪


過去の記事はマガジンからお読みいただけます
コトウダグループ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?