見出し画像

伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【コトウダ食堂~たけのこ三昧・残りもの味噌汁~|伊豆市内の新スポットをご紹介】

みなさま、こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。


今週のコトウダ社長の日報にこのような走り書きがありました。

「人が動くとき 背中を押されたと感じたとき の
 言葉 とか 気づき

 何のために 働く 行動する 生きてる?」

コトウダ社長の日報より


これを読んで、最近、私が背中を押された言葉を思い出したので、ご紹介します。それは「関 南北東西活路通(かん なんぼくとうざい かつろつうず)」です。

先月末、伊豆市から掛川市に引っ越すにあたって、3年間通った茶道教室を卒業しました。最後のお稽古のとき、師匠が床に掛けてくださった掛け軸がこの言葉でした。

■「関 南北東西活路通」

大燈国師(大徳寺を開山した鎌倉時代の禅僧)の言葉。

そこさえ通過できれば、あとは東西南北どこへでも
自由に道が続いているという言葉。


「関」とは悟りへ続く関所のこと、
「活路」とは生きられる道、助かる道のこと。

解き放たれた瞬間、東西南北に道がひらけるような、
本物の自由が待っているということ。

茶道具の佐藤大観堂HPより


茶道教室を卒業するという一つの節目(関)を迎えた私に、「あたらしい街に移っても、あなたなら自由に茶道に励むことができますよ」というメッセージを伝えてくださった師匠。

その言葉に合わせて、お道具も、花三島(諸説ありますが、三嶋大社が発行していた三島暦に由来のある模様だと言われています)の器を茶入れに見立てた楽しさが感じられるものや、伊豆半島に由縁のあるものなどをご用意くださいました。

新しい環境に飛び込むにあたって不安を感じていた私も、このあたたかいメッセージを受け取って、「これからも茶道という一つの道を私なりに極めていきたい」と改めて思うことができました。(そして、言葉だけでなく、空間をつくって、想いを伝えたり、気持ちを共有したりできる茶道って、やっぱり素敵!)



人の背中を押す言葉。
それは愛情や真情がこもった言葉だとわたしは思います。


日常でまわりの人達にそんな言葉をおくれているのか、
ライターとしてそんな文章を世の中に発信できているのか、
居ずまいを正していきたいと思った春の一日でした^^



それでは、本日も、伊豆を愛し、伊豆に愛された男ことコトウダ社長の1週間【2024/04/10~04/16】をお届けします。



■4/10(水)・13(土) コトウダ食堂 ~たけのこ三昧~

山梨県身延町の富士川興業(砂・砂利などを取り扱うメーカー)さんからのおすそ分けでタケノコをいただいたので、今週のコトウダ食堂はタケノコ尽くし!美味しいレシピをまとめてご紹介します^^

ちなみに、山梨県身延町は竹炭の産地。1996年に定年退職された方々が集まる高齢者クラブで竹林の整備を兼ねた竹炭つくり始められたそうです。良質な竹炭作りのために整備された竹林で採れるタケノコはとっても柔らかいと評判なのだとか!

「生涯現役」と元気に楽しく竹炭を生産する皆さんの笑顔がカッコイイので、ぜひ「身延竹炭企業組合」のHPものぞいてみてください♪

「身延竹炭企業組合」のHP



では、ここからはコトウダ食堂へいらっしゃい~♪


■タケノコのお刺身
届いたばかりのタケノコを、まずはお刺身にしていただきます!
伊豆の生わさびと醤油が合う合う!

新鮮なタケノコが手に入ったら、ぜひお試しいただきたい一品です。

一口サイズに切るだけ!


■椎茸とタケノコの煮物
【材料】
鰹節、醤油、だし醤油、お酒、粒山椒、鷹の爪、タケノコ、シイタケ

【つくり方】
[1] 鰹節でだしを取る
[2] 醤油・だし醤油・お酒・粒山椒・鷹の爪を加える
[3] タケノコ・椎茸も入れて、1時間ほど煮込む
[4] 火からおろして、放置

[5] しばらくたってから、もう一度1時間ほど煮込む
[6] 火から下し、一晩寝かせる
 ー はい、できあがり! ー


■筍ご飯 ☆リメイク料理☆
【材料】
タケノコの煮物の残り、切り干し大根の煮物の残り、お米、お水

【つくり方】
[1] いつも通りお米をといで、炊飯器へ
[2] タケノコの煮物の残り、切り干し大根の煮物の残りも加える
*煮物に味がついているので、調味料は追加しない
[3] 炊く
 ー はい、できあがり! ー

絶品!!!


コトウダ社長は筍ご飯を夜に仕込んでおいて、早朝炊きあがるように予約しておいたそうです。筍ご飯の香りで目覚める朝なんて、想像しただけで幸せすぎる…!!!そのアイデア、いただきます🙏



■4/14(日) コトウダ食堂 ~残りもの味噌汁~

この日は朝の4時から、毎週末恒例の残り物を何でも入れる味噌汁づくり♪

今週の残り物はこちらでした!
●サツマイモの切れ端
●ジャガイモ 1個
●玉ねぎ半分
●畑のネギ
●昨夜の豚肉ともやしとニラの炒め物
●豆腐
●戻してあった干し椎茸

具だくさんで美味しそう!

【つくり方】
[1] 鰹節でだしを取る
[2] 上記の残り物をすべて放り込む!
[3] いつもより多めの酒粕、適量の味噌を加える
[4] 今回は味がもの足りなかったので、中華スープの素もすこし入れました
 ー はい、できあがり! ー

残りもの味噌汁をつくるときは、すこし慎重に味付けをしてください!残り物にすでに味が付いているため、普段通りのお味噌の量だと味が濃くなりすぎることがあります。味付けはご注意を…!



■4/14(日) 伊豆市長選の遊説サポートで、市内各地を回る

4/21の伊豆市長選挙の投票に向けて、この日、菊地 豊市長は出陣式を開き、市内各地での演説をスタートしました。

菊地市長の後援会に所属しているコトウダ社長も、遊説カーのフォローをしながら市内を回ります。今回訪ねた伊豆市のスポットをいくつかご紹介します♪


伊豆わさビジターセンター

4/12にオープンしたばかりの施設です。伊豆わさびの情報発信拠点として、伊豆市原保地区につくられました!

この施設のテーマは「伊豆のわさびを五感で楽しむ」。生わさびとチューブわさびの食べ比べや、360度わさび田を遊覧できるVRなどが体験できます。子ども達も喜ぶ、まさに「わさびの博物館」です♪



●『松原公園津波避難複合施設』Terrasse Orange toi(テラッセ オレンジ トイ)
土肥地区沿岸にある松原公園内に、津波避難施設「Terrasse Orange toi(テラッセ オレンジ トイ)」が建設されているのをご存知でしょうか。津波発生時は上階に避難できるタワーになり、普段はレストランや土産店が開店した観光施設として活用される施設です。

「テラス」と、土肥の方言である「こらっしゃー(おいでよ)」の意味を込めて、「Terrasse Orange toi(テラッセ オレンジ トイ)」と命名されたのだとか。7月の海開き前にオープンする予定とのこと。こうご期待です!





以上がコトウダ社長の1週間でした。



この記事では、

■4/10(水)・13(土) コトウダ食堂 ~たけのこ三昧~
■4/14(日) コトウダ食堂 ~残りもの味噌汁~
■4/14(日) 伊豆市長選の遊説サポートで、市内各地を回る


の3つのトピックを取り上げて、ご紹介しました。



さいごに、コトウダ社長がいま注目しているトライアスリートをご紹介します♪


今泉 瑞希」さんです。伊豆の国市へ移住し、CSC(サイクリングスポーツセンター)で練習中。旅×アクティビティで、地域の魅力を発信するスポーツ系インフルエンサーとしての活動もしておられます。

伊豆を拠点に世界へ羽ばたこうとする今泉さんを地域とつなげ、みんなで応援していけたら良いですね^^

mizu ー今泉 瑞希(いまいずみ みずき)ー
●HP
https://mzkcyc.com
●Instagram
https://www.instagram.com/mzk_cyc
●Twitter
https://twitter.com/mzk_cyc
●Blog
https://mzk-cyc.hatenablog.com



では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間』でお会いしましょう。毎週金曜日に更新しています。お楽しみに!



コトウダ社長のPodcastはこちらから


過去の週報はこちらから


コトウダグループ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?