見出し画像

伊勢にいようと思ふ 天照大御神様 元伊勢七一  神話は今も生きている ことの葉綴り三九九

清明・満・母倉日・神吉日の吉日


こんにちは。今日は二十四節気「清明(せいめい)」。
万物がけがれなく清らかで生き生きする「清浄明潔」という意味。私たちも、清らかで、浄まり、明るく、そして生き生きと、いのちを輝かせて生きたいものですね。
桜の花は見納めごろですが、つつじや、道端の花も美しく咲いていますね。
風もさわやかで心地よい。
空の下で、両手を広げて深呼吸、してみてはどうでしょう。
さらに、今日は、、すべてが満たされる「」(十二直)に加えて
天が人々を母のように慈しむという「母倉日(ぼそうにち)」。
ご神事や、ご先祖をお祀りするお墓参り、ご供養によい「神吉日(かみよしにち・かみよしび)」。
沖縄では、「清明」はシーミーと呼ばれ、ご先祖をご供養する「御清明(ウシーミー)」。
私も、常世の国の父、祖父母はじめご先祖さまに手を合わせます。
と、終映せまる、“無限列車”の煉獄杏寿郎さんに“会いに”行ってきます(笑)
さて、「元伊勢」の神話の続きに入ります。

画像4

※これまでの神代~14の神話の物語(1~367回まで)のまとめはこちらです。お好きな神様の物語をご覧になってください。新たに「元伊勢 倭姫命さま 前編」の物語もマガジンに「まとめ」ました。


画像5

日本人のこころの源郷 伊勢の神宮

「是の神風の伊勢の国は、即ち常世の浪の重浪帰しり国也。
傍国(かたくに)の可怜(うま)し国也。
是の国に居らむと欲(おも)ふ」と。

日本人の「心のふるさと」で、「お伊勢さん」として知られる伊勢の神宮。正式名称は「神宮」です。
皇室の御祖先で、私たちの大御祖神(おおみおやがみ)の天照大御神さまをお祀りする内宮(ないくう)こと皇大神宮(こうたいじんぐう)。
衣食住をはじめ産業をお守りする豊受大御神(とようけのおおみかみ)さまをお祀りする外宮(げくう)こと豊受大神宮(とようけだいじんぐう)をはじめとして、百二五社をふくめて「神宮」といいます。
昔から「一生に一度はお伊勢参り」とも言われ、時代を超えて崇敬されています。今も年間約1千万人が参拝に訪れていますね。

画像3


佐佐牟江のお宮とお社

天照大御神さまが、この神宮の内宮にお祀りされたのは、約二千年前とされます。
この「元伊勢」の物語は、豊鋤入姫命(とよすきいりひめのみこと)さまと、倭姫命(やまとひめのみこと)さまが、天照大御神さまの御こころを感じながら、御声をお聞きになりながら、大神さまをお祀りするのにふさわしいところを探すご巡幸の旅を綴っています。

大和国を旅立たれて三十四年。
倭姫命(やまとひめのみこと)さまご一行は、伊勢湾にのぞむ佐佐牟江に、御船を泊められると、そこに「佐佐牟江(ささむえ)」のお宮をつくられて、天照大御神さまをお祀りなさいました。
お仕えしている大若子(おほわかご)も、「白鳥(しらとり)の真野の国。素晴らしい」と、この地をおほめになる国を褒(ほ)め讃えました。そして、そのところに、「佐佐牟江(ささむえ)」のお社を定められました。

この「佐佐牟江(ささむえ)」のお宮とお社は、「佐佐牟江神社」と同じものだろうとされます。
ちなみに、三重県多気郡明和町山大淀の「竹佐々夫江神社」が、この「佐佐牟江神社」といわれています。

画像6

伊勢の海風を受けて

倭姫命さまご一行は、その地からさらに御船を進めていきます。
伊勢湾の海は、風も波は凪のように静かで、潮は淀みに淀み、御船はとても穏やかに進めることができたのです。
倭姫命さまは、たいそうお喜びになられます。
きっと、船の上で、空を仰ぎ、伊勢湾の海を眺め、心地よい風を受けて、ご一行のみなと共に笑顔になられていたのでしょうね。
そして、その浜に「大与度社」を定められたのです。

画像7

天照大御神さまの御訓え

このときです。
物語で初めて、天照大御神さまが倭姫命さまに「お告げ」をされたのです!!

倭姫命さまの御こころに、御耳に、天照大御神さまのお告げが、聞こえてきました。

神の風が吹くこの伊勢の国は、
海の彼方にある、永遠に変わることない、不老不死であるというな常世の国から、次々と波が打ち寄せてくる国である。
大和から見ると傍(かたわら)にある国で、とても素晴らしい国である。
倭姫命よ
わたくしは、この伊勢の国にいようと思ふ

画像1

常世の国とは、永遠にいのちが、瑞々しく若々しい幸せな理想郷
天照大御神さまは、幸せな理想郷の常世の国からつねに波が寄せてきている、この伊勢の地に、いらっしゃることを、倭姫命さまに、お訓えになられたのです!!!

とはいえ、私たちがお参りできる伊勢の神宮に、すぐにお祀りされたわけではありません。
天照大御神さまの御杖代(みつえしろ)の倭姫命さまのご巡幸は、この伊勢の地で、まだ続いていくのです。
あ~綴るごとに、「元伊勢」のご巡幸の地を、順番に参拝しながら旅をしたい気持ちが強くなってきます(^^)
長くなりました!(ペコリ)あ~伊勢の神宮~!!!(笑)

画像3

―次回へ
#一度は行きたいあの場所

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?