見出し画像

お参りしてほしい「元伊勢」神社セレクト編 ことの葉綴り一〇二七

聖なる夜 一粒万倍日

おはようございます。十二月二十四日(土)クリスマスイブですね。
メリークリスマス💛
週末ですし、皆さんはどうお過ごしですか?
私は、お仕事(苦笑)ですが、ちょっぴりのんびりペースでと思っています。
暦は、六曜は「先勝せんしょう」で、午前が吉。先んじることで幸を勝ち取るとされる日。十二直は「とず」で、すべてを閉じ込める日。お金を納めたり、穴をふさいだりするのにいい日。
二十八宿は「じょ」で、お稽古始めや発表会、種まきに吉。そして、一粒の種が万倍に実とされる吉祥日の「一粒万倍日いちりゅうまんばいび」です。婚礼、引越し、開店開業、何かをスタートするのに良い日。
ご神事やお参り、ご先祖供養、お墓参りにもいい「神吉日かみよしにち」もです。
ちなみに、明日も「一粒万倍日」「神吉日」も続きます。

みなさん、楽しいクリスマスの休日をお過ごしくださいね。


お参りしてほしい「元伊勢」
倭姫命やまとひめのみことさま伊勢迄編3+1!

一年のふりかえりで、今年、ずっとテーマで綴ってきた「倭姫命やまとひめのみことさまのご巡幸」。
先日、「皆さんに、お参りしてほしいと進めるなら、ベスト3はどこ?」と聞かれまして。
ふと、ご巡幸地を巡る旅を思い出していました。

どこも、今も大切にお祀りされていて、いいんですよね~(^^)
そこで、いろいろとタイプ別にしてみようと……

今から二千年前、それまで宮中にお祀りされていた皇祖神の天照大御神さまを、永久にお祀りする聖地を探してのご巡幸。

皇女の、豊鋤入姫命とよすきいりひめのみことさまと、姪っ子の|倭姫命さまの2代、80年以上をかけての旅路。

まず、ご巡幸地というのは、奈良県(大和国)→京都府(丹波国)→和歌山県(木の国)→岡山県(吉備国)→奈良県(大和国)
ここまでは豊鋤入姫命とよすきいりひめのみことさま。

それを受け継いだ倭姫命やまとひめのみことさまも、奈良県(大和国)→三重県(伊賀国)→滋賀県(淡海国)→岐阜県(美濃国)→愛知県(尾張国)→三重県(鈴鹿国、伊勢国)に渡るのです。

旅先で天照大御神さまをお祀りされて二年、四年と過ごされながらのご巡幸。
天照大御神さまをお祀りされていたとされる処を「元伊勢」とも呼びます。

豊鋤入姫命とよすきいりひめのみことさまのご巡幸地の、岡山県と奈良県を遺して、倭姫命やまとひめのみことさまのご巡幸地を、昨年、一昨年は旅を控えていたので、行けなくて、今年の春から4~5回に分けて、旅をしてきました。

本当にどこも、いい神社なのですが。
ほんとはぜんぶ、お参りしていただきたいと思いつつ、
振り返りを兼ねて思い出しながら……
タイプ別でわけて紹介してみようと! 思いました(^^)

まずは、
倭姫命やまとひめのみことさま
伊勢迄編3!

阿紀神社さん
奈良県宇陀市大宇陀

篠畑神社さん
奈良県宇陀市榛原

神戸神社さん
三重県伊賀市上神戸

もう1つあって(苦笑)
天神神社さん
岐阜県瑞穂市居倉

その理由を1つずつ紹介します。

なんといっても、倭姫命やまとひめのみことさまが、ご巡幸の旅を初めて、最初にご巡幸されたところ。宮中のある同じ大和国の「宇多秋宮」とされるのが、阿紀神社さんです。

小さな川が流れるそばに佇む聖地で、鳥居をくぐると清らかさに満ちていて。木造の古い能舞台も趣があり。
なにより、神明造りの拝殿。
境内も清められていて。


阿紀神社

旅の初めに訪れたこともありますが、気品と静けさと清々しさに満ちていました。



能舞台

今も大切にされている、氏子の皆さんの祈りの心に触れて感動したのもあります。
さらに、感激したのは、お宮から少し離れた山の中にある、「宇多阿紀宮 倭姫命 祭祀跡照巣」


二千年前の祭祀跡を、今の時代にこうして残してくださっている!!


倭姫命さまが、本当に大切にされているのだな~と。

今にも、このご巡幸が息づいている、ことに感動しました。

ぜひ、ぜひ、お参りして欲しいお宮さんです。

って1社ずつが長くなるかもですね(^^)

次回は、同じ宇陀市の「篠畑神社」さんをご紹介します。

―次回へ

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?