マガジンのカバー画像

Album "Voyager" 制作日記

29
2020年7月リリース予定の最新アルバム「Voyager」の制作舞台裏を連載していきます。
運営しているクリエイター

#日記

p.p.p - 僕らが目指す、「心の平和」

p.p.p - 僕らが目指す、「心の平和」

みなさんこんにちは。作曲家で音楽プロデューサーの齊藤耕太郎です。いつもnoteや音楽作品を楽しんでもらえていて嬉しいです。

さて、今回はアルバム「VOYAGER」の5曲め、
「p.p.p (people play in peace)」についてです。

その他の配信サイトはアルバムリンクから。

この楽曲はまさに「THE KOTARO's Inst」と言えるインストゥルメンタルトラック。Lo-fi

もっとみる
Jellyfish - BPM164が今の気分

Jellyfish - BPM164が今の気分

皆さんこんにちは。作曲家で音楽プロデューサーの齊藤耕太郎です。このnoteでは僕と内山肇さんのニューアルバム「VOYAGER」の制作について、セルフドキュメンタリーとして制作時から書き綴ってきました。

今日は、アルバム収録曲3曲めに位置するインスト楽曲「Jellyfish」について語っていきます。時流の流れで色々と紆余曲折を経たのち、この曲は生まれました。今だから語れることを、書いていこうと思い

もっとみる
アルバムリリース前日の備忘録

アルバムリリース前日の備忘録

いよいよ、僕らのアルバム「VOYAGER」のリリースまであと18時間です。(書いている現在は朝の6時。)

昨夜はChill On WednesdayにVivaOlaくん、実は後ろに「Not Found 404」を共に作ったORIVAくん、僕らのアルバム予告映像や「Mother Spaceship」のMVを作ってくれたPeriさんらがいて、平均年齢をググッと下げてくれた、フレッシュな会話を楽しみま

もっとみる
アルバム「VOYAGER」が完成して思うこと

アルバム「VOYAGER」が完成して思うこと

緊急事態宣言の翌日から制作を開始した、僕と内山肇さんのコラボアルバム「VOYAGER」が、ついに・・・

ついに!マスタリングを終え完成しました!

今日は、自分への備忘録も兼ねて、今思っていることを素直にnoteに書き残しておこうと思います。

山と谷を毎日行き来した仕上げの時間以前、完成間近のnoteを書きました。ここで書いたように、ある一定の期間から先は、予定していた7月上旬、つまり今頃にリ

もっとみる
Mother Spaceship:セルフライナーノーツ

Mother Spaceship:セルフライナーノーツ

皆さんこんにちは。齊藤耕太郎です。

ついに今夜、緊急事態宣言が解除されるようですね。このnoteが公開される頃、首相の会見が始まると聞いています。少しずつ世の中が動き始めている、そんな空気をこの週末も感じました。もちろん、とはいえ油断は禁物ですね。音楽業界も、少しずつ動き出すといいなぁ。

そんな中、僕らのアルバム制作も、現在佳境を迎えています。順調な曲と、思うように進んでいない曲と色々あります

もっとみる