見出し画像

No.376【ダイエット/体重管理実践指導】完全栄養食は不完全

はいさ~い(^_^)/
沖縄県の那覇市でパーソナルトレーニング、オンラインダイエットコーチ、養成講座講師などをしている、パーソナルトレーナーの新井です。

画像1

今日も記事をご覧いただきありがとうございます!!

今日は、ダイエットや体重管理に関するお話をしますね。

広告で「このパンは完全栄養食で、これを食べて健康になる、痩せる」などというものを見たことがある方は多いと思います。

そのような広告を見て、どのように思いますか。

僕は、完全栄養食という言葉のイメージだけで考えると、それだけで十分なような気がしてしまいますね。

極端なことを言えば、それだけ食べ続ければ健康になれたり、痩せられるという感じにですね。

画像2

それは本当に極端ですが、様々な栄養素が入っているので、スーパーやお店、コンビニなどで売られているパンと比較すると、栄養価が高いことは間違いないですよね。

僕は、完全栄養食という加工商品を基本的に肯定的には考えていますが、一方で否定的な考えもあります。

否定的な考えは「なぜ、そのパンが普通のパンと違い、完全栄養と言えるのか」と問いを立てるとすぐに出てくるかと思います。

その答えは簡単で、様々なサプリメントを混ぜ込むように、栄養素を添加しているからですよね。

また、栄養素はすべて含まれたとしても、エネルギーバランスはどうか、栄養素はすべて必要量あるのか、その必要量は体重何キロの人に対してなのかなどの問いも同時に立てるといいと思います。

ちなみにですが、僕も簡単に完全栄養食のパンを作ることができます。
①、ホットケーキミックスとプロテインパウダーを混ぜる
②、水で総合ビタミン剤や総合ミネラル剤を事前に溶かす、もしくは粉砕しておく
③、①と②をダマがないようによく混ぜて焼く
味はべつとして、これで完全栄養のパン(ホットケーキ)の出来上がりです。

完全栄養ホットケーキは冗談なので、忘れてください。
とはいえ、僕はおやつの替わりに、ホットケーキミックスにプロテインパウダー、オートミール、ナッツ、潰したバナナを混ぜて焼いて好んで食べていた時もあります(笑)

画像3

僕は、食事をつくる時間や食べる時間がないお客さまに対して、完全栄養食のような健康食品をオススメすることはありますが、やはり基本は作った食事がいいと思います。

その理由はさまざまですが、野菜、果物、豆類、いも類、海藻などの植物に含まれる化学成分のフィトケミカルという、健康効果が期待されているけれども、栄養素に含まれていない物質がとれなくなること。

食品の味、見た目、香り、食感、聴覚など脳をフルに使って、食事を楽しむことができなくなることなどがありますよね。

ダイエットビジネスは言葉巧みに商品を売り込んでくるので、その商品を肯定的に捉えたら、逆に否定的な視点でも考えてみるようにするといいと思います。

画像4

ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

記事に1mmでも共感されたら、スキやフォローしていただけると嬉しいです。

スキやフォローをしていただけると、嬉しくて、記事を書くやる気や勇気になりますので、よろしくお願いします。

またいただいたご質問やコメントは必ずお返事しますので、お気軽にください(^^)/

特に沖縄にお住いの方からいただけると、さらに嬉しいです☆

それでは、また(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?