KOSUKE

神奈川県出身1993生まれ 大学から陸上競技を始めました 1500m(4,06)、50…

KOSUKE

神奈川県出身1993生まれ 大学から陸上競技を始めました 1500m(4,06)、5000m(15,29)、10000m(32,50)、ハーフ(1,15,36)、フル(2,49,09)

記事一覧

藤沢市民マラソン

結果 55分31秒 総合43位 (17分27-17分11-17分41-3分08)  心肺への負荷はあまりなかったが、大腿四頭筋やハムストリングスの疲労が抜けきっていない感じがして、案の定12…

KOSUKE
4か月前

座間市ロードレース大会

8カ月ぶりのレース 仕事の繁忙などで、昨年は殆ど思うような練習が出来ていなかった。このレースは2月に行われる、「かながわ駅伝」の座間市代表の選考レースであったため…

KOSUKE
5か月前
1

1/14 1000×8本 レスト60秒 設定3分25秒

メニューの位置づけ 先週の5キロのロードレースの結果(レースの詳細は別の日にアップします!)を分析してみると、2000m~3000mのラップが極端に落ちているなと感じました。…

KOSUKE
5か月前
1

市民ランナー向けの練習方法を発信していきます!

初めまして、KOSUKEと申します。 私は大学からランニングを初め、陸上競技未経験から、5000mで15分30秒、1500mで4分06秒を出すまでになりました。 その中で得た知識や経験…

KOSUKE
5か月前
8
藤沢市民マラソン

藤沢市民マラソン

結果

55分31秒 総合43位
(17分27-17分11-17分41-3分08)
 心肺への負荷はあまりなかったが、大腿四頭筋やハムストリングスの疲労が抜けきっていない感じがして、案の定12キロ過ぎから攣りそうな感覚が強くなり、ペースを押さえざるをえなかった。

感想

久しぶりの長い距離のレースだったので、不安もあったが、集団を利用して上手くレースを進められたと思う。
市民ランナーは、こうやっ

もっとみる

座間市ロードレース大会

8カ月ぶりのレース

仕事の繁忙などで、昨年は殆ど思うような練習が出来ていなかった。このレースは2月に行われる、「かながわ駅伝」の座間市代表の選考レースであったため、11月の半ばから突貫工事で5000m仕様練習を組み込んでいった。

結果

16分18秒 一般の部 3位🥉
3分02秒
3分12秒
3分27秒
3分23秒
3分12秒

レースの経過

最初の1000mを3分ヒトケタで通過する
・先

もっとみる
1/14  1000×8本 レスト60秒 設定3分25秒

1/14 1000×8本 レスト60秒 設定3分25秒

メニューの位置づけ

先週の5キロのロードレースの結果(レースの詳細は別の日にアップします!)を分析してみると、2000m~3000mのラップが極端に落ちているなと感じました。
 中間でラップが落ち込むということは、7割~8割くらいのキツさで押していく練習(閾値走)が不足しているからだと考え、今回はクルーズインターバルという、強度を落として本数を増やす、インターバル走を取り入れました。

練習結果

もっとみる
市民ランナー向けの練習方法を発信していきます!

市民ランナー向けの練習方法を発信していきます!

初めまして、KOSUKEと申します。
私は大学からランニングを初め、陸上競技未経験から、5000mで15分30秒、1500mで4分06秒を出すまでになりました。
その中で得た知識や経験を同じ市民ランナーの方に向けて発信していきたいと思います!

練習環境

 いまはフルタイ厶で勤務(残業は月50時間くらい)しながら、帰宅ランと週末のポイント練習でメニューを組み立ててます。
近隣には陸上競技場や河川

もっとみる