見出し画像

1/14 1000×8本 レスト60秒 設定3分25秒

メニューの位置づけ

先週の5キロのロードレースの結果(レースの詳細は別の日にアップします!)を分析してみると、2000m~3000mのラップが極端に落ちているなと感じました。
 中間でラップが落ち込むということは、7割~8割くらいのキツさで押していく練習(閾値走)が不足しているからだと考え、今回はクルーズインターバルという、強度を落として本数を増やす、インターバル走を取り入れました。

練習結果

1本目 3,18   5本目 3,29
2本目 3,26   6本目 3,29
3本目 3,26   7本目 3,29
4本目 3,25   8本目 3,25

強風もあり、ペースが乱高下してますが
まぁ、現状からギリギリ及第かな…という感じですね…

感想

設定ペースはしっかり守りたいところですが、風や様々なコンディションを考えると、プラマイ1~3秒くらいなら許容範囲かなと思ってます。特に一人で練習している場合は、風の影響はかなり大きいなと思ってます。
皆さんも日々の結果に一喜一憂せず、気楽に練習を続けて行きましょうね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?