見出し画像

市民ランナー向けの練習方法を発信していきます!

初めまして、KOSUKEと申します。
私は大学からランニングを初め、陸上競技未経験から、5000mで15分30秒、1500mで4分06秒を出すまでになりました。
その中で得た知識や経験を同じ市民ランナーの方に向けて発信していきたいと思います!

練習環境

 いまはフルタイ厶で勤務(残業は月50時間くらい)しながら、帰宅ランと週末のポイント練習でメニューを組み立ててます。
近隣には陸上競技場や河川敷のランニングコースがあり、
かなり恵まれた練習環境にあります。

市民ランナーであることの醍醐味

 私はほぼ全ての期間、練習メニューを自身で考え、練習を重ねて来ました。
 市民ランナーは実業団や学生ランナーに比べ、競技に割ける時間が限られてます。そうした限られた環境の中で、「どうしたら速くなれるかな?」と考えながら、トライアンドエラーを繰り返し、良い結果が出たときの喜びは、大変な充実感と達成感を得ることが出来ます。(悔しいことも沢山ありますが…笑)
 私は社会人となって尚、これだけ夢中になれる趣味を持てたことを大変幸せに思ってます。
 同じような境遇や、想いを持っている市民ランナーの皆さんに向けて、これまでの経験や今後のレースの結果などを共有していければなと思っています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?