マガジンのカバー画像

ちょっと評判良かったやつ

27
運営しているクリエイター

#本

気まぐれ本選びの大切さ。

気まぐれに本屋に行き、偶然手に取った本が、まるで自分の中の空いた部分を埋めてくれるような感覚があるが、(特に何かに悩んでいるときは顕著に)

よく考えれば、確かに当たり前のことではある。

その時の悩みであったり、自分の頭の中を何かのトピックスが占めている時に、本屋の平積みの中に、今まさに知りたいことや、気になるキャッチコピーが目に飛び込んできて、お?これは⁉︎気になる!となる。

読書は、自分の

もっとみる

小説を書いてみたら、文章を通して作者が見えてくるような気がする。(569字)

先日、買った小説を読んでいる時である。

とあるキャラの台詞がなんだか引っかかる。

今までは、「ふーん、主人公はそんな気持ちなのねー。」くらいに流し読んでいたと思う。

しかし最近、自分でも短いながらも小説や文章を書くようになって分かったことは、

実体の自分が「言いたいこと、言って欲しかったこと、発見した言葉」を、キャラに言わせたくて、小説を書く節がある。ってこと。

だからなのだろうか、その

もっとみる