見出し画像

孤独なグルメ『大阪府枚方市駅近くの商業施設の洋食』

新規取引にあたり登記簿が必要と言われる。

コピーで構わないらしいけど今あるのが発行日3ヵ月以上前なので使えない。法務局へ行かないとダメだな。

昔と比べてどこも時間貸し駐車場が増えたけど事務所からは電車の方が安上がり。急行で1駅、運動がてらにちょうどいいか。

そういえば彼女のお気に入りの洋食屋が駅の近くに移転したって言っていたな。昼はそこにしよう。

法務局に着くと手続きはカードを入れてピポパ。でも料金は窓口から離れた場所にある売場で収入印紙を買って戻る一連の儀式がいまだに理解できない。

ほぼ待つことなく登記簿を受取りカバンにしまう。
時計を見ると店のオープンまで45分ある。歩いて15分程度で着くから30分待ちか。移転してからいつも行列って言っていたな。とりあえず向かおう。

どこかアカ抜けてない通りと再開発の建物が混在する街並。
この辺りも変わったなぁと思い歩いていると店の前に着いていた。

オープン30分前で誰も並んでいない。イーゼルに掲げられたメニューを眺めているとチラホラ人が集まり始めた。

先頭はここかな?ドアの前に立ってみる。気づけば後ろに10人ほどいる。

扉が開きスタッフが「ご注文お決まりですか?」

洋食屋はA定食で語るものだ。「A定食で。」ひととおり注文を聞き終えると再び扉を閉じた。

スマホを眺めているとオープン時間。扉が開き「どうぞ」2人用の小さい席に誘われる。

前の店より少し狭くなったかな?周りを見渡していると食事が運ばれてきた。

付け合わせのサラダとスパゲティ。
少し大きめのエビフライとハンバーグには半熟気味の目玉焼きが鎮座。

サラダドレッシングの酸味で口の中をさっぱりさせ、目玉焼きをちょっと横にずらしてハンバーグに切り込みを入れる。

デミソースでしっかり覆われて肉汁が出てるようやけど少しわかりにくい。

一口。表面がカリッと仕上がって中は柔らかい。移転前と変わってない美味し。

次に目玉焼きを重ねて食べてみるが、やっぱりハンバーグはハンバーグだけで食べたい。

今度はエビフライ。ちょっと硬い衣にタルタルを絡めて一口。これこれ。

箸を止めることなくあっと言う間に食べ終える。ふと窓に目を向けると今も10人くらいの行列が見える。

食後のコーヒーも頼んでないしさっさとお会計して帰らないと。

「ごちそうさま」店を出ようとすると、オーナーが深々と頭を下げて見送ってくれる。

何も変わってないことに安心して店を出た。

もし琴線に触れればサポートしてもらうと喜びます。サポートしてもらった分で手が出せずにいる店などの記事増やしていこうと思ってます。