マガジンのカバー画像

子連れ旅〜我が家の場合〜

35
どうして子連れ旅ってあんなにバタバタするの?イライラするの?いつも時間ギリギリ。 夜逃げでもするんですか?てくらいの大荷物。インスタで見たようなキラキラ子連れ旅とはほど多い。 そ…
運営しているクリエイター

#ハワイ

旅行好きの私がイジケてる

旅行好きの私がイジケてる

しばらくnoteをサボってました。
というか、イジケてました。
イジケてnoteを書く気になれませんでした。

なにをイジケてるのか。

旅行に行けない、から。

本当なら今頃ハワイにいるはずだったのに、
娘が2週間前に骨折したため
延期というか、中止というか。
行けなくなったのです。

けがなど特別な理由で飛行機に乗れないという
診断書があれば
全額返金してもらえるので、
キャンセル料はかからな

もっとみる
子連れ春旅 選んだ行き先は…

子連れ春旅 選んだ行き先は…

さて、春旅を無事に終え、
溜まっていた洗濯物も一通り片付けました。

ふぅ。。。。

楽しかったなー!!!!

まだまだ余韻に浸っています。

3/20〜4泊5日で
グアムに行ってきました!

……。

ハワイちゃうんかいって思いました?笑

私の春旅計画の流れをご存知の方は
突っ込んでくれたかと思いますが
色々あってハワイに行けなくなり
行き先を考え直しておりました。
↓色々あった経緯はこちら↓

もっとみる
プールしか勝たん

プールしか勝たん

色々子どもたちを連れて旅行するけど、
ホント、うちの子はプールがあればいいみたい。

プール!
プール!
プール!

もはや旅行行かず市民プールでも変わらないのではと思うほど。

プールさえあれば楽しめる。

絶対喜ぶだろうと思って旅先で水族館に行ったけど、4歳娘、ぐずりだす。

暑いし、
アシカの鳴き声が思ったより腹から出てて怖かった。吠えてたから。と。

えー、水族館がだめならどこに連れていけ

もっとみる
授乳クッションを担いでハワイへ

授乳クッションを担いでハワイへ

タイトル通り、私は授乳クッションを担いでハワイに行った。それがこの旅で一番便利で大活躍だったのだ。

2016年にファミリーでハワイ旅行をした。
初めての子連れ海外旅行。息子を連れての長時間フライトはドキドキであった。

1歳の息子を連れての旅はとにかく荷物が多い。
現地で買えるものがほとんどだがやはり使い慣れていたほうが安心する。そうなると、色んなものが「予備の予備」の量なのですごい荷物。

もっとみる