マガジンのカバー画像

人材採用、本当に良い記事、まとめました。

23
月額制の採用代行を運営する”まるごと人事”チームが選んだ、良記事セレクトメディアです。何度でも振り返って読みたい、日々の仕事に活かせる、そんな記事をセレクトしていきます。
運営しているクリエイター

#採用

【保存版】採用代行を使う前に読むべき!事業生産性を10倍にする採用戦略とケーススタ…

この記事を書くに至った背景前職を退職してからのこの一年で、さまざまな企業の採用支援を行っ…

採用面接で志望動機より先に質問すべきこと

こんにちは。せりかわたろうです。 Collaというサービスを作っている会社の共同代表をしていま…

人事採用は難しい。人事採用におけるイシューを構造化してみた。

oViceというバーチャルオフィスサービスを提供する会社のHead of HRを担当している宮代です。 …

しゅんや
2年前
194

今こそ採用オペレーションに改革を。見落としがちな採用オペレーション「設計」と「運…

「採用活動におけるオペレーション業務は時間が何時間あっても足りないんです・・・」 「オペ…

Ayumi Houta
2年前
59

リファラル採用が5倍になった「リファラルごはん」のすすめ

リファラル採用が全体の1割程度だった弊社にとって、リファラルを増やすことは切実な願いでし…

226

100本の記事を公開して辿り着いた、採用広報noteの6つの型

株式会社ベーシック執行役員 CAOの角田(@takeshisumida_)です。 私は現在コーポレート部門の管…

434

3年かけて採用広報を立ち上げたら、応募が爆増した0→1の秘訣

こんにちは、アウモの山口です。 私はおでかけ情報サービス「aumo」と実店舗向けマーケティング支援SaaS「aumoマイビジネス」を開発・運営するアウモ株式会社に、2018年5月に中途で入社しました。入社後は、セールス部門の採用の次にプロダクト部門の採用を経験し、現在はコーポレート部門含む全職種の採用と広報全般の業務を担当しています。 今回のnoteでは、自社の採用活動の基盤を作っていくほぼゼロの状態から、エンジニア、ディレクター、セールス、ライターなど複数の職種で毎月新し

[2021年9月] 最新の採用ブランディング項目 「6P+CGM+tech」について

「当社に勤める魅力は "フェーズ的" な魅力があるかと思っています」 ポテンシャライトが採用…

「全員採用」で大切な、みんなが参加しやすい仕組みづくりの話

こんにちは。GaudiyというエンタメのDXを推進するスタートアップで、人事・広報を担当している…

275

採用市場の振り返りと、2020年の展望

まずは昨年の振り返りから始めたいと思います。 2018年の終わりに、2019年の採用市場の展望に…

採用でやりがちNG集〜企業編〜

@MihoMorikazuです。 以前、採用に関わる人なら知っておかないといけないこと色々あるよねと…

「エンジニア採用」に悩むあなたにオススメの本。そして読むべきは本だけじゃない、と…

こんにちは、メルカリの石黒 ( @takaya_i ) です。 #初note 、思った以上に多くのお方にお読み…

日本一わかりやすく『採用マーケティング』についてまとめてみた~桃太郎編~

「採用って難しいよね~。どうすれば良いの?」 という話を耳にする事が多くなってきたので、…

「採用は人事にはできない。」(ベンチャー採用 Advent Calendar 2018)

採用は人事にはできなくなると思います。 正確に言うと、人事だけの力ではもうどうしようもない時代になったと思います。 「カリスマ人事」や「秀逸な採用ツール/施策」などにはもう限界が来ています。 <こんな人に読んでほしい> - スタートアップ/ベンチャーの採用に関わっている方 - 採用に関わって「いない」全てのメンバー 簡単に自己紹介をします! 重藤(@yukishigedo)と申します。僕は、Ubie(ユビー)という医療AIスタートアップにて、事業開発・組織づくり・