たまむし@古文書くらぶ

古文書講師&古文書翻訳家。札幌在住👩。25年勤めた企業を退職し、導かれるまま古文書の世…

たまむし@古文書くらぶ

古文書講師&古文書翻訳家。札幌在住👩。25年勤めた企業を退職し、導かれるまま古文書の世界へ。オンライン古文書講講座にて、昔の日本をもう一度見直し原点回帰を拡散✨。受講者随時募集中🌞【HPはこちらhttps://www.komonzyoclub.jp/】(HP内のブログも更新中)

マガジン

  • 家庭に一冊の必需品『廣益秘事大全』解読

    日常生活で知っておいたほうがなにかと得をする、そんなさまざまな知恵を網羅した家庭用百科事典です。へぇ~と思わず口にしてしまう、目からうろこ的な新発見が満載です!

  • 化粧方法の決定版!『容顔美艶考』解読

    江戸時代の女性の化粧方法を細かく指南した、女性必見メイク本。オネエかもしれない(?)著者の毒舌ぶりが冴えわたる、一味違った古文書の世界を堪能できます。

  • 山東京伝『骨董集』解読本

    『骨董集』シリーズを全部ここにまとめました。1記事あたりの分量が多めのマニア向けになっています。出典などすべてが山東京伝の力業。すべて訳したものですのであしからず。全11本。

  • 江戸時代の女性必見『女中嗜日用宝』解読本

    江戸時代の女性が知っておくべき日常のさまざまなことを書き記した『女中嗜日用宝』。数回に分けて投稿したものをひとつにまとめました。 ゆる~く読んで、ゆる~く学ぶ。 知ることは大切です! 1.妊娠の心得(1本) 2.女重宝妙薬秘伝(1本) 3.万シミ落としの法(1本) 4.四季惣菜の心得(4本) 5.食物貯えの秘伝(3本) 6.夢占い(1本) 全11本。

  • 江戸時代の男子教育決定版『前訓』解読本

    江戸時代の男子児童向け教育の内容を詳しく知りたいならコレ必見。全4本。

記事一覧

古文書は逆マルハラ

昨今、句読点のない文章が好まれる風潮にあるようです。 文末に句点「。」があると威圧感を感じるということから、この「。」が使われたいわゆる普通の文章を、マルハラス…

保存食についての古文書翻訳本を出版しました

このたび古文書翻訳本第3弾として『日本古来の保存食・非常食 古文書『漬物早指南』『かてもの』現代語訳』を、Amazonにて電子書籍およびペーパーバック(紙書籍)出版し…

【重要】国産米の危機

コメが品薄、値段も高い。 みなさまお気づきでしょうか? 上記は2024/6/27のもの。 上記は2024/07/21のもの。 両方ともその原因は ①昨年の猛暑による収穫量の減少と品…

大規模システム障害があったようですが、あらゆる情報をシャットアウトしていたため、その影響をまったく受けず、丸一日仕事に没頭していて夜になって知った。なんにも知らずに一日終わって気づいたことは、時々SNSなどから距離を置くことはすごく大事だということ。余計な不安から解放される。

神田川の歌詞の中の銭湯で女性が男性を待つという描写。普通なら逆ではないかという考察について、Xで2名の男性と意見交換をした。最初の方は1973年という学生運動真っ盛りの時代背景のため男性がロン毛だった説。次の方は帰宅後に備え念入りに洗っていた説と、盛り上がってすごく楽しかった!😁

7月のオンライン古文書一日体験講座開催日のお知らせ

今年もだんだん暑くなってきましたね。場所によってはエアコンの効いた室内から出られないというところもあるかもしれません。 そんな方はインドアアクティビティとしてピ…

日本の抱える問題の中で、コロナ関連や移民に関するものは共感を得られやすいけど、天皇のこととなると途端に反発する人が増える。Xで私の尊敬する人の発言に噛みついた人がそこそこいてショックを受けた。なんだかなーすごく残念。Xから距離を置こうかと悩み中。

note始めた当初の『東海道往来』が、ここしばらくの間、月間閲覧数ずっと一位。どこかの古文書教室で宿題出されて、ネットで解答探してる人が多いのかなーなどと妄想が膨らみます。ぜんぜん構いません。どんどん見てください😁

6月のオンライン古文書一日体験講座開催日のお知らせ

古文書くらぶ6月の古文書一日体験講座の開催日をお知らせします。 以下のカレンダーでマークのついている日に開催します! 【開催日】 ・6月5日(水)20:00~21:30(9…

このたびオンライン古文書講座におきまして、受講期間1年間(全24回)のコースを増設しました。開講が2週間に1回なので、かなりゆったりと受講することができます。受講料は従来の6か月(全24回)コースと同じ💟現在キャンペーン価格実施中ですので、この機会にぜひ検討してみてください👀🌈

5月の古文書一日体験講座開催日のお知らせ

今月から、古文書くらぶでのオンライン古文書一日体験講座の開催日を定例化することにしました。 5月の開催日はカレンダーの〇の日です。 【開催日】 ・5月3日(金)10…

クジラにまつわる古文書翻訳本を出版しました

このたび、古文書翻訳本第2弾、『江戸時代のクジラの食べ方・使い方 古文書『除蝗録』『鯨肉調味方』現代語訳』をAmazon kindleにて電子書籍およびペーパーバック(紙書…

NTT法廃止で日本は滅ぶ

今、日本がひとつの巨大な危機に直面しています。 NTTを外資に売り渡そうとする「NTT法廃止」の委員会審議が4/4から開始され、岸田首相は4/10の自身の訪米までにはなん…

著作権問題から思うこと

漫画『セクシー田中さん』の原作者の芦原妃名子さんがお亡くなりになり、直前にドラマ製作者側との意思疎通の難しさなどをSNSで発信していたことから、著作権についての問…

江戸時代のメイク本『容顔美艶考』翻訳本のペーパーバック出版しました

先日、古文書『容顔美艶考』翻訳本の電子書籍化のお知らせをさせていただきましたが、お待たせしましたペーパーバック(紙書籍)もAmazonで出版されましたので、お知らせい…

Amazonで発売しました電子書籍「江戸時代版 男性美容家が語る化粧方法 古文書『容顔美艶考』解読」が、無料キャンペーン期間中「女性と仕事」「常識・マナー」「日本史」「美容・ダイエット」無料4部門でランキング1位獲得!ご購入いただきました皆様のおかげです。ありがとうございました!

古文書は逆マルハラ

古文書は逆マルハラ

昨今、句読点のない文章が好まれる風潮にあるようです。

文末に句点「。」があると威圧感を感じるということから、この「。」が使われたいわゆる普通の文章を、マルハラスメント、通常「マルハラ」といいます。

一般的なセクハラとかパワハラといった、度が過ぎれば行きつく先は訴訟というような重篤なものではありませんが、それらをもじって軽い意味で使われているようです。

なぜこれが流行してるのかというと、ひとつ

もっとみる
保存食についての古文書翻訳本を出版しました

保存食についての古文書翻訳本を出版しました

このたび古文書翻訳本第3弾として『日本古来の保存食・非常食 古文書『漬物早指南』『かてもの』現代語訳』を、Amazonにて電子書籍およびペーパーバック(紙書籍)出版しました。

前回のくじら本も日本の食についての警鐘を鳴らしたものだったのですが、今回はさらに踏み込んだものとなっています。

ここで扱う保存食とは漬物のことです。こちらはレシピ本といった内容ですので、昔の漬物の作り方を想像しながら読み

もっとみる
【重要】国産米の危機

【重要】国産米の危機

コメが品薄、値段も高い。

みなさまお気づきでしょうか?

上記は2024/6/27のもの。

上記は2024/07/21のもの。

両方ともその原因は
①昨年の猛暑による収穫量の減少と品質の低下による
②コロナ禍からの回復のより、人流が増加したから(インバウンド含む)

とあります。

しかし、昨年のコメが特段不作だったというニュースは流れていませんでしたよね。おおむね前年通りだったか、悪くても

もっとみる

大規模システム障害があったようですが、あらゆる情報をシャットアウトしていたため、その影響をまったく受けず、丸一日仕事に没頭していて夜になって知った。なんにも知らずに一日終わって気づいたことは、時々SNSなどから距離を置くことはすごく大事だということ。余計な不安から解放される。

神田川の歌詞の中の銭湯で女性が男性を待つという描写。普通なら逆ではないかという考察について、Xで2名の男性と意見交換をした。最初の方は1973年という学生運動真っ盛りの時代背景のため男性がロン毛だった説。次の方は帰宅後に備え念入りに洗っていた説と、盛り上がってすごく楽しかった!😁

7月のオンライン古文書一日体験講座開催日のお知らせ

7月のオンライン古文書一日体験講座開催日のお知らせ

今年もだんだん暑くなってきましたね。場所によってはエアコンの効いた室内から出られないというところもあるかもしれません。

そんな方はインドアアクティビティとしてピッタリの、オンライン古文書講座を始めてみるのはいかがでしょうか。

時間つぶしに良し。夏の新たな冒険に良し。話し相手のほしい方にもおススメです。

というわけで、7月のオンライン古文書一日体験講座の開催日をお知らせいたします。

【開催日

もっとみる

日本の抱える問題の中で、コロナ関連や移民に関するものは共感を得られやすいけど、天皇のこととなると途端に反発する人が増える。Xで私の尊敬する人の発言に噛みついた人がそこそこいてショックを受けた。なんだかなーすごく残念。Xから距離を置こうかと悩み中。

note始めた当初の『東海道往来』が、ここしばらくの間、月間閲覧数ずっと一位。どこかの古文書教室で宿題出されて、ネットで解答探してる人が多いのかなーなどと妄想が膨らみます。ぜんぜん構いません。どんどん見てください😁

6月のオンライン古文書一日体験講座開催日のお知らせ

6月のオンライン古文書一日体験講座開催日のお知らせ

古文書くらぶ6月の古文書一日体験講座の開催日をお知らせします。

以下のカレンダーでマークのついている日に開催します!

【開催日】
・6月5日(水)20:00~21:30(90分)テキスト『魚類精進早見献立帳』
・6月8日(土)10:30~12:00(90分)テキスト『魚類精進早見献立帳』
・6月9日(日)10:30~12:00(90分)テキスト『魚類精進早見献立帳』
・6月11日(火)20:0

もっとみる

このたびオンライン古文書講座におきまして、受講期間1年間(全24回)のコースを増設しました。開講が2週間に1回なので、かなりゆったりと受講することができます。受講料は従来の6か月(全24回)コースと同じ💟現在キャンペーン価格実施中ですので、この機会にぜひ検討してみてください👀🌈

5月の古文書一日体験講座開催日のお知らせ

5月の古文書一日体験講座開催日のお知らせ

今月から、古文書くらぶでのオンライン古文書一日体験講座の開催日を定例化することにしました。

5月の開催日はカレンダーの〇の日です。

【開催日】
・5月3日(金)10:30~12:00(90分)テキスト『魚類精進早見献立帳』
・5月4日(土)10:30~12:00(90分)テキスト『魚類精進早見献立帳』
・5月5日(日)10:30~12:00(90分)テキスト『魚類精進早見献立帳』
・5月11日

もっとみる
クジラにまつわる古文書翻訳本を出版しました

クジラにまつわる古文書翻訳本を出版しました

このたび、古文書翻訳本第2弾、『江戸時代のクジラの食べ方・使い方 古文書『除蝗録』『鯨肉調味方』現代語訳』をAmazon kindleにて電子書籍およびペーパーバック(紙書籍)出版いたしました。

今回はどうしてもクジラをテーマにしたかったので、クジラを扱った古文書を探し出し、イナゴ駆除において鯨油が圧倒的効果を発揮したことが述べられれている、古文書では有名な農学書『除蝗録(じょこうろく)』、そし

もっとみる
NTT法廃止で日本は滅ぶ

NTT法廃止で日本は滅ぶ

今、日本がひとつの巨大な危機に直面しています。

NTTを外資に売り渡そうとする「NTT法廃止」の委員会審議が4/4から開始され、岸田首相は4/10の自身の訪米までにはなんとか前進させて、買う気マンマンのアメリカに良い話を持っていきたいということのようなのです。

テレビや新聞の大手メディアではまったく1ミリも報道されていませんが、紅麹や大谷選手の話題に隠れて、とんでもない事態が起こっているのです

もっとみる
著作権問題から思うこと

著作権問題から思うこと

漫画『セクシー田中さん』の原作者の芦原妃名子さんがお亡くなりになり、直前にドラマ製作者側との意思疎通の難しさなどをSNSで発信していたことから、著作権についての問題が大きくクローズアップされることとなりました。それは改めて考えるべき非常に大きな契機なのではないかという気がしますので、そうしたことに直面したばかりの私の体験から、恐縮ですが少し述べてみたいと思います。

つい先日、古文書の翻訳本を、電

もっとみる
江戸時代のメイク本『容顔美艶考』翻訳本のペーパーバック出版しました

江戸時代のメイク本『容顔美艶考』翻訳本のペーパーバック出版しました

先日、古文書『容顔美艶考』翻訳本の電子書籍化のお知らせをさせていただきましたが、お待たせしましたペーパーバック(紙書籍)もAmazonで出版されましたので、お知らせいたします。

トップ画面は表紙・裏表紙の一部で、電子書籍とテイストは同じにしています。ただ、サイズが違うため新たに作り直したので、背景と色味に少し変化を施しています。

本はやっぱり紙だよね!という断然紙派の方(わたしもそうです)、ぜ

もっとみる

Amazonで発売しました電子書籍「江戸時代版 男性美容家が語る化粧方法 古文書『容顔美艶考』解読」が、無料キャンペーン期間中「女性と仕事」「常識・マナー」「日本史」「美容・ダイエット」無料4部門でランキング1位獲得!ご購入いただきました皆様のおかげです。ありがとうございました!