マガジンのカバー画像

笑っちゃう♪育児

43
ベイビーたちのおバカな記録
運営しているクリエイター

#男の子

もりもり、ちからが、わいてくる~!

もりもり、ちからが、わいてくる~!

「これは、
 もりもり、ちからが
 わいてくるボタンなんだ」
と3歳次男が、自分の鼻を指さして言う。
「ピっ!」
鼻を押すと、
「うぉーーー!」と
力こぶを作って立ち上がってくる次男くん。

「これを食べると、
 もりもりちからが、わいてくるんだ!」
と、おもちゃを持ってきて
言う時もある。
モグモグ、食べるマネをして、
「うぉーーー!」

もりもりボタン、面白すぎる。

みんなに、こんなボタンが

もっとみる

なりきり次男くん(3歳)

あるときは、おしりたんてい
「このなかに、かいとうゆうがいます!」
「えー! なんじゃと ってママ言って」
「えー! なんじゃと」
「あの、ぼうはんかめらをみれば、ごにょごにょ☆#$%」(本人もここからはセリフがわからない)

あるときは、ながねぎマン(アンパンマンのキャラクター)
「はー、はっはっはー、ぼくは、ながねぎまんだ!」
「ママは、ばいきんまんになって」
「はひふへほー、おれさまばいきん

もっとみる

ズコーッ!! と遊ぶ3歳児

去年から、
「ひょっこりはん!」
も、うちの子達で流行ってるが、
「ズコーッ!!」
という言葉も流行っている。

ちょっと昭和な言葉だけど、
Eテレで、オフロスキーが、
「ズコー!!」と言って、
コケる遊びをしていて、
それが子ども達に大ウケ♪

「オフロスキーが、ズコーって
 言っとったよなあー」
と3歳次男が嬉しそうに話す。

「シャツ、反対に着ちゃった」
「ズコーッ!!」

「ママ、失敗して

もっとみる
ラジコンと、次男くん(3歳)

ラジコンと、次男くん(3歳)

今日は、
ラジコンカーを買ってもらい、
ちび怪獣たち、大喜び♪

トラックと、
消防はしご車の2台。
きゃっきゃ、遊んだり、
取り合いのケンカで泣いたり大騒ぎ!
末娘が、足を広げて
「トンネル-!」
その下を走らせる。

しばらくして、コントローラーの電源が
入りっぱなし。
スイッチ切ってもランプが点いてる。
あれ?
よく見ると、中がベタベタ、
水に濡れて通電している。

「なんで?」
「ぼくが、

もっとみる

かっちょいい!次男くん(3歳)

タタタタッと
次男くんが走ってくる!

「まて!」
右足を出し、
決めポーズに、決め顔!

ズボンのウエストには、
武器(体温計が3本)が
刺さっている。

1本取り出し、
「ボクは、ウルトラマンにも
 仮面ライダーにも
 変身することができるんだ!」

かっちょいい次男くん!