マガジンのカバー画像

マカロンと行くうらない旅

25
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年夏至図 この夏は魂を解放させ、本当の自分を取り戻そう!!

2022年夏至図 この夏は魂を解放させ、本当の自分を取り戻そう!!

24回目となりました、ということは丸2年、月日が経つのは本当に早いです。。。そしていつもお読み頂きありがとうございます!!
2年経ち、内容を少しリニューアルする計画です。タロットリーディングに役に立つ西洋占星術の知識を紹介していこうと思っています。これまでもタロットと西洋占星術を絡めての時事ネタ内容でしたが、もうちょっとわかりやすくまとめられたらいいなと思っています。


さて、今年も半分が過

もっとみる
2022年5月~「木星牡羊座期」【12星座別】ハウスとタロットからのヒントで新しいことへチャレンジ!!

2022年5月~「木星牡羊座期」【12星座別】ハウスとタロットからのヒントで新しいことへチャレンジ!!

23回目となりました。
お読みいただきありがとうございます。

みんな大好き発展の星「木星」は、先日5月11日に「魚座」から「牡羊座」へインしました!
どの天体もサイン(星座)が移動すると、世の中の機運や、個人の運気なども変化します。発展パワー「木星」となれば、大いに活用したいところですね!! 「牡羊座」じゃないから関係ないよね?ってことではなく、どの星座さんも活用できますので、最後までお付き合

もっとみる
祝・完全試合達成!! 佐々木朗希投手の育てられ運、バッテリー運、魔球はどこから? 検証してみた

祝・完全試合達成!! 佐々木朗希投手の育てられ運、バッテリー運、魔球はどこから? 検証してみた

みなさまこんにちは。

今回は第22回目、いつもありがとうございます!!

先日、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希(ろうき)投手がプロ野球史上最年少という20歳という若さで、28年ぶり完全試合を達成という偉業を成し遂げました。脳裏に浮かんだのは3年前の2019年夏の甲子園がかかった地方予選決勝でのやるせなさ。。。あと1勝という試合で、エース朗希投手は監督の「故障予防」という判断により起用されず、チ

もっとみる
ウクライナに平和を! 山羊座冥王星・「土」の時代は終わるのだから

ウクライナに平和を! 山羊座冥王星・「土」の時代は終わるのだから

第21回目となりました。
いつもお読み頂きありがとうございます。

今回はお知らせがあります。
第4回目の「12のハウス(宮)」の意味と使い方をマスターして、ホロスコープスプレッドで占ってみよう! をお読みいただいた『My Calendar』編集部(説話社)さまが、な、な、なんと!「ホロスコープスプレッド」を『My Calendar』(マイカレンダー) 2022年4月号(Amazonにリンクします

もっとみる
夢に向かって歩む ハーフパイプスプレッド!!

夢に向かって歩む ハーフパイプスプレッド!!

第20回目となりました!
いつもお読みいただき、ありがとうございます!!

冬期オリンピック開催中にも関わらず、世界では不穏な動きもあり、平和の祭典のはずのオリンピックがなんだかなあ、、、というジレンマはありつつ、やはり私個人的にはハーフパイプの平野歩夢ファンなので、金メダル獲った時のうれしさたるや😭 本当におめでとうございます!!!

そして今季で引退を表明したレジェンド、ショーン・ホワイト選

もっとみる
映画『CBGB』(パンクロッカーを輩出した聖地)に見た「ストレングス」力のすごさとは!?

映画『CBGB』(パンクロッカーを輩出した聖地)に見た「ストレングス」力のすごさとは!?

19回目、いつもお読み頂きありがとうございます!

前回の『ザ・ビートルズ:Get Back』を視聴するために入会したディズニー+ですが、立て続けに嬉しい配信が!!

現在のポール・マッカートニーが、ザ・ビートルズやソロ活動のキャリアを振り返るドキュメンタリー・シリーズ『マッカートニー 3,2,1』が配信されていてホクホク😊

宣伝!?ばかりしているようですが、ディズニー+の回し者ではありません

もっとみる
なぜ今、『ザ・ビートルズ:Get Back』なのか?!「土星回帰」、タロットで考察してみた!

なぜ今、『ザ・ビートルズ:Get Back』なのか?!「土星回帰」、タロットで考察してみた!

このコラムも18回目、
お読み頂きありがとうございます!

毎回どんなネタにしようかなと、原稿締め切り間近まで悩むのですが、今回はやはり、コレ!

11月末にディズニー+から全世界に配信された、1969年1月3日から31日にかけて行われたビートルズの未公開映像ドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:Get Back』、60時間以上の映像と150時間以上の音声を約8時間に編集した三部作。

この時の彼らは

もっとみる
12音階を十二支と12星座に当てはめ、その関係性を探ってみた♪

12音階を十二支と12星座に当てはめ、その関係性を探ってみた♪

第17回目になりました!
いつもお読み頂きありがとうございます。

春と秋はラジオやテレビ番組の改編期と言われ、1クール終わって、新しいものが始まる季節、私生活でも新しいことが始まることが多いと思いますが、それもそのはず、11月は太陽が蠍座を巡り、タロットカードで言えば「死神」の季節😱

と言うと、怖そうな印象を受けますが、タロットの「死神」カードは、大きな意味で「継ぎ目」や「変化」などを表し、

もっとみる
2021年10月の4天体順行でよいスタートを切るために、自分にとって大切なものを見極めよう!

2021年10月の4天体順行でよいスタートを切るために、自分にとって大切なものを見極めよう!

こんにちは、
16回目です、いつもありがとうございます!!

今年もあと2ヶ月半、、これまでに経験のないような思いをじっと耐えて、切り抜けてきましたが10月に入って少しずつ闇夜が明けるように解放されてきている感がありますが、いかがお過ごしでしょうか。

それもそのはず、この10月にはなんと、4つの天体が逆行から順行に変わります。

まず大きな天体からは、4月28日から逆行の「冥王星」が10月7日に

もっとみる
素敵なことは身近にあると気づかせてくれる2021年の「秋分図」を活用してみよう!

素敵なことは身近にあると気づかせてくれる2021年の「秋分図」を活用してみよう!

みなさん、こんにちは。
今回で15日目、いつもありがとうございます。

外を歩くとキンモクセイのいい香りが漂い、
過ごしやすい季節となってきました。スーパーには美味しそうな
果物が並び、どれをゲットしようか悩んだ末、
結局、バナナ買ってる自分に小市民すぎるだろ。。。と突っ込みをいれたくなるこの頃、
今度こそ覚悟を決めてシャインマスカット、いや巨峰を買うぞ~~~

と、宣言したところで、

前回12

もっとみる
オリンピックの裏で繰り広げられた「亡命劇」をその時のホロスコープで検証してみた

オリンピックの裏で繰り広げられた「亡命劇」をその時のホロスコープで検証してみた

みなさま、こんにちは。
お陰様で14回目、いつもお読みいただきありがとうございます。

さてオリンピックも終わり、ひとまずは通常モードの生活が戻ってきてホッとしてます。私なんかは、ニュースのスポーツコーナーでダイジェスト版を見る程度で、野球以外は、どの競技の誰がメダルを獲得したのかなど知ることもなく、裏で勝負?!をしかけてきたバラエティー番組を見たり、プロ野球エキシビションマッチを楽しみに(^O^

もっとみる
2021年下半期の星の動き×タロットカードからヒントをもらい過ごし方を考えてみよう!

2021年下半期の星の動き×タロットカードからヒントをもらい過ごし方を考えてみよう!

毎月ルーティンになってきました、13回目です、今回もありがとうございます!!

さて今回は、今年もあと半年ということで、

2021年下半期の星の動きをチェックしながら、そこに表れてくる現象はどのタロットカードで表すことができるのだろう!?タロットカードのお勉強を深める&カードからヒントをもらって過ごし方を考えてみよう!という一石二鳥な試み!!

まずはこの下半期の大半「木星」「土星」「天王星」「

もっとみる
2021年夏至図 「締め付け」と「解放」が同時進行!?

2021年夏至図 「締め付け」と「解放」が同時進行!?

ついにこのコラムも12回目、ということは、、お陰様で1年を迎えることができました。いつもお読みいただきありがとうございます😭

1年前もコロナ感染予防のため一歩も家から出ず過ごしていました。あれから一年、今でも続く緊急事態で苦しい分、時間の流れは長く感じられたと思う反面、こまごまとした日々の生活に追われあっという間に一日が過ぎていくような感じもあり複雑な一年でした。

普段なら思いつかないような

もっとみる
「木星」が「魚座」に一時的にインする意味とは?! 幸運を呼ぶ過ごし方を考える!

「木星」が「魚座」に一時的にインする意味とは?! 幸運を呼ぶ過ごし方を考える!

みなさん、こんにちは。
このコラムもお陰様で11回目を迎えることができました。
いつもありがとうございます。

さて、この5月にサインを移動する星の動きがあるので、今回はそのお話をしてみたいと思います。

星を追いかけている方々は既にご存じだと思いますが、年末に「水瓶座」にインしたばかりの「発展の星」と呼ばれる「木星」が5月14日に早々と次のサインになる「魚座」に入り、2ヶ月ちょい滞在します。そ

もっとみる