見出し画像

冷やし中華のアタマ?

2023年7月26日(水)

焼豚60gは細切りにする。
きゅうりは縞むきし、両端を少しだけ切り落としてから斜めに薄切り。薄切りしたものを細切りにする。
玉子1個を割り、水溶き片栗粉を少しだけ入れてよく溶きほぐし、薄焼き玉子を焼いて、錦糸玉子を作る。

たれは大体しょうゆ小さじ2、酢小さじ1、砂糖小さじ半分、ごま油少々といった感じだが、細かいことは気にしない。

錦糸玉子が全然「錦糸」にならなくてぼろぼろだ。何度やってもうまくできない錦糸玉子。死ぬまでには(大袈裟!)錦糸玉子がきれいに作れるようになりたいと思う。

この料理、うちでは「やきぶた」と呼んでいた。どの家庭にもその家でしか通用しない言葉ってあるよね。


牛丼のごはんの上にのっかった具をアタマと言うらしいから、これは冷やし中華のアタマみたいなもの。

トマトを忘れたのでインスタントのトマトスープを付けた。


明日もおいしいものが食べられますように!

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?