マガジンのカバー画像

映えない食卓

36
オーガニックの食材よりも、スーパーの特売に心躍る。 ええ調味料は、たまに使う。 写真映えする盛り付けよりも、鍋から直接食べたいだけ取りたい。 それでもいいんや。それがいいんや。…
運営しているクリエイター

#献立

白米と玄米と分づき米 (映えない食卓25)

白米と玄米と分づき米 (映えない食卓25)

我が家には、炊飯器が2台あります。

夫が一人暮らしをしていたときに持ってきた3合炊きと、
同棲する前、まだ付き合っていたときに私が先に住んでいた家で買った5合炊き。

そしてそれらは、今でも毎日2台ともフル稼働です。
理由は2つ。

・夫婦揃って大食いだから
毎食ご飯を炊くということをしないので、1〜2日分ほどまとめて炊いてます。
そうなると、「二人で食べるにゃ微妙に足りない」タイミングがしばし

もっとみる
産後の不調を治したい(映えない食卓23)

産後の不調を治したい(映えない食卓23)

ごはん記事がたまっていました。

冬の終りというか、春のはじめって体が不調を訴えることが多くないでしょうか。

ひどい便秘、肩こり、腰痛、頭痛、マジの悪夢、夜間頻尿、そして不眠。(多いな)

せっかく娘が夜、ぐっすり寝るようになったのに!
夜間授乳も多くて1回になったのに!

というわけで、先週から整体に通い始めました。
産後の骨盤の歪みからの、体の背面ガッチガチでした。

他力本願が苦手なので、

もっとみる
鏡に向かって変な顔をしよう(映えない食卓22)

鏡に向かって変な顔をしよう(映えない食卓22)

なんとなく、慌ただしく日常が過ぎていく。
今日と昨日の区別がつかない。

不幸でも幸せでもない。
でも不満はない。

なーんか、そんな気分になることない?

そういうときは、鏡に向かって変な顔をしてみてください。

おもろい顔でもいいし、
「なんかジッと見てたら、微妙に怖いわ」みたいな顔でもいいし、
歯のステインをチェックする風の顔でもいいし。

まあ、何が起こるわけでもないですが、ちょっとした非

もっとみる
食べても食べてもお腹が空くんです(映えない食卓21)

食べても食べてもお腹が空くんです(映えない食卓21)

腹が減る。
腹が減る。
腹が減る。

これはもう、「授乳中だから」なんて次元の話ではない気がする。
「満腹」という感覚を味わう機会が少ない。

どうしちゃったんだろうか。
まあ、料理は楽しいし、ゆで卵やふかし芋ならたいして手間もかからないし、
さっき20キロの訳ありりんごも届いたし、
とにかく食べよう。

いただきます。

マー坊のための豆腐うちの夫は辛いもの好き。
「ま」から始まるので、マー坊。

もっとみる