見出し画像

やさしい日本史授業Season1~藤原vsそれ以外・前編~

ナイストゥミーチュー、カテキンです。

今日とその次の授業で、一気に奈良時代という時代を終わらせちゃおうと思ってます。

奈良時代は、藤原氏と藤原氏じゃない人が権力を奪い合うバトルの時代。

楽しんでねー。


義理パパ大作戦

前回も話した、ヒーロー中臣鎌足の息子、藤原不比等(ふひと)。

彼が権力をもった理由は、「ヒーローの息子だから」だけではなかった。

じつは、不比等の娘は、前回ちょっと登場した文武天皇(天武天皇の孫)のお嫁さんだったんです。

名づけて、『娘を天皇と結婚させて、天皇の義理のパパになることで権力ゲット大作戦』

略して『義理パパ大作戦』です。

これはこの後もけっこう出てくるよ。

そして、不比等の娘と天皇の間に産まれたこども、つまり不比等の孫が「次の天皇候補」になった。

不比等は「次の天皇のおじいちゃん」としてさらに権力を手に入れたんだ。


不比等の時代

とはいえ、次の天皇はまだお子ちゃまなので、しばらくは「つなぎ」として何人かの女性が天皇になっていました。

前も言ったけど、女性天皇のときはサポート役の人が必要だったよね。

そのサポート役として、不比等がものすごい権力をふるう。

お金を作ったり(お金については今度じっくり話します)、大きな都(政治する場所)を作ったり。

奈良に大きな都(平城京)をつくったので、ここからしばらくは「奈良時代」と呼ばれます。

結局、不比等がやったのは「藤原氏すごいんだぞ」アピールだね。

しかし、そんな不比等もついに亡くなってしまい……


ナガちゃんの時代

不比等があまりにすごい力を持っていたので、亡くなったあとは「藤原氏きら〜い」な人たちが集まってきました。

そのトップが長屋王。このナガちゃんが大きな権力を持つようになるんだ。

実はこの人、「天皇すごいんだぞ」でおなじみの天武天皇の孫。

ナガちゃんのつくった有名なルールといえば、

「ちゃんと畑を耕したら、その畑はしばらく君にあげるよ〜」ルール。

どういうことかというと、もともとは「土地はすべて天皇のもので、みんなはそれを借りている」という考え方だったよね。これが公地公民。

だけどこのルールでは、「君が耕した土地は何十年かはずーっと君のものだよ」って保証してあげてるんだ。

中大兄皇子がつくった「公地公民」のルールがちょっとくずれ始めたね。


おっと!速報です!ここで天皇が代わったようです!

その名は聖武(しょうむ)天皇!

さっき言ってた、藤原不比等の孫です!


藤原4兄弟の時代

聖武天皇は藤原不比等の孫。

彼が天皇になるということは、また藤原氏が力をもつということなんだ。

ここで力を持つのが、不比等の4人の息子たち。

長男はむちまろくん(かわいいね)。

ナガちゃんを倒してしまいました。

そして藤原4兄弟はなんと、自分たちの妹を聖武天皇と結婚させたんだ。

よく考えてね。これやばいよ。

だって、藤原4兄弟の妹ってことは、その子は藤原不比等の娘ってことだよね。

でもさ、さっき言ったけど聖武天皇のお母さんも不比等の娘じゃなかった?

つまり、不比等の娘たちの中に聖武天皇のお母さんと、聖武天皇のお嫁さんがいるんだ。

めちゃくちゃだよね。

当時は、権力さえ手に入れば何でもよかったんだ。


もろえくんの時代

ある年、藤原4兄弟は急に、全員死んでしまうんだ。

みんな同じ病気だったんだけど、ちょっと気味が悪いね。

藤原氏が政治の世界からきえたので、次は「藤原氏きら〜い」の人がでてくるよ。

それが橘諸兄(たちばなのもろえ)という人。

まだこの時の天皇は聖武天皇だよ。

もろえくんは、もう藤原氏が権力を持たないように、天皇に権力を集めたかった。

「中央集権」だね。

中央集権といえば中国、ということで中国で勉強してきた人たちを政治に参加させるんだ。

ところがこれに反発したのが藤原氏。反乱を起こすんだ。

反乱はなんとか抑えたんだけど、聖武天皇からすれば藤原氏って親戚だよね。

「親戚が反乱おこすなんて怖い!」ということで、あせった聖武天皇はここから何回もお引っ越しをし始めるんだ。

都の場所を変えたってこと。

今でいうと、首都は東京だけど、「やっぱり神奈川にします!」「んー、やっぱり千葉かな」「あ、やっぱり埼玉!」ぐらいバタバタしてたんだ。

天皇の家って豪華だから、引っ越しめっちゃお金かかるよね。

さらに聖武天皇は、「お祈りしたいから、日本中にお寺をいっぱいつくろう!」とか「奈良にでっかい大仏つくろう!」とか言い始めます。

みんな、たまったもんじゃないよね。

毎日ヘトヘトになりながらお米作ってるのに、引っ越し手伝えとかお寺いっぱい作れとかでっかい大仏作れとか。

それでも大仏つくりたかった聖武天皇は、「こういうルール出すから許して!」といって新しいルールをもろえくんと作りました。

それが、墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいほう)。

ナガちゃんのときに作った「君が耕した土地は何十年かはずーっと君のものだよ」の強化版。

「君が耕したら、もう何十年とかじゃなくて、永遠に君のものだよ」というルール。

公地公民のルールは完全になくなってしまったね。


まとめ

藤原氏と「藤原氏きら〜い」な人が交互に政治をするのが奈良時代
不比等の時代…藤原氏すごいんだぞ!
ナガちゃんの時代…しばらく土地は君のもの
藤原4兄弟の時代…妹を天皇と結婚させよう
もろえくんの時代…聖武引っ越しまくり+聖武お寺作りまくり+永遠に土地は君のもの


〈きょうの放課後トーク〉

ぼくは小学生のとき、「聖武天皇は国民のためにお祈りをしたり、大仏を作ったすばらしい人です」って習いました。

でも中学や高校で勉強していくと、だんだん国民かわいそうじゃね?って思うようになりました。

もちろん、当時と今では常識もちがうし、国民を思ってるのは素敵だと思うんだけどね。

なにが言いたいかというと、勉強すればするほど今までと違った景色が見えてくるので、

あなたが何才だとしても、ぜひ楽しい勉強をしてほしいなと思います。

学生だとしたら、楽しくなさそうでもとりあえず勉強してみて、続けてみてもほんとに面白くなかったらすぐやめていいと思います。

ちなみに僕は日本史が楽しくて勉強していますが、「虫の身体のしくみ」とかは一生やらないと思います。

ばいばーい。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,452件

おしりんまるwwwww