うわじまvoice市民の声

うわじまvoice市民の声

最近の記事

檻の中のライオン講演会

1月12日 西予市 1月14日 宇和島市にて 広島の弁護士で「檻の中のライオン」の著者である 楾 大樹先生の講演会が行われました 昨年2月の講演以来約1年ぶり 西予市は宇和池田屋さんで 宇和島市は市役所の大ホールで開催 約20人の参加者で おにぎりやおでんを食べながら 2時間半を超えるトークライブ 参加者さんとの先生の距離も近く 話しやすかったのではないでしょうか 終始いい雰囲気で楽しい会でした 先生への質問も これから伝えていくときの考え方やスタンスの話で 次に

    • 9月定例会一般質問〜伊達博物館関連〜

      一般質問2日目 with市民の会 槇野洋子市議と浅野修一市議の質問 傍聴に行ってきました 議場に入ると、たくさんの市民が!? これまで、数人しかいたことがないけれど 今回は20人以上いらっしゃったのでは?? まず、槇野議員の質問 ・維持管理費が1億7000万かかることについて ↓ あくまで試算値。勝手に数字だけが一人歩きしている。 まだわからないことだから。 一人歩きも何も、行政が提供してある資料にあるもの 試算値だから、それでは何もわからないって 作ってみないとわから

      • 9月議会定例会始まります

        今年も残り4ヶ月!? 宇和島市9月議会定例会の日程と 一般質問発言順位と議題が発表されました 8月に、宇和島市議会議員の中で 新たな会派「with市民の会」が発足したそうです。 伊達博物館ややすらぎの里の改築など 市民が3000を超える署名を2度も提出しても なんの姿勢も変わらなかったこともありましたし もっとこうだったらいいのに という市民の思いをどう実現できるのかを 一緒に考えてくれる議員さんたちであると思います。 その中の槇野洋子議員のfacebookより ↓↓

        • タウンミーティング

          毎年、この季節にある市長とのタウンミーティング 宇和島市に引っ越してきた直後から 開催されているときは参加してきました 今年もあることは知っていたのに 住んでいる地区の公民館の日、すっかり抜けていて というのも、今わたしの心の優先順位が そこに向いていなかったということなのです。 連絡をもらって、遅れての参加 この地区の住民の参加はわたしを入れて5人程度 どこの地区にも行ってるんだろうなという方が3名 あとは市役所の方、議員さんが5名ほど 聞きたいことを準備していなか

        檻の中のライオン講演会

          3月議会

          すっかり暖かくなって 県内では早くも夏日が観測されたとのこと!? こないだまで薪ストーブで焼いたお芋を頬張りながら これからについて話していた仲間のお家では こぶしの花が咲き始めていました 3月議会の一般質問までが終わりました。 先月末にあった本会議初日 今年度予算採決と来年度の提案 市長の施政方針表明がありました 傍聴席にいたのはわたし一人 手元の資料は目次のみ 何がどんなふうに変わったのか どんな内容なのかはわからない採決の結果を ただただ見守るのみ もうちょ

          選挙って

          最近、なぜ若者は選挙に行かないのか という話をしていたとき 選挙に行っても、それで何かが変わった経験がないから というやっぱりそうだよねって結論になりました ちょうど、うちの長女が小学5年生で 児童会の役員選挙があったところでした。 これまでも、学級委員選出の際 むむむっと思うことがあったから 今回はどうかなと思っておりました。 昨年まで広報部の部長及び副会長をしていて 児童会にインタビューした際 先生もいて、決め方は立候補→5年生の中で選挙 だけれど、選挙結果をもと

          外の世界と自分の世界

          こういう活動をしていると 各地で社会活動をしていたり、議員さんとして活動されている方と ご縁をいただくことが多いのですが 最近、ちょっとだけしんどくなっていて なぜかというと わたしがこういうことをしている理由は ただ、自分たちの暮らしがより良くなるためなんです。 大きく、自分と実際に縁してない人のことや 遠く離れた世界の人を救うためでもないんです わたしの大切な人の暮らしが 少しでも良いものとなるため だから、医療でなんでもそうですが 良くなるんならなんだっていい

          外の世界と自分の世界

          傍聴に行って思うこと

          今回の会でわたしの耳に残っているのは 「これは国の施策ですから、、県からの事業ですから」 「責任のあることなので、市として判断は難しい」 「資料に書いてあるとおりなので、、、」 一つの自治体の長としての意見や考えを問われたとき 「〇〇が言ってたから」とか 「〇〇から言われているから仕方ない」 という他人事の発言を耳にしたら、残念だなって思います。 その時の内閣が決めたことを そのまんま伝えるだけのAIではないはずなので それをふまえて、ここではどうかを決めていくというのは

          傍聴に行って思うこと

          9月市議会開催中

          宇和島市議会 9月定例会はじまっています。 一般質問1日目、3日目傍聴に行ってきました。 それぞれの質問内容はこちら 全員のを聞きたかったのですが、時間の都合つけられず・・・ どの時間をそこに使うかは、質問内容や人を私の主観で選んでいるので ちょこっと偏りはあるかなとも思います。 市のホームページにこちらの内容がシェアされているのですが これだけではわからないのですよね。 質問内容とテーマ テーマはわかっても、それについてどの視点から質問するのかは わからないのです

          伊達博物館移転問題その後2

          梅雨入りしたはずなのに 真夏のような日が続きますね。 前回、否決された たまたま、「反対」に票を入れた議員さんとお話しする機会がありました。 なぜ?の部分を聞いていましたら 請求書に書かれてある言葉について これでは誤解を招く可能性があるということと 事実とは異なることも含まれるということでした。 一つひとつ、説明をしてくださって その人の中では確かに筋の通った理由ではありました。 いや、これまでのことがあるんだから そういう意味で書いてるわけじゃないってわかるじゃん

          伊達博物館移転問題その後2

          伊達博物館移転問題 その後

          今回の宇和島市議会 注目は「伊達博物館建替事業に関する住民投票条例」制定の採決だったと思います。 結果は不採択 なんと!! 先日、発起人の住民5人が登壇し 委員会で採択されていたのも関わらず しかも、過半数の投票が得られなかった場合 開票もしないという厳しい条件も付け加えられての採択だったのに 本会議で否決されました。 わたしは当日仕事で市外にいたため 現場で傍聴はかないませんでしたが 結果を聞いたとき、とても悔しい気持ちと そんな人たちを議会に送ったのだという落

          伊達博物館移転問題 その後

          伊達博物館移転問題について

          季節は春から、初夏への移り変わりのとき 近所の梅の木は、たくさんのたくさんの実をつけはじめています。 前回投稿した新聞への意見広告掲載は いろんなドラマを乗り越えて無事に掲載されました。 また、地方のタウン誌やタウン新聞にも掲載され 多くの人の目には触れたのではないかと思っています。 さて、きょうは宇和島市内で気になる動きがあるので それを取り上げてみようと思います。 宇和島といえば・・・ じゃこ天、牛鬼、いろいろありますが 「宇和島藩 藩主伊達氏」への想いがとてもあ

          伊達博物館移転問題について

          最近のあれこれ

          2022年がはじまってもう半月 小正月過ぎて、冬の土用に入りました。 我が家は、日の出が遅くて暗いうちに起きるのが辛い小学生が 毎日布団の中で葛藤しております。笑 社会ではトンガの火山噴火があったり、感染症も広がってきているような雰囲気で、何だかざわざわしていますよね。 目の前で起こっている現象をどう見るか、どう捉えるかは個人の自由だし、それぞれ違うと思います。 一つひとつ、何が起こっているのかを確認するとき、みなさんはどんな情報の取り方をしていますか? 同じ事柄を伝えて

          12月定例会はじまりました

          今年は、社会的に動きが出始めたのが遅かったため 12月とはいえ、まだまだ始まったばかりという感覚で いつもの師走感があまりないままです みなさんはどうですか? さて、宇和島市議会は12月の定例会がはじまり 12/8から12/10は一般質問があります。 議会や委員会の傍聴に、行ったことはありますか? わたしが傍聴デビューしたのはつい最近で お世話になっている議員さんからお誘いがあったから行ってみた というのがはじまりでした。 思い描いていたような議会の場ではなかったし

          12月定例会はじまりました

          おわりとはじまり

          昨日10/31は衆議院議員総選挙投開票日でした。 期日前投票の人数が、これまでと比べて多いとか 当日、投票所でいままでにないほどの混雑をみて もしかして、投票率上がるのか!?なんて期待しちゃいましたが 実際宇和島市内の投票率は36.82%(宇和島市選挙管理委員会より) 愛媛県選挙管理委員会の発表だと、宇和島市は56.49% ここの差は期日前投票の人数をまとめているかどうかなのだろうか? 愛媛県選挙管理委員会のまとめによると 宇和島市の有権者数62522人のうち27214

          おわりとはじまり

          今週末は衆議院議員選挙

          10/31は衆議院議員選挙投票日です。 これまでの4年間で見て、感じたこと 自分なりに評価しつつ これまで何かしてくれたからという義理や人情ではなく これから何をするのかをしっかり見極めて だれに、どこに票を入れるのかを選んでいきましょう ここ、愛媛4区の立候補者は5人 公示日当日になってどこのだれかもわからない候補者が出てきたり これまで活動してきた方が立候補を取り下げたりで どこに、だれに投票して良いかわからない!!という人が増え 行かない選択をする人も多くなるかもし

          今週末は衆議院議員選挙