マガジンのカバー画像

東大院生〜まーちゃんが語るエンターテインメント

347
㈱NISHINOのインターン2期生【蒔野 真彩】 「ベレー帽」と「音楽」と「たべっこ動物」が大好きなまーちゃんが、オンラインサロン【西野亮廣エンタメ研究所】での西野さんからの無茶… もっと読む
運営しているクリエイター

#ドイツ

まちの図書館や公園や路地を含めて「アート」って呼んでみたい。

まちの図書館や公園や路地を含めて「アート」って呼んでみたい。

おはようございます。

あったかかったり寒かったり、心もからだもせわしないなあと思っている今日この頃です。

さて、昨日ひさびさに大学の先生とお話ししました。

思考は整理されていないけれど、ぐるぐる考えていることをメモのように。

「“アート“っていう言葉を、広くとらえておいた方がいいと思うんだよね」

色々お話ししたけれど、この言葉がいちばん耳に残っていて、結局そこに尽きるなあと思っている。

もっとみる
海外で感じた、わたしたちにとっての「震災」の感覚。

海外で感じた、わたしたちにとっての「震災」の感覚。

おはようございます。

昨日は、開発チームのみなさんとずっとやりとりしていて、開発を追い込んでいました。

(#甘いものは正義)

まだ昨日も余震があったりして、落ち着かない日々ですが、これを読んでくださっているみなさんがご無事であることを願っています。

わたしは、修士課程の時に、東日本大震災後に福島ではじまったアートプロジェクトのことを研究していて、福島にも何度も通わせていただいたり、現地でた

もっとみる
半径何メートルの世界を感じられるか。

半径何メートルの世界を感じられるか。

おはようございます。

最近やたらと靴下が片方だけ消えていく魔法にかかっています(#どこいったんやろう)

さて、この間、ドイツでロックダウンが延長されたというニュースをみました。

私は、ドイツの文化や街が好きで、これまで3回ほど訪れたことがあります。
なので、ドイツのニュースはいつもチェックしています。

また、私が活動させてもらっているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』にもドイツ在住

もっとみる
音楽と、心の感触みたいなもの。

音楽と、心の感触みたいなもの。

おはようございます。

昨日は、また寒くなって季節が冬に戻って、ちょっとがっかりしていました(#天気で一喜一憂しちゃう)

さて、今日はひさびさに音楽の話を。

突然ですが、ある音楽を聴くと、ぶわあっと蘇る記憶ってありますか?

昨日、夜道を歩きながらなんとなく思い立って、ノラ・ジョーンズを聴いてました。すると、ヨーロッパに行った2年前くらいのことをたくさん思い出して。

はじめてベルリンに行った

もっとみる
恩をつないでいく。

恩をつないでいく。

おはようございます。

昨日は、2度目の寝坊をしてしまい、YouTube配信をすっぽかしてしまいました。。。:(´◦ω◦`):
待ってくださっていたみなさん、ほんとにすみません。
でもみなさんちょっと慣れてくださっているのか、「最近、まーちゃん色々仕事きて忙しそうやったもんね」と、優しく励ましてくださいました。

ふつうに考えたら、自分の仕事状況をたくさんの人に把握していただいてるってありえないで

もっとみる
ドイツの大矢さんからいただいた夢。

ドイツの大矢さんからいただいた夢。

おはようございます。
昨日は、ドイツ在住の西野亮廣エンタメ研究所サロンメンバーの大矢さんとZOOMで対談させていただきました。

もう本当に大矢さんがかっこよくて、素敵な方で、すごくすごく心が動いた夜だったので、今日はそれについて書かせてもらおうと思います。

大矢さんは、もう25年以上もドイツで日本食レストランをやられていて、ただレストランだけではなく、和牛の卸や貿易など、食にまつわる様々な活動

もっとみる
ドイツの『文化』と、1年後の世界。

ドイツの『文化』と、1年後の世界。

おはようございます。
昨日は、ひさしぶりにお鍋を作って、
心が満たされていました。
(#長ねぎは正義!)

さて、最近、チーム西野のプロジェクトでも、それ以外の個人的なことでも、何か少し先の未来を考えるとき、よく言うようになったことがあります。

それは、

「1年後が、どんな世界なんかがわからへん」

と、いうもの。

気づけばよく、こんな言葉を口にしているなあと思います。

1年後、3年後、5

もっとみる
足らなさを「人」でおぎなう

足らなさを「人」でおぎなう

おはようございます。
(株)NISHINOインターンがはじまって最初の一週間が終わりました。

最初の週末〜

というわけではなく。

早速わたしは、とある企画の、とある下見のために、
東京を離れてとある場所に来ています!(笑)

次にやらせていただく大きなプロジェクトのためです。

詳しくは、3月10日の(株)NISHINOの活動報告会で
発表させていただきます!
(&そこから一気に走り出します

もっとみる