マガジンのカバー画像

四ノ型・会社員としての立ち回り方を学べ!社会人に捧げる協奏曲

44
人生の大半を占める仕事。 そんな仕事を楽しくて充実した時間にするためにどうすればいいのか。実体験に基づいて、書き記していきます!
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【営業マン夜明け前】どうすればモノが売れるの? カウンター/科学/simple

【営業マン夜明け前】どうすればモノが売れるの? カウンター/科学/simple

吾輩は、営業マンである。営業同行の経験はまだ数回しかないが。

モノを売る。

それが営業マンの役目。

コンテンツなり、製品なり、
「何かを売る」ということはこれからの時代に必須のスキルになる。
(コロナが長期化し格差が広がる可能性が高いため、自分で稼ぐ力が必須)

それは、事務職も、主婦も、公務員もそうだ。

俺は、私は、関係ないのだろうか?当たり前が当たり前じゃなくなる社会。

私は、親方日

もっとみる
【こんな時こそ感謝の心】ポストコロナに光を。今すべきことは

【こんな時こそ感謝の心】ポストコロナに光を。今すべきことは

「今の日本は3週間前のニューヨークみたいなもんさ」

「仕方ねえだろ。みんな中途半端な自粛要請につかれてるんだ。
たいした保障もないのに、仕事、経済を止めたら、自分の飯が食えねえ。

「わかってる、しかたねえけどさ。

まだ大丈夫、とか。たいしたことない、とか。
安易な希望的観測は、のっぴきならねえ事態を招く」

この記事は、「全集中・人生大満足の呼吸」
七ノ型・世の中を俯瞰し、時機を伺え に該当

もっとみる
【会社興す】大切な人を守る力が欲しい!国交省退職から1年。決意の朝に

【会社興す】大切な人を守る力が欲しい!国交省退職から1年。決意の朝に

なあ~んにもないじゃないか~ ぼくらにはなにもないじゃないか~
なあ~んにもないじゃないか~ はじめはみんな何もなかったのに
爆弾ジョニー 『なあ~んにも』

4.1

新年度を迎えて、新たな門出を踏んだ人、
いつも通りの日常が始まった人。

ぼくらにはなにもない。本当にそうだろうか、みなさん。

ぼくはどうだ?

なにもないのか?

家族、友達、先輩後輩、メンター、大切にしたい人が、いるじゃない

もっとみる