[#1]せかトピ:言語の話
こんにちは、ワタコーです!
今日は、言語の話をしたいと思います。
簡単に自分の生い立ちの話をすると、
小学生の頃にタイのバンコク
高校生の頃に中国の北京
に、各2年半ほど住んでいました。
両方ともインターナショナルスクールに通ってました。
そのお陰で、英語は難なく喋れます。
そんな私ですが、よく日本にいると
〇〇って英語でなんていうの?
もしくは
〇〇って日本語でどういう意味?
と、よーく聞かれます!
答えられる時ももちろんありますが大半が
えっ、なんだろ?わからん・・・。
ってなります。
このことが常々気になってました。
実は Bilingual は言語によって
使ってる脳の部分が異なる
(独立の言語野を持ってる)
参考文献はこちら
Bilingual すなわち二カ国語を同等レベルに扱える人は、
それぞれの言語において使っている言語野が違うということです。
面白いですよね!
僕の経験の話
英単語は英語で意味を調べる
インターナショナルスクールに通っていた頃は、一切の日本語訳を許されませんでした。一つは辞書が書いてるニュアンスがあってるか先生も確認するために英語で調べて欲しいということもありましたが、何よりも「英語」は「英語」で覚えなくてはいけないということです。どういうことでしょう?
「いただきます」
を英語で完璧に説明できますか?
簡単なことですが、言語にはそれぞれの文化があります。「いただきます」という言葉は仏教から来てるのかな?例えば、英語で説明しようと思ったら
"Itadakimasu" is a word to appriciate the food we take.
「頂きます」は、食べ物に対して感謝を示す言葉です。
とか説明することになります。説明できなくもないですが、文化的背景を考慮しないと理解しにくいですよね。
とまぁ、無理やり説明するとこうなりますが、そもそも日本人が日本語を覚えるときに、わざわざ英語の辞書を引きませんよね?それと同じように私は「英単語」は「英語」で調べてました。
これが
日本語 → 英語
英語 → 日本語
が、出来ない最大の理由だと思います。
これに関連して、次回は「英語(日本語)の方が得意なこと」に関してお話しします!でわ!!
この少しでもブログが参考になった方、
ぜひ「イイネ」の方、よろしくお願いします。
ワタコーでした!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?