記事一覧

第6回マリカにじさんじ杯 魂の予想屋 超直前 + 準々決勝簡易評価

全員の走りを確認しました。 ■予選Aリーグ優勢 S- 春崎エアル S- 叢雲カゲツ ボーダー A+ 伊波ライ A- 星導ショウ B+ セラフ・ダズルガーデン B+ エクス・アル…

'_'
1か月前
28

第6回マリカにじさんじ杯 魂の予想屋 2週前

初参加勢の走りを一応ひととおり確認した状態での予想です。 私のやる気次第ですがもう少し中身を伴った本番直前予想記事も上げます。 初参加組のレベルが高く、多くの新…

'_'
1か月前
12

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Dリーグ

【寸評】山神カルタ ランク:B ハイレベルな予選Aリーグを勝ち抜き、4度目の挑戦にして悲願の本選初出場を果たしました。 昨年まではコースをミスなく慎重に走ることで精一…

'_'
1年前
5

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Cリーグ

【寸評】成瀬鳴(◀◀◀) ランク:S 単純に新コースを走り慣れていない印象です。 一方で箱内トップクラスの対人スキルは健在です。 例年より走力負けする展開が多くなり…

'_'
1年前
8

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Bリーグ

【寸評】星川サラ(◀◁◁) ランク:A 新コースの走りから、TAをやり込んだ跡が感じられます。 走力は申し分ないですが、ハイレベルな部屋になると、押し引き判断、アイテ…

'_'
1年前
5

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Aリーグ

【寸評】来栖夏芽 ランク:C 毎年予選で善戦していた彼女が初の予選突破を果たしました。 元々アシスト無しでもそこそこ走れていましたが、予選当日にアシストを付けたこと…

'_'
1年前
9

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 本戦概説

遅くなりましたが本選の予想記事を投稿してまいります。 今年の準々決勝Aリーグは歴代の準々決勝とはまるで桁の違う、おぞましくハイレベルなリーグとなりました。 また今…

'_'
1年前
13

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Gリーグ

【寸評】文野環 ランク:E 年々少しずつ上達していますが、今回は相手が悪すぎます。 厳しい戦いを強いられるでしょう。 春崎エアル(◁◀◀) ランク:S にじさんじでは…

'_'
1年前
9

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Fリーグ

【寸評】グウェル・オス・ガール ランク:D マリオカートに関してはエンジョイ勢のイメージがあります。 完全初心者に勝つだけの力はありますが、Fリーグ内には格上が多く…

'_'
1年前
8

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Eリーグ

【寸評】矢車りね ランク:? マリオカートのアーカイブが存在せず、全くの未知数です。 隠された実力で上位を連発したとしても、でびちゃんやギルザレンと熾烈な下位争いを…

'_'
1年前
7

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Dリーグ

【寸評】桜凛月 ランク:C 例年予選ボーダーの門番的立場になっている彼女ですが、今年も同様のポジションに収まりそうです。 実戦経験が豊富で、コイン意識があります。 …

'_'
1年前
6

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Cリーグ

【寸評】鈴谷アキ ランク:E にじマリカ杯においては癒し枠の一人です。 Cリーグの下位争いの一角を担いそうですが、実力伯仲のためそちらもなかなか白熱しそうです。 神…

'_'
1年前
7

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Bリーグ

【寸評】シスター・クレア ランク:E にじマリカ杯の癒し枠…と見せかけて、アピールタイムで暴走していた記憶があります。 今回は同リーグ内に近い実力のライバーが多く、…

'_'
1年前
6

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Aリーグ

【寸評】朝日南アカネ ランク:E 何度かマリカの配信を観た際のおぼろげな記憶です。 基本操作はできていますが、予選突破は一筋縄ではいかないでしょう。 Eと表記しました…

'_'
1年前
10

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選概説

間もなくMK8DXのDLC第3弾が配信されますね。 告知動画を観た私はメイプルツリーハウスのアレンジが刺さりすぎて、その日はメープルシロップをご飯にかけて3杯食べました。 …

'_'
1年前
15

第2回アモアスマリカ杯 勝手に予想(順次追記予定)

第1回大会から早半年。 満を持して第2回アモアスマリカ杯の開催が告知された。 開催日時は8/27(土) 20:30~。 今回も筆者の目だけを頼りに、結果の予想をnoteに垂れ流した…

'_'
1年前
6

第6回マリカにじさんじ杯 魂の予想屋 超直前 + 準々決勝簡易評価

全員の走りを確認しました。

■予選Aリーグ優勢

S- 春崎エアル
S- 叢雲カゲツ

ボーダー

A+ 伊波ライ
A- 星導ショウ
B+ セラフ・ダズルガーデン
B+ エクス・アルビオ
B  魔界ノりりむ
C+ 桜凛月

劣勢

C- 鏑木ろこ
E+ えま★おうがすと
E- 樋口楓

突破難易度 ★★★★★

新人組が案の定力をつけてきました。
ヒーローズは3名揃って本戦に進む可能性がかなり高

もっとみる

第6回マリカにじさんじ杯 魂の予想屋 2週前

初参加勢の走りを一応ひととおり確認した状態での予想です。
私のやる気次第ですがもう少し中身を伴った本番直前予想記事も上げます。

初参加組のレベルが高く、多くの新人が予選を突破してくるでしょう。 現時点では決勝クラスに一歩届かずも、2週間の詰め込み練習によって決勝に進出するライバーが現れそうな予感がします。

以下に記載する「突破難易度」とリーグレベルは別物とお考え下さい。

過去の大会や模擬の結

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Dリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Dリーグ

【寸評】山神カルタ
ランク:B
ハイレベルな予選Aリーグを勝ち抜き、4度目の挑戦にして悲願の本選初出場を果たしました。
昨年まではコースをミスなく慎重に走ることで精一杯でしたが、今年は脳死脊髄会話を繰り広げながら安定して走れるようになっています。
ボーダー争いのライバルとなりそうな他プレイヤーとは互角の腕前になりました。
予選の勢いのまま、準決勝に進むことも大いにあり得ます。

レオス・ヴィンセン

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Cリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Cリーグ

【寸評】成瀬鳴(◀◀◀)
ランク:S
単純に新コースを走り慣れていない印象です。
一方で箱内トップクラスの対人スキルは健在です。
例年より走力負けする展開が多くなりそうですが、対面、立ち回りの強さだけで決勝まで進むことができ、優勝も狙えると思います。
準々決勝で敗退することは考えにくいです。

家長むぎ
ランク:C
ジャイロ操作ながら、道の細いテクニカルなコースも難なく走ることができます。
アイテ

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Bリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Bリーグ

【寸評】星川サラ(◀◁◁)
ランク:A
新コースの走りから、TAをやり込んだ跡が感じられます。
走力は申し分ないですが、ハイレベルな部屋になると、押し引き判断、アイテム入れ替え技術をはじめとした立ち回りで後手に回る展開が予想されます。
準々決勝Bリーグ内では2番手の力があり、ここは走力のみで解決できる可能性が高いです。

セラフ・ダズルガーデン
ランク:B
回線落ちにも屈することなく予選を突破しま

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Aリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 準々決勝Aリーグ

【寸評】来栖夏芽
ランク:C
毎年予選で善戦していた彼女が初の予選突破を果たしました。
元々アシスト無しでもそこそこ走れていましたが、予選当日にアシストを付けたことで、走りのミスが無くなりハイアベレージを達成しました。
ただ今回は流石に相手が悪すぎます。

アンジュ・カトリーナ
ランク:B
こまめな減ドリによるイン突きと、師匠の教えによって植え付けられたコイン意識を武器としています。
他のリーグな

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 本戦概説

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 本戦概説

遅くなりましたが本選の予想記事を投稿してまいります。
今年の準々決勝Aリーグは歴代の準々決勝とはまるで桁の違う、おぞましくハイレベルなリーグとなりました。
また今年は特に上位プレイヤーの層が厚くなってきており、古参の実力者が足元を掬われる展開が頻発しそうです。

(以下の予想は全て筆者の主観に基づきます。)

【簡単な予選振り返り】Aリーグ
4レース全て旧コースが選ばれたこともあり、堅い決着となり

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Gリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Gリーグ

【寸評】文野環
ランク:E
年々少しずつ上達していますが、今回は相手が悪すぎます。
厳しい戦いを強いられるでしょう。

春崎エアル(◁◀◀)
ランク:S
にじさんじでは珍しく、停止してコインを回収し、無敵を引いて運搬するという、王道の打開プロセスを心得ているプレイヤーの一人です。
また、後方確認を駆使した被弾回避やスナイプの技術は箱内で3本の指に入る上手さです。
爆弾ノーシードの一人で、走力の高い

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Fリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Fリーグ

【寸評】グウェル・オス・ガール
ランク:D
マリオカートに関してはエンジョイ勢のイメージがあります。
完全初心者に勝つだけの力はありますが、Fリーグ内には格上が多く、やや劣勢を強いられそうです。

愛園愛美
ランク:B
減ドリを駆使し、綺麗なライン取りができます。
本来の走力は恐らくFリーグ内2番手であり、突破の可能性は高いですが、同リーグ内にアシストを付けていない実力者が多いこと、昨年と同様にブ

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Eリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Eリーグ

【寸評】矢車りね
ランク:?
マリオカートのアーカイブが存在せず、全くの未知数です。
隠された実力で上位を連発したとしても、でびちゃんやギルザレンと熾烈な下位争いを演じたとしても、面白いことになりそうです。

夜見れな
ランク:C
アシスト勢の中では一つ抜けた力を持っています。
コイン意識の高さ、そして実際にコインを回収するキャラコン、これが強さの真髄です。
Eリーグ内では4番手のプレイヤーで、予

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Dリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Dリーグ

【寸評】桜凛月
ランク:C
例年予選ボーダーの門番的立場になっている彼女ですが、今年も同様のポジションに収まりそうです。
実戦経験が豊富で、コイン意識があります。
新コース経験が不足した場合、やや苦境に立たされるかもしれません。

ルイス・キャミー
ランク:C
シェリンのコーチングを受けた結果、スノーランドの特大ショトカをものにするなど、新コースの練度が著しく上昇し、アシスト無しではコース取りもま

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Cリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Cリーグ

【寸評】鈴谷アキ
ランク:E
にじマリカ杯においては癒し枠の一人です。
Cリーグの下位争いの一角を担いそうですが、実力伯仲のためそちらもなかなか白熱しそうです。

神田笑一(◀◁◁)
ランク:S
唯一の決勝戦皆勤選手でしたが、昨年は初めて決勝進出を逃しました。
このCリーグにおいては一人力が抜きん出ています。
基本的には彼が前を引っ張っていく形となるでしょう。
新コースの練度に関わらず、高確率で1

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Bリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Bリーグ

【寸評】シスター・クレア
ランク:E
にじマリカ杯の癒し枠…と見せかけて、アピールタイムで暴走していた記憶があります。
今回は同リーグ内に近い実力のライバーが多く、彼女にも下位脱却のチャンスが生まれるかもしれません。

来栖夏芽
ランク:D
定期的にマリカ配信を行っているおかげか、キャラコンの成長を感じます。
簡単なキノコショートカットを習得しており、走りの最大値は高いです。
Bリーグ内では5番手

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Aリーグ

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Aリーグ

【寸評】朝日南アカネ
ランク:E
何度かマリカの配信を観た際のおぼろげな記憶です。
基本操作はできていますが、予選突破は一筋縄ではいかないでしょう。
Eと表記しましたが、Dに近い力量があります。

フミ
ランク:C
毎年マリカ杯前にはみっちり練習配信を行い、どの年も自己ベストの結果を出しています。
減ドリを習得し、走りのミスが大幅に減ったと思います。
今年はコースと戦う段階から、人と戦う段階へとス

もっとみる
第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選概説

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選概説

間もなくMK8DXのDLC第3弾が配信されますね。
告知動画を観た私はメイプルツリーハウスのアレンジが刺さりすぎて、その日はメープルシロップをご飯にかけて3杯食べました。
DLCも勿論楽しみですが、12月といえばマリカにじさんじ杯の季節です。
今年も自己満足のために粛々と予想記事を執筆してまいります。

(以下の予想は全て筆者の主観に基づきます。)

【今回の注目ポイント】新コースの追加
今年の3

もっとみる

第2回アモアスマリカ杯 勝手に予想(順次追記予定)

第1回大会から早半年。
満を持して第2回アモアスマリカ杯の開催が告知された。
開催日時は8/27(土) 20:30~。

今回も筆者の目だけを頼りに、結果の予想をnoteに垂れ流したいと思う。
第1回と比べて、今回は既に参加者ほぼ全員の走りを見たことがあるため、予想にはそれなりに自信がある。

(※以下の文章は全て筆者の妄言です)

【前回大会の振り返り】予選から決勝に至るまで圧倒的な成績を残し、

もっとみる