見出し画像

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Dリーグ

以下の予想は全て筆者の主観です。
実力上位と目されるプレイヤーについて、各プレイヤーの得意分野を付記します。
(◀◁◁):走力
(◁◀◁):対面、駆け引き
(◁◁◀):立ち回り、レースの組み立て

【寸評】

  • 桜凛月
    ランク:C

    例年予選ボーダーの門番的立場になっている彼女ですが、今年も同様のポジションに収まりそうです。
    実戦経験が豊富で、コイン意識があります。
    新コース経験が不足した場合、やや苦境に立たされるかもしれません。

  • ルイス・キャミー
    ランク:C

    シェリンのコーチングを受けた結果、スノーランドの特大ショトカをものにするなど、新コースの練度が著しく上昇し、アシスト無しではコース取りもままならなかった昨年とは別人のような走りです。
    旧コースにおいても、新コース練習で鍛えたキャラコンが必ず活きるため、昨年よりは間違いなく綺麗に走れると思います。
    当初の予想では予選突破のチャンスあり、という認識でしたが、一躍ボーダー争いの主役に躍り出ました。
    今年のDリーグは、彼女の走りによって波乱が巻き起こされるかもしれません。

  • 葉加瀬冬雪
    ランク:D

    私の中では、今夏のマリカ配信を観た際に、かつてのあまり上手ではないイメージが払拭されました。
    基本技術を一つずつ会得し、毎年着実にレベルアップしています。
    コイン意識もあり、アシスト勢の中では上手い方です。
    このリーグには実力者が多いですが、彼女にも突破のチャンスはあります。

  • ローレン・イロアス
    ランク:B→A
    昨年はJAを覚えていない完全初心者の状態から飛躍的な上達を見せ、準決勝にまで進出しました。
    ブランクが心配ですが、Dリーグ内ではトップクラスの走力の持ち主であり、1位通過の有力候補であると思います。
    (12/10追記)
    総合的に昨年より上達していますが、とりわけ走りのミスが減ったこと、アイテムの扱いが洗練されてきたことが大きいです。

  • レイン・パターソン
    ランク:D

    練習配信でアシストを外している姿がありました。
    アイテムの早決め、キノコショトカの積極使用など、アイテムを強く使うことに長けています。
    アイテムによる差しをうまく決められれば、予選突破のチャンスは大いに存在するでしょう。

  • 月ノ美兎
    ランク:C

    理論値の走力が高いタイプで、近年は毎年本選に進出しています。
    やや骨のあるメンバーが揃ったDリーグとあって、彼女もボーダー争いに巻き込まれる可能性が高そうです。

  • 奈羅花
    ランク:C

    高い走力と攻めのプレイングで、前を張るスタイルの選手です。
    昨年は怪我のため本選には出場できませんでしたが、危なげなく予選を突破しています。
    直近の配信を見る限りでは、キャラコンにブランクを感じました。
    ボーダー争いを演じるかもしれませんが、リーグ内では上位の力を持ちます。

  • 鈴鹿詩子
    ランク:E

    昨年に比べ、ドリフトやJAといった基本技術を使いこなせるようになってきており、上達が見えます。
    展開次第ではボーダーに絡む可能性もあります。

  • 鷹宮リオン
    ランク:E

    ドリフトやJAを覚えたてであり、上手く使える時と使えない時があります。
    詩子さんと同様、展開次第でもしかすると…というポジションです。

  • 卯月コウ
    ランク:B

    下位に下がっても冷静に立ち回ることができ、実戦慣れしているプレイヤーです。
    彼のパフォーマンスは、キャラコンの勘を取り戻せるかどうか、新コースに対応できるかどうかに委ねられるでしょう。
    1位からボーダー争いまで考えられます。


【総評】

○優勢
 ローレン・イロアス

○ボーダー
 卯月コウ
 奈羅花
 月ノ美兎
 桜凛月
 ルイス・キャミー
 葉加瀬冬雪
 レイン・パターソン

○劣勢
 鈴鹿詩子
 鷹宮リオン

リーグレベル ★★★☆☆
走力のローレンと奈羅花、立ち回りのコウによる三つ巴の争いが展開されると見ています。
次点につけそうなのがそこそこ走れる委員長とりつきん。
そこに割って入りたいアシスト勢5人という構図になりそうです。
上位3名が脱落することは考えにくいですが、残り2枠については誰にでもチャンスがあると思います。
白熱したボーダー争いが見られそうです。
(12/9追記)
ルイスの台頭により、波乱の様相を呈してきています。
リーグ内の実力差はほとんどなく、1位から下位まで僅差の混沌とした争いになりそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?