見出し画像

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Cリーグ

以下の予想は全て筆者の主観です。
実力上位と目されるプレイヤーについて、各プレイヤーの得意分野を付記します。
(◀◁◁):走力
(◁◀◁):対面、駆け引き
(◁◁◀):立ち回り、レースの組み立て

【寸評】

  • 鈴谷アキ
    ランク:E

    にじマリカ杯においては癒し枠の一人です。
    Cリーグの下位争いの一角を担いそうですが、実力伯仲のためそちらもなかなか白熱しそうです。

  • 神田笑一(◀◁◁)
    ランク:S

    唯一の決勝戦皆勤選手でしたが、昨年は初めて決勝進出を逃しました。
    このCリーグにおいては一人力が抜きん出ています。
    基本的には彼が前を引っ張っていく形となるでしょう。
    新コースの練度に関わらず、高確率で1位通過、下振れても2、3位にはなれるはずです。

  • 樋口楓
    ランク:E

    今年も他人のソフトを借りて参戦予定のようです。
    Cリーグには近い実力のライバーが多いため、彼女にとっては千載一遇のチャンスかもしれません。
    昨年予選のキノピオハイウェイ3位を超える快挙を期待しています。

  • えま★おうがすと
    ランク:E

    昔開催された最弱王決定戦での結果は微妙だった記憶がありますが、そこまで下手というわけではなさそうです。
    かと言って上手というわけでもないので、Cリーグ内6~8位相当、予選突破はワンチャン狙えるかも、といったところです。

  • 小野町春香
    ランク:C

    キノコで加速しながら安定してドリフトをすることができ、走力の最大値は高いです。
    ボーダー争いに巻き込まれる可能性は高いですが、力量は本選相当のものを持っており、予選落ちの可能性は低いと見ています。

  • セラフ・ダズルガーデン
    ランク:D→C

    このゲームを購入したばかりの初心者であるにも関わらず、早くも基本操作を習得できています。
    今のところは全般的に経験不足なところがあり、ボーダー争いの主役となりそうですが、予選当日までに力をつけ、上位争いに食い込んできてもおかしくはありません。
    (12/10追記)
    ミスが減り、アシスト勢に勝てる走りになりました。

  • 魔使マオ
    ランク:D

    ドリフトやJAといった基本操作はできていますが、ライン取りはカオスで、アシスト頼みの走りです。
    予選突破のチャンスはありますが、下位争いに押し込まれる可能性もまた同程度に存在します。

  • 赤羽葉子
    ランク:?

    マリオカートのプレイ映像が(少なくともwikiを見る限り)存在せず、実力はほぼ未知数です。
    第1回大会の結果だけを見れば、今回もそこまでポイントを稼いでくることは無いのかもしれません。

  • 風楽奏斗
    ランク:B

    現状、新人組の中では最もマリオカートが上手です。
    過去作をそれなりにやり込んでいたようで、ドリフトでのイン突きが非常に巧みです。
    神田に食らいつく走力は既に有しているため、展開次第で1位を掻っ攫うレースも期待できます。
    予選突破は問題ないでしょう。
    これまでの練習過程で既に上達が見え、渡会くんと並んでダークホース候補の一人です。

  • ベルモンド・バンデラス
    ランク:B

    走力が武器のプレイヤーで、安定したライン取りで速く走ることができます。
    反面、アイテムの管理、捌き方にはまだまだ成長の余地があります。
    Cリーグ内では2~3番手の存在であり、予選は突破できると思います。


【総評】

○優勢
 神田笑一
 風楽奏斗
 ベルモンド・バンデラス

○ボーダー
 小野町春香
 セラフ・ダズルガーデン
 魔使マオ

○劣勢
 赤羽葉子
 えま★おうがすと
 鈴谷アキ
 樋口楓

リーグレベル ★☆☆☆☆→★★☆☆☆
神田の力が抜きん出ていますが、現段階では比較的平和なリーグです。
ヴォルタの二人は早い段階から練習配信を行っており、短期間でメキメキと上達しそうな気配があります。
とはいえボーダー引き上げ要員は多くはおらず、リーグレベルが過度にインフレすることは考えにくいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?