見出し画像

第5回マリカにじさんじ杯 ただひたむきに予想するのみ 予選Bリーグ

以下の予想は全て筆者の主観です。
実力上位と目されるプレイヤーについて、各プレイヤーの得意分野を付記します。
(◀◁◁):走力
(◁◀◁):対面、駆け引き
(◁◁◀):立ち回り、レースの組み立て

【寸評】

  • シスター・クレア
    ランク:E

    にじマリカ杯の癒し枠…と見せかけて、アピールタイムで暴走していた記憶があります。
    今回は同リーグ内に近い実力のライバーが多く、彼女にも下位脱却のチャンスが生まれるかもしれません。

  • 来栖夏芽
    ランク:D

    定期的にマリカ配信を行っているおかげか、キャラコンの成長を感じます。
    簡単なキノコショートカットを習得しており、走りの最大値は高いです。
    Bリーグ内では5番手の存在と見ています。
    予選突破の可能性は十分にあります。

  • アルス・アルマル(◁◀◁)
    ランク:A

    彼女の強みは何と言っても対面の強さで、後方確認をフル活用した被弾回避、刺すようなスナイプが大きな武器です。
    VS経験も豊富で、予選で崩れることは想定しにくいです。
    懸念があるとすれば新コースへの対応でしょうか。
    甲斐田との1位争いが見込まれます。

  • 四季凪アキラ
    ランク:?

    恐らく配信上でマリオカートをまだプレイしたことがなく、実力は全くの未知数です。
    仮に彼が初心者でなかった場合、Bリーグ突破のハードルは急激に上昇するでしょう。

  • 甲斐田晴(◀◁◀)
    ランク:A

    昨年の練習期間で覚醒し、決勝レベルのプレイヤーになりました。
    高いコイン意識、華麗なイン突き、アイテムの早決め、加速アイテムの保持、順位やマップの凝視など、初心者を脱するために必要な技術を数多く習得しています。
    今年の走りを見ても全く衰えは見えません。
    実力はSに限りなく近く、アルスとの1位争いに期待します。

  • 天ヶ瀬むゆ
    ランク:E

    初心者ながらアシストを付けておらず、コースによっては綺麗に走れていることから、大変伸びしろを感じます。
    当日の腕前、展開次第で5位以内を狙えるポジションにあると思います。

  • 北小路ヒスイ
    ランク:B

    昨年はアイテムに押しつぶされる形での悔しい予選敗退でしたが、第3回大会で見せた走力は健在でした。
    Bリーグ内では前を張る力があり、仮に練習時間が多く取れないとしても、予選突破は濃厚でしょう。

  • 海妹四葉
    ランク:E→D

    マリオカートは完全初心者で、各種操作を身につけ始めた段階です。
    比較的強者の少ないBリーグであれば、突破のチャンスはありそうです。
    (12/10追記)
    ドリフトやJAが安定して使えるようになってきています。
    予選突破が現実味を帯びてきました。

  • レヴィ・エリファ
    ランク:D

    アシストを付けずとも、他のアシスト勢と同等くらいの走りができるようになりました。
    正にBリーグのボーダーライン上の存在です。
    ブランクを埋められるかどうかが鍵になるでしょうか。

  • ラトナ・プティ
    ランク:C

    久しぶりのマリカ配信でもブランクを全く感じさせませんでした。
    ミスは多いですが、理論値の走力はかなり高いプレイヤーです。
    Bリーグ内では上位の実力を持ち、余程大コケしなければ予選は突破できそうです。


【総評】

○優勢
 アルス・アルマル
 甲斐田晴
 北小路ヒスイ

○ボーダー
 ラトナ・プティ
 来栖夏芽
 海妹四葉
 レヴィ・エリファ

○劣勢
 四季凪アキラ
 天ヶ瀬むゆ
 シスター・クレア

リーグレベル:★☆☆☆☆→★★☆☆☆
私見では甲斐田はアルスと同等の力を保有しており、この2名は5つの枠から漏れることは無いでしょう。
高い地力を持つひすぴも、練習時間に関わらず突破できると思います。
残りの枠については新人ライバーも多く、予想が難しいです。
新人枠が力をつけてきた場合ハイレベルになりうるリーグですが、今のところは比較的優しい部屋です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?