マガジンのカバー画像

もっと楽しく生きるまとめ

21
運営しているクリエイター

#日記

【ノンデザイナー学生向け】実際に会社に面談してみたら...

【ノンデザイナー学生向け】実際に会社に面談してみたら...

今回、デザイン会社3社「GMOペパボ,Goodpatch,ビズリーチ(敬称略)」と面談してきました。なぜ、デザイン会社の面談を受けたかというと。

・デザイナーになるために今すべきことがわからない
・デザイナーとして必要なスキルがわからない
・企業の本当の姿がわからないので、どこに応募したらいいか分からない
・ポートフォリオってどうやって作るのかがわからない

という悩みがあったためです!

では

もっとみる
本を沢山読むようになった理由と変わったこと

本を沢山読むようになった理由と変わったこと

最近、速読やペア読書などの読書に関する情報が多く発信されているなと感じています。

そういう時代に流されて私も、今年の夏ごろから本を読むようになりました。今回の話は、週に1冊本を読むようになって変わったことについてです。

本を読むようになる前私は性格的に確証が無さそうなことを言うのが苦手でした。嘘を教えてしまっても申し訳ないというのが1番大きな理由だったきがします。

そのために他人と話をしてい

もっとみる
google pixel3は近未来型一眼レフ?

google pixel3は近未来型一眼レフ?

google pixel3というスマートフォンが11月1日に発売されました!

私は購入はしていませんが10月に表参道でpicel3を試用してみたので、iPhoneのカメラ機能との違いについてまとめてみました!

以下がpixel3を触って近未来だと感じた機能です

・背景ぼかし
・グループでの自撮りのしやすさ
・撮った物の情報を教えてくれる
・口角が上がった瞬間に撮影

背景ぼかし一眼レフなどに

もっとみる
Twitterのいいねがあるから作品を投稿できた話

Twitterのいいねがあるから作品を投稿できた話

twitterが「いいね」機能を廃止にするかもしれないという話を耳にしたので、私が「いいね」についていろいろな目線で無くなると困る瞬間を考えてみました。

目次(いいねを使う瞬間)
・メモ機能として利用
・既読機能として利用
・「好き」を伝えるために利用
・同意を伝えるために利用
・いいねのお返し
・気づいて欲しい時に利用

考えれば考えるほど「いいね」を利用したくなる瞬間ってたくさんあることに気

もっとみる
大きな括りでの批判

大きな括りでの批判

よく、ネットを見ていると「これだから○国の人はダメだ」「最近の若い者は・・・」などの批判コメントをよく見かけますが、はたして「〇人」「若い者」全員がそう言えるのでしょうか。

大きな括りで批判や差別をしていると決めつけだけで思考が停止する癖がついてしまうのではないかと思います。

例えば、日本に対するデモを行う国の人と接する機会が設けられたとき、その人のことを「心の中では日本を嫌っているんだな」と

もっとみる
noteでもっと繋がりたい

noteでもっと繋がりたい

noteを学生の方々は見ておらるのでしょうか?

私はnoteを「経験談」「学び」「イベントの予定」を取り入れるために利用しています。
私が noteに出会うまで、将来の夢がぼんやりと「IT系のしごとしたいなぁー」位だったのですが今は「UXデザイナーに、なりたい!」と感じています!

もしかして私はcake社の方々のUXデザインによってUXデザイナーになりたいと、思わされているのかもしれません

もっとみる
100を基準にしないこと

100を基準にしないこと

私の先輩には「一発ギャグ(ダジャレ)」が大好きな先輩がいる。

この扇子、センスがいいね!

宴会を開いてもええんかい?

など、ダジャレを会うたびに言ってくる。

そんなある日、学校の帰りに先輩と2人でバス停に並んでいた時のこと

先輩「靴下を発掘した(ドヤ」
私 「おぉー(棒)」
先輩「今の何点だった!?」
私 「70点くらいですかね、」
先輩「やったー!!!(体全体で大喜び)

もっとみる
人間関係がスムーズに良くなる

人間関係がスムーズに良くなる

クリスさんのビジョンプログラムまとめです

人間関係で揉めたことがある人は揉めた相手に何を思いますか?

あいつはもっと言えばいいのに・・・

もっとこう説明してくれれば俺はミスを起こさなかったのに

と思うことはあるでしょうか?

この考え方は社会的に自己中心的であり「相手から貰う」という自分の欲求を満たす考え方です。

貰おうとするのではなく、あげてみよう相手から貰いたい!相手から欲しい!と思

もっとみる